yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4909件目 / 全20907件次へ »
ブログ

不景気なニュース  

不景気なニュース             
カテゴリ:新聞を読んで
これだけ景気がいいが、企業は平均30年でつぶれる。
いかにリストラをするかで長くやれるかが決まる。
成功体験というのはおごりにつながる。
高給取りの年配の人が辞め、若い人に代わるから給料は下がる。
だから、今はいいが、もうすぐそれもなくなる。
東芝は泣きっ面に蜂、インスペックはまたやらかした。
罰金どんどんとればいい。

味の素が生産拠点を集約、川崎と高槻の2工場を閉鎖へ
東証1部上場の調味料大手「味の素」は、調味料・加工食品の5つの生産拠点を3拠点に集約すると発表しました。 閉鎖の対象となるのは、子会社「クノール食品」の川崎事業所(神奈川県川崎市)と、子会社「味の素パッケージング」の関西工場(大阪府高槻市) ...(2017/9/30)

スシローと元気寿司が経営統合を協議へ、シェア首位固め
回転寿司チェーン最大手の「あきんどスシロー」と5位の「元気寿司」は、経営統合を視野に資本業務提携を締結すると発表しました。 両陣営の経営統合に関する協議の開始が前提として、「元気寿司」の親会社で米卸最大手の「神明」が、「スシロー」の親会社「 ... (2017/9/29)

17年8月の失業率は2.8%で横ばい、求人倍率も横ばい
総務省が発表した「労働力調査」(速報)によると、2017年8月の完全失業率(季節調整値)は、前月から横ばいの2.8%となりました。 男女別では、男性が前月から0.2ポイント改善の2.9%、女性が前月から横ばいの2.5%となりました。また、完 ... (2017/9/29)

大阪の建築業「リライフコーポレーション」が破産申請へ
信用調査会社の帝国データバンクによると、大阪府島本町に本拠を置く建築業の「株式会社リライフコーポレーション」は、9月29日付で事業を停止し事後処理を弁護士に一任、自己破産申請の準備に入ったことが明らかになりました。 1997年に設立の同社は ...

フィンテックグローバルの17年9月期は12億円の赤字へ、無配も
東証マザーズ上場の投資銀行「フィンテックグローバル」は、2017年9月期通期連結業績予想を公開し、当期純損益が12億2100万円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。 2017年9月期通期連結業績予想:フィンテックグローバル 売上高営業損益 ...

東芝テックが取立不能のおそれ、「茨城オーエーシステム」破産で
東証2部・名証2部上場の電機大手「東芝」は、POSシステムなどを手掛ける子会社「東芝テック」が保有する債権について、取立不能のおそれが生じたことを明らかにしました。 これは、東芝テックの取引先で事務機販売の「株式会社茨城オーエーシステム」( ...(2017/9/29)

シーズメンの18年2月期は純損益5700万円の一転赤字へ
ジャスダック上場で衣料品チェーン展開の「シーズメン」は、2018年2月期通期業績予想を下方修正し、当期純損益が5700万円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。 2018年2月期通期業績予想:シーズメン 売上高営業損益純損益 前回予想 46 ... (2017/9/28)

伊勢丹松戸店が18年3月で閉店、43年の歴史に幕
東証1部・福証上場の「三越伊勢丹ホールディングス」は、子会社「三越伊勢丹」が運営する「伊勢丹松戸店」(千葉県松戸市)を2018年3月21日で閉店すると発表しました。 1974年4月に開業の松戸店は、本館が地上11階・地下1階、1995年に増 ...

岩手・一戸の「一野辺製パン」に破産決定、負債8億円
岩手県一戸町に本拠を置くパン製造販売の「一野辺製パン株式会社」は、9月27日付で盛岡地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 1948年に創業の同社は、パン類の製造販売を主力に事業を展開するほか、和洋菓子や米 ...

岩手・北上の婦人服販売「扇屋」に破産決定、負債6億円
岩手県北上市に本拠を置く婦人服販売の「扇屋」は、9月26日までに盛岡地方裁判所花巻支部より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 1958年に創業の同社は、ヤングミセス層をターゲットとしてワンピース・ブラウスなど婦人服の ...

名古屋の雑貨販売「中部ビクトリアファンシー販売」が破産へ
信用調査会社の東京経済によると、愛知県名古屋市に本拠を置く服飾雑貨品販売の「株式会社中部ビクトリアファンシー販売」は、9月22日までに事業を停止し事後処理を弁護士に一任、自己破産申請の準備に入ったことが明らかになりました。 1976年に設立 ...

JXTGが室蘭製造所を19年3月に閉鎖、物流拠点に転換
東証1部・名証1部上場の石油精製販売大手「JXTGホールディングス」は、子会社「JXTGエネルギー」の室蘭製造所を閉鎖すると発表しました。 1956年に室蘭製油所として操業を開始すると、1999年には1日に19万6000バレルの原油処理能力 ... (2017/9/27)

元上場の通信業「YOZAN」に破産決定、負債143億円
東京都世田谷区に本拠を置く通信業の「株式会社YOZAN」は、9月20日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 1990年に「株式会社イーゼルロボットビジョン」として設立の同社は、携帯電話用集積回路の ...

倉敷の障害者福祉「あじさいの輪」が民事再生、解雇問題も
信用調査会社の東京商工リサーチによると、岡山県倉敷市に本拠を置く障害者福祉サービスを手掛ける「一般社団法人あじさいの輪」は、9月15日付で岡山地方裁判所へ民事再生法の適用を申請したことが明らかになりました。 2013年に設立の同法人は、障害 ...

映像制作の「エフボックス」に破産決定、著名番組手掛け
信用調査会社の帝国データバンクによると、東京都中野区に本拠を置く映像制作の「有限会社エフボックス」は、9月20日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 2005年に設立の同社は、NHKの人気番組「日 ...

東芝が債権取立不能のおそれ、加「トイザらス」破綻で
東証2部・名証2部上場の電機大手「東芝」は、POSシステムなどを手掛ける子会社「Toshiba Global Commerce Solutions (Canada)」(カナダ・オンタリオ州)が保有する債権について、取立不能または取立遅延のお ...

大日本住友製薬が早期退職者募集、昨年に続き
東証1部上場の医薬品メーカー「大日本住友製薬」は、早期退職者の募集による人員削減を実施すると発表しました。 対象となるのは、生産本部に所属する45歳以上かつ勤続5年以上の社員で、退職日は2018年3月31日。募集人員を定めずに実施し、退職者 ...

フューチャーベンチャーキャピタルが米コワーキング事業から撤退
ジャスダック上場の投資会社「フューチャーベンチャーキャピタル」は、アメリカの子会社「FVC Americas」が運営しているコワーキング(共有オフィス)施設事業から撤退すると発表しました。 他事業者から運営を引き継ぐかたちで、2017年1月 ...

日立セメントがセメント生産から撤退、太平洋セメントに委託
セメント中堅の「日立セメント」は、2019年3月末をめどにセメント半製品のクリンカの生産を停止し、クリンカおよびセメントの生産をセメント最大手の「太平洋セメント」に委託すると発表しました。 将来的に縮小が予想される国内のセメント需要を見越し ...

楽天がフリーテルのMVNO事業を買収、格安SIM強化
東証1部上場のネット通販大手「楽天」は、「楽天モバイル」のブランドで展開する格安SIMの強化を目的として、「フリーテル」ブランドの国内MVNO事業を買収すると発表しました。 対象となるのは、「プラスワンマーケティング」が「FREETEL S ... (2017/9/26)

神戸のもやし原料豆卸「大西商事」が破産申請へ
信用調査会社の東京商工リサーチによると、兵庫県神戸市に本拠を置く「大西商事株式会社」は、9月13日までに事後処理を弁護士に一任、自己破産申請の準備に入ったことが明らかになりました。 1971年に設立の同社は、もやし原料豆などの卸売りを主力に ..

ライトオンの17年8月期は純損益44億円の赤字転落
東証1部上場で衣料品販売の

文化シヤッターの上期は7億円の赤字へ、システム開発断念
東証1部上場の建材メーカー「文化シヤッター」は、2018年3月期第2四半期(累計)連結業績予想を下方修正し、四半期純損益が7億円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。

ユーシンが米子会社「YUHSHIN USA」を解散
東証1部上場で自動車用電装品製造の「ユーシン」は、100%出資子会社の「YUHSHIN U.S.A.」(アメリカ)を解散および清算すると発表しました。 1987年に設立の同子会社は、メカニカルステアリングコラムロック・ドアラッチ・ドアハンド ...

和歌山の温泉旅館「美嶋荘」に破産開始決定
官報によると、和歌山県かつらぎ町に本拠を置く旅館経営の「有限会社美嶋荘」は、9月13日付で和歌山地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 高野山のふもとに位置する「かつらぎ美嶋温泉」にて、客室数11室・収容人 ... (2017/9/26)

名古屋のコンサル「ドリックス」に破産開始決定
官報によると、愛知県名古屋市に本拠を置くコンサルティング業の「株式会社ドリックス」は、9月12日付で名古屋地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 同社のホームページによると、2011年に設立の同社は、IT・ ... (2017/9/25)

愛知・豊川の不動産業「三河マイホーム」に破産決定
官報によると、愛知県豊川市に本拠を置く不動産業の「株式会社三河マイホーム」は、9月14日付で名古屋地方裁判所豊橋支部より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 同社のホームページによると、豊川市や蒲郡市など三河地方を主な ...(2017/9/25)

インスペックに上場契約違約金の徴求、株価つり上げで
東京証券取引所は、2部上場で外観検査装置製造の「インスペック」に対し、1000万円の上場契約違約金を徴求すると発表しました。 インスペックは、2012年6月の時価総額が3億円未満となったことで、2013年3月31日までに時価総額が3億円を超 ...

宮崎・延岡の建築業「ウィズホーム」に破産開始決定
官報によると、宮崎県延岡市に本拠を置く建築業の「株式会社ウィズホーム」は、9月13日付で宮崎地方裁判所延岡支部より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 同社のホームページによると、2003年に創業の同社は、戸建注文住宅 .. (2017/9/25.

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。