yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4905件目 / 全20907件次へ »
ブログ

株 原油 FX  

D5ca1b945  

株 原油 FX           
カテゴリ:新聞を読んで
ドル高、ユーロ安の傾向が強まった。
カタルーニャ州のスペインの暴動と独立問題でユーロが下げ、
ブレクジットやめる投票のデモうけて、ポンドがさえない。
続伸の日経平均。
小池劇場わらえる。


UPDATE 1-米GEのイメルト会長が退任、3カ月前倒し
8:42am JST
[ニューヨ-ク 2日 ロイター] - 米大手複合企業ゼネラル・エレクトリック(GE)は2日、ジェフ・イメルト会長が退任し、後任にジョン・フラネリー最高経営責任者(CEO)が就任すると発表した。
〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株はまちまち
8:37am JST
[東京 3日 ロイター] -
<08:35> 寄り前の板状況、主力輸出株はまちまち

市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ホンダ が
売り買い拮抗。キヤノン 、ソニー 、パナソニック は買い優勢と
なっている。指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック
は買い優勢となっている。
メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィナン
シャルグループ 、みずほフィナンシャルグループ がいずれもほぼ売り買
い拮抗している。


〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は20万株の売り越し観測=市場筋
8:27am JST
[東京 3日 ロイター] - 株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券5社経
由の注文状況は以下の通り。

(株数ベース・万株)
売り 買い 差し引き
2017/10/03 890 870 -20
2017/10/02 500 400 -100
2017/09/29 1660 2040 380
2017/09/28 1060 1440 380
2017/09/27 1690 1010 -680
2017/09/26 1220 1650

UPDATE 5-ラスベガス乱射で59人死亡・数百人負傷、米史上最悪
8:26am JST
[ラスベガス(米ネバダ州)/カイロ/ワシントン 2日 ロイター] - 米ラスベガスの音楽フェスティバル会場で、現地時間の1日午後10時(日本時間2日午後2時)過ぎに銃乱射事件が発生、少なくとも59人が死亡し、525人以上がけがを負った。

UPDATE 1-今日の株式見通し=続伸、堅調な米株・米景気を好感 年初来高値更新へ
8:26am JST
(内容を追加して更新します)
[東京 3日 ロイター] -
            前営業日終値 年初来高値 年初来安値
日経平均      20400.78 20481.27 18224.68
            +44.50 2017年9月21日 2017年4月17日
シカゴ日経平均先物12月 20470(円建て)


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、続伸となりそうだ。堅調な経済指標を受け
前日の米国株が上昇。為替は円安基調を維持している。本格的な業績相場入りへの期待を
背景に日経平均は年初来高値更新が見込まれる。節目の2万0500円を超えると利益確
定売りの圧力が強まり、高値圏で売り買い交錯する展開が予想される。

日経平均の予想レンジは

UPDATE 1-英国本拠の銀行、22年までに40億ポンドのベイルイン負債必要=中銀
8:00am JST
[ロンドン 2日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)は2日、英国に本拠を置く銀行について、破綻時に納税者を守る規則を順守するため、2022年までに差し引き40億ポンド(53億ドル)相当のベイルイン適格負債を準備する必要があるとの見解を示した。

今日の株式見通し=続伸、堅調な米株・米景気を好感 年初来高値更新へ
7:56am JST
[東京 3日 ロイター] -
            前営業日終値 年初来高値 年初来安値
日経平均      20400.78 20481.27 18224.68
            +44.50 2017年9月21日 2017年4月17日
シカゴ日経平均先物12月 20470(円建て)


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、続伸となりそうだ。堅調な経済指標を受け
前日の米国株が上昇。為替は円安基調を維持している。本格的な業績相場入りへの期待を
背景に日経平均は年初来高値更新が見込まれる。節目の2万0500円を超えると利益確
定売りの圧力が強まり、高値圏で売り買い交錯する展開が予想される。

日経平均の予想レンジは2万0400円─2万0600円。

〔マーケットアイ〕外為:ドルは112.20―113.20円の見通し、113円台は戻り売りニーズも
7:51am JST
ドルは112.70円付近、ユーロは1.1737ドル付近、ユーロ/円は132.31円付近。きょうの予想レンジはドルが112.20―113.20円、ユーロが1.1690―1.1790ドル、ユーロ/円が131.80―132.80円。

米テスラ、第3四半期の出荷台数は4.5%増
7:35am JST
[2日 ロイター] - 米電気自動車(EV)メーカーのテスラは2日、第3・四半期の出荷台数が前年同期比4.5%増になったと発表した。しかし「生産上の障害」により、新型EV「モデル3」の生産台数は予想を下回った。

日本企業ADR動向(2日)
7:31am JST
[2日 ロイター] -
<日本企業ADR銘柄>
NY市場上場の ADR銘柄
円ドルレート(NY市場の仲値): 112.72 10月02日
コード 銘柄名 NY終値 円換算値 前日比 JP終値
3938 LINE 36.1600 4076.0 -4.5 4060.0
6758 ソニー 37.3200 4206.7 -2.3 4184.0
6971 京セラ 62.1300 7003.3 -4.5 6959.0
7203 トヨタ自動車 119.3100 6724




トップニュース
焦点:安全よりスピードか、中国ネット出前ブームで事故急増 8:28am JST|
今日の株式見通し=続伸、米株・米景気を好感 年初来高値更新へ 8:28am JST
焦点:ノーベル平和賞の受賞者、世界の「失望」招く理由 8:27am JST|
コラム:総選挙後のアベノミクスと日本経済シナリオ=村上尚己氏 8:10am JST
米国株式市場は主要指数が終値で最高値更新、堅調な指標を好感 7:25am JST
2件のコメントがあります
  • イメージ
    ソゼ2018さん
    2017/10/3 09:49
    おはようございます。
    比例では、自民24%、希望15%なんて共同の調査が出てましたが、3匹目のドジョウがそうそうつかまるのかなぁと。

    民進には、俺達の金使って就職活動するんじゃねぇよ言いたいですわ。
    自分が社長なら民進のような人種は採らないですわ。
    企業に必要とされていない人が国政なんて出来るわけがない。

    しょうもない選挙になっちゃいましたねぇ。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/10/3 13:06
    ソゼさん

    こんにちは。

    過去の事例で言うと、政権交代でしょうね。

    国民が無責任な判断するのも、

    テレビや新聞が政権転覆望むかつての、

    安保や大学紛争の時代の生き残りが多いためです。

    彼らは批判しかできません。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。