yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4979件目 / 全20907件次へ »
ブログ

引け後の一言  

引け後の一言              
カテゴリ:新聞を読んで
金融機関が下げる中、全体の動きは限定的。
動きなし。
一方ガスは強い。



〔テクニカルデータ〕東証1部RSIランキング=21日
4:46pm JST
[東京 21日 ロイター] - 東証1部上場銘柄のうち、R
SI(相対力指数)のランキング(上位・下位15位ずつ)は以
下の通り。
[RSI 70以上(上位)] 2.34%(*)
RIC 銘柄名 RSI

01 岡谷電機産業 88.47
02 群栄化学工業 82.69
03 サノヤスHLDG 81.03
04 エクセル 80.52
05 前澤工業 78.81
06

〔テクニカルデータ〕東証1部GC・DC銘柄一覧=21日
4:45pm JST
[東京 21日 ロイター] - 東証1部上場
銘柄のうち、25日移動平均線および75日移動平
均線がゴールデンクロス・デッドクロスを形成した
銘柄の一覧は以下の通り。
[Golden Cross]
RIC 銘柄名

01 安藤・間
02 ユーシン精機
03 ローランド ディー ジー
04 イマジカ・ロボットHLDG
05 VT HLDG
[Dead Cross]
RIC 銘柄名

01 コムシスHLDG
02

〔テクニカルデータ〕東証1部・75日線かい離ランキング=21日
4:45pm JST
[東京 21日 ロイター] - 東証1部上場銘柄で75日移
動平均線とのかい離率ランキング(上位・下位15位ずつ)は以
下の通り。
[75日移動平均線かい離率(上位)] 52.91%(*)
RIC 銘柄名 乖離(%)

01 ペッパーフードサービス 81.46
02 THEグローバル社 50.68
03 保土谷化学工業 49.12
04 イソライト工業 48.67
05 新日本理化 48.27
06 ジャス

〔テクニカルデータ〕東証1部・25日線かい離ランキング=21日
4:45pm JST
[東京 21日 ロイター] - 東証1部上場銘柄の25日移
動平均線とのかい離率ランキング(上位・下位15位ずつ)は以
下の通り。
[25日移動平均線かい離率(上位)] 38.65%(*)
RIC 銘柄名 乖離(%)

01 ペッパーフードサービス 54.51
02 ヤマシンフィルタ 31.61
03 ジャストシステム 31.44
04 THEグローバル社 31.33
05 イソライト工業 30.17
06 東京窯業

中国・香港株式市場・引け=中国上昇、中国聯通や中国アルミが高い
4:44pm JST
[上海 21日 ロイター] -

中国  終値 前日比 % 始値 高値 安値
上海総合指数.SSEC 3,286.9055 + 18.1812 + 0.56 3,274.5805 3,287.5186 3,270.4753

前営業日終値 3,268.7243
CSI300指数. 3,741.342 + 16.667 + 0.45 3,731.840 3,744.263 3,728.616
CSI300

UPDATE 2-第2四半期のタイGDP、前期比+1.3% 約4年ぶり高水準
4:40pm JST
(情報を追加します)
[バンコク 21日 ロイター] - タイ国家経済社会開発庁(NESDB)が21日発表した第2・
四半期の国内総生産(GDP)は、季節調整済みで前期比1.3%増となり、ロイターがまとめたエコノミ
スト予想(1.0%増)を上回った。輸出と観光業が堅調だった。
1.3%の伸び率は第1・四半期と変わらずで、約4年ぶりの高水準。
前年比では3.7%増で、予想の3.2%増を上回った。3.7%は17四半期ぶりの高水準。第1・
四半期は3.3%増だった。
タイの成長率はここ数年、他の東南アジア諸国の成長率に後れを取っている。軍事政権は内需押し上げ
に向けて支出を拡大しているものの、大型インフラプロジェクトはなかなか進んでいない。
そのため成長は輸出と観光の回復に依存しているが、保護貿易主義の高まりや中国経済の減速、バーツ
高といったリスクにも直面している。

NESDBは21日、2017年の成長率予想を、5月時の3.3─3.8%から3.5─4.0%に
引き上げた。
2017年の輸出の伸びも3.6%から5.7%に上方

第2四半期の訪英外国人、過去最多の1075万人=統計局
4:38pm JST
[ロンドン 18日 ロイター] - 英統計局の18日発表によると、第2・四半期に観光その他の目的で英国を訪れた外国人は1075万人で前年を8%上回り、四半期単位としては1980年の統計開始以来最大となった。

7月末外国投信残高は前月比-0.1%減の5.6兆円
4:35pm JST


7月末外貨建てMMFは前月比2.1%減の1.6兆円=日証協
4:33pm JST
日本証券業協会によると、7月末の外貨建てMMF残高は前月比2.1%減の1兆6706億8100万円だった。前年同月(2016年7月末)の残高は1兆6699億0900万円だった。




トップニュース
焦点:北朝鮮製の衣料品が支える「メイド・イン・チャイナ」 4:25pm JST
ブログ:余暇の過ごし方、「ミステリー」という言葉の誘惑 4:13pm JST
焦点:人民元の基準値算出を巡る霧晴れず、市場は困惑 3:28pm JST
コラム:経済学者の鼻を折る「法則破り」の日本 4:21pm JST
株4日続落、北朝鮮情勢の警戒重荷 売買代金2カ月ぶり低水準 3:51pm JST

東証1部 出来高
会社名
現値
前比%
出来高
株式会社みずほフィナンシャルグループ
187.50
-0.79
98,491,400
株式会社キムラタン
6.00
-14.29
58,747,000
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
670.60
-1.30
54,845,400
ティアック株式会社
46.00
+0.00
54,270,000
日本郵船株式会社
219.00
+1.86
28,624,000
野村ホールディングス株式会社
617.60
-1.94
22,263,100
株式会社東芝
297.00
-0.34
11,149,000
株式会社商船三井
349.00
+0.00
6,514,000
株式会社ジャパンディスプレイ
198.00
-1.49
6,197,300
東京電力ホールディングス株式会社
449.00
+0.45
5,029,500
2件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2017/8/21 23:57
    こんこん。

    今度の民進党にまかせてみたら?

    泥船に乗る覚悟で。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/8/22 00:04
    風車の弥吉さん

    こんばんは。

    中心には、もう三重のイオンのあの人はいない。

    たぶん分裂でしょう。

    路線が違いすぎる。

    泥舟より、風船ですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。