天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ886件目 / 全4644件次へ »
ブログ

ベルグアース大幅高!

日経平均 ; 23788.20 (-61.79)
TOPIX ; 1892.11 (+2.82、4日続伸)
JASDAQ指数 ; 4103.05 (+27.39、5日続伸)
マザーズ  ; 1293.50 (+14.35、5日続伸)
東証REIT ;1688.94 (+0.95、4日続伸)

日経平均は4日ぶり反落、今年初の下落となりましたがTOPIXは連騰、ジャスダックやマザーズも堅調でまだ勢いが止まったという感じではないですね。私のPFも今日は1383 ベルグアースや3633 GMOペパボが大幅上昇で堅調でした。ベルグアースは引けにかけて買われたようですが、再度上昇はあるんでしょうかね~。
 
-------------------------------

日経平均は61円安と4日ぶり反落、利益確定売り続き食料品・精密株など軟調=10日後場
15時13分配信 モーニングスター

 10日の日経平均株価は前日比61円79銭安の2万3788円20銭と4営業日ぶりに反落。朝方は、きのう3連騰(合計1085円高)した反動で利益確定売りが先行した。9日の米国株式の最高値更新を支えに上げに転じる場面もあったが、円相場が強含むとともに再度軟化。利益確定売りが続き、後場寄り付き直後には一時2万3755円45銭(前日比94円54銭安)まで下押す場面があった。売り一巡後はいったん下げ渋ったが、次第に上値が重くなり、大引けにかけて2万3800円割れ水準で停滞した。なかで、食料品・精密株などが軟調に推移した。

 東証1部の出来高は15億9260万株、売買代金は2兆7931億円。騰落銘柄数は値上がり969銘柄、値下がり1007銘柄、変わらず87銘柄。

 市場からは「直近連騰した割にはそんなに押していない。下値では買いが入ってくる。ただ、戻しかけても戻し切れず、日経平均2万4000円を前に上値が重くなっている。主要指数の動きが鈍いと、新興市場に資金が流れていくのではないか」(準大手証券)との声が聞かれた。

 業種別では、アサヒ <2502> 、キリンHD <2503> 、明治HD <2269> などの食料品株や、HOYA <7741> 、オリンパス <7733> などの精密株が軟調。昭電工 <4004> 、資生堂 <4911> などの化学株や、千代化建 <6366> 、積水ハウス <1928> などの建設株も売られた。

 半面、JXTG <5020> 、昭シェル <5002> などの石油石炭製品株や、国際帝石 <1605> 、石油資源 <1662> などの鉱業株が堅調。王子HD <3861> 、レンゴー <3941> などのパルプ紙株も買われた。

 個別では、エスクロAJ <6093> 、リソー教育 <4714> 、クリエイトH <3148> 、4CHD <8008> などの下げが目立った。半面、アイスタイル <3660> 、RSTECH <3445> がストップ高となり、愛眼 <9854> 、SI <3826> 、モリテック <5986> などの上げも目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、21業種が上昇した。

-------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。