yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4954件目 / 全20904件次へ »
ブログ

引け後の一言  

3523a8ea2  








引け後の一言             
カテゴリ:新聞を読んで
9月に入ると気持ちいいように下げる。
日本だけね。
日本人は今までの体験で売っておけば儲かると思っている。
ところが最近は日銀などが買ってるので、
毎月積み立ててればすぐ倍になってると思う。
ただし銀行はだめだ。増資ばっかりで希薄化するから。


シドニー株式市場・引け=反落、北朝鮮核実験を嫌気
6:56pm JST
[4日 ロイター] -   
豪  終値 前日比 % 始値 高値 安値
S&P/AS 5,702.002 - 22.590 - 0.39 5,724.60 5,724.600 5,690.000
X200指数.AX
JO
前営業日終値 5,724.592

シドニー株式市場は金融株主導で反落して引けた。北朝鮮が3日、同国としては過去
最大規模となる6回目の核実験を実施したことが、投資家を動揺させた。
S&P/ASX200指数 は前週末終値比22.590ポイント(0.39
%)安の




UPDATE 1-ユーロ圏生産者物価指数、7月は前年比+2.0% 予想下回る
6:54pm JST
[ブリュッセル 4日 ロイター] - 欧州連合(EU)統計局が発表した7月のユーロ圏生産者物価指数(PPI)は前年比2.0%上昇し、ロイターがまとめたエコノミスト予想(2.2%上昇)を下回った。前月比では横ばい。予想は0.1%上昇だった。

オンショア人民元が15カ月半ぶり高値で終了、企業がドル売り継続
6:34pm JST
[上海 4日 ロイター] - オンショア市場の人民元は4日、対米ドルで上昇し、15カ月半ぶりの高値で終了した。トレーダーによると、企業のドル売りが継続したという。

UPDATE 1-台湾の林全行政院長が辞任、後任は台南市長か
6:31pm JST
[台北 4日 ロイター] - 台湾の与党・民主進歩党(民進党)は4日、林全行政院長(首相)が辞表を提出し、蔡英文総統がこれを受理したと声明で発表した。

再送-5日の国内・海外経済指標と行事予定
6:31pm JST


●国内経済・指標関係

1000 閣議、閣議後会見
1030 衆議院外務委員会
1030 5年利付国債(9月債)の発行予定額等
1030 10年利付国債の入札発行
1245 10年利付国債の入札結果
1330 参議院外交防衛委員会
1330 日商会頭会見
1515 10年利付国債の第II非価格競争入札結果

東証1部指定 中本パックス  東証2部から
東証1部指定 ジューテックホールディングス  東証2部から



 ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後5時現在 109.46/48 1.1897/01 130.24/28
NY午後5時 110.25/27 1.1857/61 130.72/76

午後5時のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べてドル安/円高の109
円半ば。北朝鮮が3日に核実験を行ったことを受けて早朝には109円前半に下落したが、
その後切り返し、109円後半に持ち直した。核実験の材料消化が進んだ後は、軟調な日経
平均を眺めて伸び悩んだ。その後

BRIEF-7月のユーロ圏生産者物価指数、前年比+2.0%=EU統計局(予想:+2.2%)
6:02pm JST
[4日 ロイター] -
* 7月のユーロ圏生産者物価指数、前月比0.0%=EU統計局(予想:+0.1%)
* 7月のユーロ圏生産者物価指数、前年比+2.0%=EU統計局(予想:+2.2%)

4日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧
6:02pm JST
4日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。

 <自社株買い>

・JIG─SAW 、自己保有株を除く発行済株式総数の0.18%にあたる
1万2000株、取得総額1億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は9月5日
から12月4日。

・大阪ソーダ 、自己保有株を除く発行済株式総数の9.49%にあたる10
00万株、取得総額50億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は10月2日か
ら2018年9月28日。

・扶桑薬品工業 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.24%にあたる2
0万株、取得総額5億4720万円を上限とする自社株買いを実施へ。9月5日午前8時
45分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付けの委託を行う。
買い付け価格は9月4日終値の2736円。

 *午後3時以降に発表した企業を対象にしています。

政府保有の郵政株1.4兆円売却へ、9月11日に決議=関係筋
6:00pm JST
[東京 4日 ロイター] - 政府は、保有する日本郵政株1.4兆円を売却する方向で最終調整に入った。郵政が9月11日に売り出しを決議するのに併せ、発表する。売却予定額は2015年11月の新規公開時と同じ規模で、政府は、全額を東日本大震災の復興財源に充てる。

UPDATE 1-中国・香港株式市場・引け=中国株は続伸、銀行株上昇 香港は3日続落
5:51pm JST
(香港市場のリポートを追加しました)
[4日 ロイター] -
中国  終値 前日比 % 始値 高値 安値
上海総合指数.SSE 3,379.58 + 12.463 + 0.37 3,369.71 3,381.4027 3,359.1309
C 30 6 85
前営業日終値 3,367.11
94
CSI300指数 3,845.83 + 15.29 + 0.40 3,828.54 3,847.091 3,813.554




トップニュース
中国、仮想通貨による資金調達を禁止 違法行為と判断 6:49pm JST
英のEU離脱交渉、譲歩の鍵は「大きな進展」巡る柔軟解釈 6:20pm JST
コラム:米朝開戦時の円相場シナリオ=佐々木融氏 6:22pm JST
政府保有の郵政株1.4兆円売却へ、9月11日に決議=関係筋 6:20pm JST
アングル:英に迫るスタグフレーション、日系企業はコスト高に苦慮も 6:01pm JST


東証1部 出来高
会社名
現値
前比%
出来高
株式会社みずほフィナンシャルグループ
188.10
-0.53
96,281,500
株式会社キムラタン
7.00
+0.00
50,081,000
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
667.70
-1.17
42,918,000
ティアック株式会社
44.00
-2.22
38,653,000
日本郵船株式会社
217.00
-0.91
19,844,000
野村ホールディングス株式会社
604.50
-1.08
17,480,800
株式会社商船三井
349.00
-2.24
7,799,000
株式会社東芝
308.00
-0.96
7,280,000
東京電力ホールディングス株式会社
444.00
-1.33
7,258,100
株式会社ジャパンディスプレイ
195.00
-1.52
3,791,700
6件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2017/9/4 22:45
    こんこん。

    日本だけさげてる。

    そりゃあ隣国ですから

    長距離弾道なんか要らないね。

    ノドンかムスダンで簡単に叩かれ、あっという間に火の海ですがな。

    多弾頭ですからイージス艦や陸上型PAC3では防げないなも。
  • イメージ

    こんばんは。

    迎撃ミサイルの信憑性をテストして欲しい物です。


    無理でしょうか。

  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2017/9/5 01:50
     弥吉どのPAC3がダメでも日本にはYOC3があるじゃあないですか!

     金(カネ)に物を言わせて何でも迎撃してしまうそうですよ。すっごいですよねぇ~!!
  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/9/5 09:43
    風車の弥吉さん

    核を持つ国同士は絶対に核戦争はできない。

    なぜなら、一瞬でなくなるから。

    日本の放送人はなんだかんだ不安を煽って、

    視聴率稼ぐことばかり。

    日経やロイターも株価を下げるよう煽ると、

    購読数が上がるから。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/9/5 09:50
    ペンギンさん

    心配ないです。

    第3次世界大戦になっちゃうと、

    日本とロシアと中国が米国に対抗するのじゃない。

    韓国はたぶん北に併合されるとみてる。

    長期化すると、北京政府とロシアで暴動が起き、

    政権転覆。

    3分割されるか?

    米国の穀物地帯が無くなってしまうと、世界の人口は

    半分になるでしょう。

    アラスカはロシアに、日本と中国でシェールガスなどの地域を分割統治。

    なんてシナリオも。

    NYは半分に分割統治。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/9/5 09:52
    企画プロさん

    そんなもの飛ばさないですよ。

    将軍の命が狙われますから。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。