yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5084件目 / 全20918件次へ »
ブログ

株 原油 FX  

2edd16715  

株 原油 FX             
カテゴリ:新聞を読んで
東京都議選どうなるんでしょうね。
各党首は首をかけて挑んでいる。
将棋の世界も30連勝かけた戦い。
将棋盤の木材がもう少なくなっている。
その中注文が殺到、世の中わからんものです。
30年前に将棋盤の木を買っとけばものすごく儲かった。
大和ハウスから優待来て、また近江牛頼もうっと。
こんなイケイケの会社ほかにはソフトバンクぐらい。



米国株(30日):上昇、工業や消費財が高い-ナスダックは下落
30日の米国株は上昇。工業や消費財銘柄が上げをけん引した。この日は7月4日の独立記念日を控えて薄商いとなった。
NY外為(30日):ドル小反発、指標支えに-2四半期連続の下げ
30日のニューヨーク外国為替市場では不安定な取引の末、ドルが小反発した。ただ、主要10通貨に対するドルの動きを示すブルームバーグ・ドル・スポット指数は4-6月期、2四半期連続の低下となった。



米国債(30日):長期債中心に下落-利回り曲線はスティープ化

5月米個人消費支出:前月比0.1%増に伸び鈍化、価格指数は低下

トランプ大統領、韓国に自動車の市場開放求める-初の米韓首脳会談

米アルファベット:4-6月利益は3070億円縮小-欧州委の制裁金で

ドイツ:6月に失業者数が増加、予想外-夏休み控え企業の採用一服

日欧EPA交渉大詰めへ、自動車・チーズが焦点-きょう閣僚協議

バフェット氏、50億ドルのBofA優先株を170億ドルの普通株に転換へ

黒田総裁は年内に出口語り始める、ドラギ総裁「適切」-プリンシパル

【個別銘柄】ゲーム株や半導体株が下落、住友化上昇、IPO好発進

仏国民戦線のルペン氏、EU資金の不正利用で訴追-弁護士

米国の有名シェフが選んだ東京で食べたいラーメンはこれ

アマゾンが米で新発売の「エコー・ショー」買う価値ありか-レビュー

魚の皮を使って傷治療-米FDAが認めたアイスランド発の画期的療法

アップルのクックCEO、中国は長期的にとてつもない市場に-開発人材も豊富

ソフトバンクの孫社長、ハイテク産業界最大の投資家目指す

選手移籍は巨大ビジネス-サッカー界の移籍事情

中国製の旅客機が世界の空を飛ぶ日-クイックテイクまとめ


主要株価指数
日経平均株価
20,033.43
-186.87
TOPIX (東証株価指数)
1,611.90
-12.17
NYダウ 工業株30種
21,349.63
62.60
S&P 500種
2,423.41
3.71
香港 ハンセン指数
25,764.58
-200.84
ナスダック 総合指数
6,140.42
-3.93
株価指数一覧
為替レート
米ドル/円
112.39
0.21
ユーロ/円
128.40
0.06
ユーロ/米ドル
1.14
-0.00
英ポンド/円
146.39
0.48
オーストラリアドル/円
86.42
0.23
スイスフラン/円
117.30
-0.06
外国為替レート 一覧
国債
日本国債(2年)
100.45
100.57
日本国債(5年)
100.85
100.93
日本国債(10年)
100.20
100.15
米国中期・長期国債
100.63
-0.33
オーストラリア国債
118.51
116.01
英国国債
129.18
-0.10


トランプ大統領、韓国に自動車の市場開放求める-初の米韓首脳会談
トランプ米大統領と韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は30日、ホワイトハウスで初めて会談した。トランプ大統領は文大統領に対し、米自動車メーカーを「公平」に扱い、市場を開放するよう求めた。
ディズニー:広告収入の前払い分、1桁台後半の伸び
クレディ・アグリコルの最高級リサーチ1540万円から-野村とほぼ同額
ビットコインの価格が乱高下、まるでステロイド系ETFのよう
習主席が初の香港訪問、「一国二制度」称賛で住民にソフトな印象試み
ブルームバーグ独占ニュース
マイクロソフト:クラウド強化でセールス再編へ、人員削減も-関係者
米マイクロソフトはクラウドソフトウエア販売により注力するため、世界的なセールス体制の再編を計画している。事情に詳しい関係者が明らかにした。
ロナウド生んだポルトガル・サッカー工場、選手輸出ブランド化で稼ぐ
トランプ米大統領:オバマケア即撤廃、後で置き換えとの考え示す
米SEC:ヘッジファンドによるIPO銘柄の扱いを調査-関係者
ハーバード大、PE・不動産ファンドの持ち分売却に近づく-関係者
政治

トランプ大統領、韓国に自動車の市場開放求める-初の米韓首脳会談
トランプ米大統領と韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は30日、ホワイトハウスで初めて会談した。トランプ大統領は文大統領に対し、米自動車メーカーを「公平」に扱い、市場を開放するよう求めた。
仏国民戦線のルペン氏、EU資金の不正利用で訴追-弁護士
トランプ米大統領:オバマケア即撤廃、後で置き換えとの考え示す
トランプ米政権:鉄鋼関税の決定準備、貿易戦争巡る不安増す-当局者
日欧EPA交渉大詰めへ、自動車・チーズが焦点-きょう閣僚協議
経済指標
5月米個人消費支出:前月比0.1%増に伸び鈍化、価格指数は低下
5月の米個人消費支出(PCE)は低調な伸びにとどまった。一方、所得の増加に支えられ、米経済は第2四半期(4-6月)に持ち直す軌道を進んでいる。
英国:1-3月の貯蓄率は過去最低、物価が家計圧迫-GDP0.2%増
米シカゴ製造業景況指数:6月は65.7に上昇-市場予想58
ユーロ圏:6月インフレ減速-ECB総裁のQE縮小慎重論後押し
ドイツ:6月に失業者数が増加、予想外-夏休み控え企業の採用一服
4件のコメントがあります
  • イメージ
    マイルド。さん
    2017/7/2 14:16

    こんにちわ、yocさん。大和ハウスは優待近江牛ですか?


    ( ..)φメモメモ、ははは

  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/7/2 16:46
    マイルドさん

    こんにちは。

    ここは毎年?十万儲けさせてくれます。

    安い時に買って、優待確保し、

    実績が出ると急上昇のパターン。

    即売ります。

  • イメージ
    ちこ姉さん
    2017/7/2 17:55
    yoc1234さん こんばんはぁ~。

    大和ハウスから優待来て、また近江牛頼もうっと。
    こんなイケイケの会社ほかにはソフトバンクぐらい。

    大和ハウスって 凄いですね~。
    でも株数によるでしょうね~。

    ソフトバンクは 優待無いと思ってました。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/7/2 18:08
    ちこねえさん

    大和ハウスは1500円で引っかかれば、

    150万で一人分ぐらいの肉、

    1700円で売れば20万儲かる。



    ソフトバンクも優待あるね。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。