yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4837件目 / 全20876件次へ »
ブログ

株 原油 FX  

351d261ed  

株 原油 FX              
カテゴリ:新聞を読んで
米国の企業業績もよく、ECBの予想通りの緩和縮小にドル買いで動いた。
しかし、スバルの不正もあってか、自動車は買いにくい。
ただ、トヨタはやってないから安心。
3%の賃上げしてくれればいい感じになる。


UPDATE 1-インテル、7─9月増収増益 データセンター好調で通年予想引き上げ
8:54am JST
[26日 ロイター] - 米半導体大手インテルが発表した第3・四半期(9月30日まで)決算は増収増益となり、売上高と調整後利益がともに予想を上回った。データセンター部門が好調で、同社は通年の売上高および調整後利益の見通しを上方修正した。


米WD、東芝との共同投資交渉で法的権利放棄しない=CEO
8:42am JST
[26日 ロイター] - 米ウエスタンデジタル(WD)は26日、東芝との共同投資を巡る協議で、東芝による半導体メモリー事業の日米韓連合への売却阻止を可能にするとWDが考える法的権利を放棄するつもりはない、との方針を示した。WDのスティーブ・ミリガン最高経営責任者(CEO)が投資家説明会で述べた。

〔マーケットアイ〕外為:ユーロが3カ月ぶり低水準に続落、ECB理事会を経て
8:37am JST
前日の海外市場では、欧州中央銀行(ECB)やドラギ総裁の会見を経て、ユーロが当日の高値1.1837ドルから1.1641ドルと約200ポイント急落し、下げ幅は1年4カ月ぶりの大きさとなった。

SUBARU、無資格者による完成検査発覚 群馬製作所で=関係筋
8:34am JST
[東京 27日 ロイター] - SUBARUでも、同社の群馬製作所(群馬県太田市)で資格のない従業員が新車出荷前の完成検査に従事していたことがわかった。複数の関係筋が明らかにした。

〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、自動車株は売り優勢
8:27am JST
[東京 27日 ロイター] -
<08:20> 寄り前の板状況、自動車株は売り優勢

市場関係者によると、寄り前の板状況は、外需大型株ではトヨタ自動車 、ホ
ンダ が売り優勢、ソニー が買い優勢、キヤノン とパナソニック
は売り買いきっ抗となっている。
指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック はともに
売り優勢。
メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、みずほフィナンシ
ャルグループ は売り買いきっ抗、三井住友フィナンシャルグループ は売
り優勢となっている。



〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は620万株の売り越し観測=市場筋
8:23am JST
[東京 27日 ロイター] - 株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券5社
経由の注文状況は以下の通り。

(株数ベース・万株)
売り 買い 差し引き
2017/10/27 1620 1000 -620
2017/10/26 760 1410 650
2017/10/25 1000 1280 280
2017/10/24 670 1040 370
2017/10/23 800 940 140
2017/10/20 460 540 80
2017/10/19 1310 1430 120
2017/10/18

再送-指標予測=9月コアCPIは0.8%上昇、プラス幅拡大
8:20am JST
(この記事は10月20日に配信しました。)
* 最新の経済指標予測は をクリックしてご覧ください。

[東京 20日 ロイター] - ロイターが集計した民間エコノミスト調査によると、総務省が27日
に公表する9月の全国消費者物価指数(CPI)の予測中央値は、指標となる生鮮を除くコアCPIで前年
比0.8%上昇となった。プラス幅は8月の0.7%から0.1ポイント上昇しそうだ。先行指標とされる
東京都区部の10月コアCPIは同0.5%の上昇が予想され、前月と比べプラス幅は横ばいとなる見通し

   
9月全国は「電気代、都市ガス代が前月より上昇し、石油製品も前年下落した反動が出る」(SMBC
日興証券)。10月都区部は「エネルギー価格や運送料が押し上げる一方、携帯電話機や教養娯楽用耐久財
などが下押し圧力となる」(みずほ総研)。

コアCPI予測(前年比%)

       全国9月      東京都区部10月

中央値    0.8 0.5
最大値

UPDATE 1-今日の株式見通し=堅調もみ合い、ファンダメンタルズの思惑と高値警戒感が綱引き
8:10am JST
(内容を追加して更新します。)
[東京 27日 ロイター] -
           前営業日終値 年初来高値 年初来安値
 
日経平均     21739.78 21921.36 18224.68
 
           +32.16 2017年10月25日 2017年4月17日
 
シカゴ日経平均先物12 21855(円建て)
月限

米ダウ・デュポン、第3四半期利益は市場予想大幅に上回る見通し
8:01am JST
[26日 ロイター] - 米化学大手ダウ・デュポンが26日発表した第3・四半期の暫定決算は、利益がアナリスト予想を大幅に上回った。株価は2%上昇し、ダウ・ケミカルとデュポンの合併で同社が誕生して以降の最高値を付けた。

米マイクロソフト、7─9月利益は予想上回る クラウド事業好調
8:00am JST
[26日 ロイター] - 米マイクロソフトが発表した第1・四半期(9月30日まで)決算は利益が市場予想を上回った。企業向けクラウド・コンピューティング・サービスの需要増加に加え、売り上げが最大のパーソナル・コンピューティング事業が持ち直したことが要因。




トップニュース
SUBARU、無資格者による完成検査発覚 群馬製作所で=関係筋 8:37am JST
焦点:中国の終わりなき反腐敗闘争、習主席が選んだ新責任者 8:39am JST
今日の株式見通し=堅調、ファンダメンタルズと高値警戒感が綱引き 8:16am JST
焦点:中国の厚い「ガラスの天井」、党中央政治局は女性1人 8:24am JST|
ECB、量的緩和縮小へ 買入規模1月から半減し9月まで延長 6:23am JST
7件のコメントがあります
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2017/10/27 09:41
    おはようございます。

    SUBARUは、日産の状況みて、告知したんですかね。
    あまり影響ないと。

    神戸製鋼
    JIS 違反。
    自分が設計していたら、使えないですね。
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2017/10/27 09:42
    米は、
    決算結果
    減税進捗の割に、弱い印象です。
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2017/10/27 10:14

    どっかのブログで

    株はもうお持ちでなく

    ドルに変えたって読んだんですけど・・・

    ドル安にはすすまないって読みですか?

    素朴な疑問です(^_^;)

  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/10/27 12:56
    かわうそくんさん

    政府は自動車各社に報告させていますね。

    トヨタはやってないと報告してます。

    決算は弱いのはドル高もあるからでしょう。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/10/27 12:58
    おちゃちゃさん

    こんにちは。

    10年ぐらいの予想では、円安になりそうですね。

    もっとも、民進党が政権取れば円高になりますね。

    イオンに応援するから。
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2017/10/27 13:24

    小泉進次郎くんがいる限り(^_^;)

    自民党大丈夫だったりして(^_^;)

    民進党? なったら、また暗黒の世界に戻りますね

    やめてー

  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/10/27 16:22
    おちゃちゃさん

    こんばんは。

    小泉家も東京都の人とよく似てる。

    打たれると弱そう。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。