yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4749件目 / 全20902件次へ »
ブログ

名古屋城天守閣木造寄付

Ff73db4c4  

名古屋城天守閣の木造工事の寄付にたいして、
市長からのお礼と盾が来ました。
合わせて、3月からの通行手形が付いてきました。
社会貢献できる自分に幸せを感じます。
会社のほうで寄付すると、株価が上がっちゃうから
夫婦個人2人での寄付となりました。
子供たちがこれを見て真似してくれればいいが。
18件のコメントがあります
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2018/1/26 13:06

    すばらしい\(^^@)/

    個人投資家のあのテスタさんも、寄付を全国にしてられますよね

    そして、他の投資家がそれにならって、少額でも、寄付の輪が

    広がって


    身近にそういうのを見られてる御子息様達は

    お手本が目の前にあって。。。


    それには儲けないとですけど(^_^;)

  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/1/26 13:22
    おちゃちゃさん

    こんにちは。

    親父の時はデザイン博だったか、お城に会社からベンチを寄付しました。

    そういうのを見てるので、自分もまけていられません。

    個人でベンチを寄付されるお方も多いです。

    公園のあちこちに見られます。

    名古屋の人は暖かい人います。
  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2018/1/26 13:39
    こんにちは

    寄付ができるのは素晴らしいですね。

    こういう方がいっぱい増えることを願います。

    私もyocさんのように儲かれば寄付するのですがまだまだ。。。です。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/1/26 14:01
    ローズガーデンさん

    こんにちは。

    こういう気持ちが大事で、金額はそれぞれできる範囲でいいです。

    お孫さんも大変な時期。

    頑張って儲けてください。
  • イメージ
    だいきちさん
    2018/1/26 16:06

    こんにちは。


    寄付、ご苦労様でした。

    完成が、楽しみですね。


    私も昨年、お寺の回収費用を寄付を出しました。

    ほんの少しだけ。



  • イメージ
    lisaさん
    2018/1/26 17:20

    こんにちは


    生前に寄付されるのはすばらしいです

    わたしは少しずつですが寄付をするようになりました

    いろいろ考えていますが

    自分の住んでいる市に一番多く寄付しようと思ったり

    またぼちぼちご相談させてください

  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/1/26 18:18
    だいきちさん

    こんばんは。

    自分もお寺の地震対策してもらったので、

    100万出しました。

    これは自分の入るとこですので、ケチれません。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/1/26 18:20
    lisaさん

    こんばんは。

    こういうのは、その人の気持ち。

    会社によっては毎年出されています。

    自分も毎年出しています。

    熱田神宮の銅板も寄付しました。


  • イメージ

    yocさん


    yocさんを鏡にして、がんばろうと思います。


    形に残るのがいいのか 残らないのがいいのか

    いろんな方法がありますが、まず 自分にできる献血を

    かかさず やっています。



  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/1/26 21:07
    ライオンキングさんノノノさん

    こんばんは。

    献血という手もありますね。

    これも人助けになります。

    いいことですね。
  • イメージ
    matakugiさん
    2018/1/26 21:48
    Yocさん こんばんは 私も来月熱田さんに学区の代表者の一人としていきます。河村さんからの礼状よかったですね。河村さんは焼酎に似合う市長ですから一度話をされたら面白い型ですよ。考えはいいのですが話べたでそんをする人です。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/1/26 22:12

    こんばんは。

    学区の代表者とはすごいですね。

    どこかで会ってるかも。

    河村さんは自分の会社の借地のビルのテープカットに来てもらって、

    挨拶しています。

    頭の回転はよくない方ですね。

    年だから仕方ない。

    あの方は、旭丘高校では新校舎の建設の邪魔しました。



  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2018/1/27 00:14
    こんこん。

    素晴らしい、さすが名古屋の億万長者。ミカンや米を売っても出来ない話。

    世のため市民のため、村村コンビも泣いてよろこびますね。
  • イメージ

    こんばんは。

    私も以前に寄付金控除を使って僅かながら行いました。


    それ以降は市場活性化させることで頑張っています。

  • イメージ
    matakugiさん
    2018/1/27 08:35
    おはようございます。そうですねでも河村さんは裏が無いのがいいですね。
    ひょうきんなところが受けるのかな。
    お城の木造後は城下町を作れば観光客も増えるかも、近くの学校生徒が増えて耐震工事したのに校舎を立て直し地下に運動場どう思いますか、運動は青空の下で建物が壊れたら出入りができない
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/1/27 09:07
    風車の弥吉さん

    おはようございます。

    ありがとうございます。

    こういうのは、自分のできる範囲でしかできません。

    若い時けちけちやって、貯金したからです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/1/27 09:10
    企画プロさん

    おはようございます。

    それはいいことですね。

    できる範囲で寄付させてもらいます。

    お金を落とすことも必要ですね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/1/27 09:13

    おはようございます。

    ある面、地下に空間があるほうが安心かもしれません。

    北のミサイルや衛星も結構落ちてきているので。

    どこかみたいに、ヘリコプターや空飛ぶ自動車が突っ込んできたりとか

    ドレがいいかわかりません。

    変わった人ですから、間違いも多いです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。