天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ985件目 / 全4644件次へ »
ブログ

2017年8月18日(記録のみ)

日経平均 ; 19470.41 (-232.22、3日続落)
TOPIX ; 1597.36 (-17.46、3日続落)
JASDAQ指数 ; 3334.51 (-6.34)
マザーズ  ; 1084.30 (-12.59)

日経平均は大幅反落。トランプ米大統領の発言をきっかけに政権運営への不安が広がる中、欧州ではスペインでテロが発生し、リスクオフの動きが広がり日本株も大きく売られました。私は今日上昇したVIX短期ETFを一旦全株売却。あまりヘッジの役を果たしていませんが、久々にプラスになりました(^^; また下げたら買い始めたいと思います。

-------------------------------

日経平均は232円安と大幅に3日続落、米国株安など嫌気、3カ月半ぶり1万9500円割れ=18日後場
15時14分配信 モーニングスター

 18日の日経平均株価は前日比232円22銭安の1万9470円41銭と大幅に3日続落。終値での1万9500円割れは5月2日(1万9445円70銭)以来3カ月半ぶり。

 朝方は、売り優勢で始まった。トランプ米大統領の政権運営の先行き不安やスペイン・バルセロナでのテロ事件を背景に17日の米国株式が大幅に下落し、投資家心理が悪化した。円高も重しとなり、いったん1万9500円台を割り込んだ。その後、日銀のETF(上場投資信託)買い期待を支えに下げ渋る場面もあったが、戻りは限定され、再度軟化。円相場がやや強含むとともに週末要因による持ち高調整売りに一時1万9433円09銭(前日比269円54銭安)まで下押した。売り一巡後の戻りは鈍く、大引けにかけて安値圏で推移した。

 東証1部の出来高は16億7173万株、売買代金は2兆1223億円。騰落銘柄数は値上がり279銘柄、値下がり1672銘柄、変わらず72銘柄。

 業種別では、新日鉄住金 <5401> 、神戸鋼 <5406> などの鉄鋼株が下落。第一生命HD <8750> 、T&DHD <8795> 、SOMPOH <8630> などの保険株や、三井不 <8801> 、菱地所 <8802> 、住友不 <8830> などの不動産株も売られた。野村 <8604> 、大和証G <8601> などの証券商品先物株も軟調。半面、商船三井 <9104> 、郵船 <9101> などの海運株がしっかり。アサヒ <2502> 、JT <2914> などの食料品株も買われた。

 個別では、gumi <3903> 、新日理化 <4406> 、サイバーL <3683> 、トーセ <4728> などの下げが目立った。半面、仮想通貨取引事業を行う子会社を設立すると発表したセレス <3696> が急伸。防衛関連の石川製 <6208> や、川西倉 <9322> 、Wスコープ <6619> 、ヤマシンF <6240> などの上げも目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、31業種が下落した。

-------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。