パラちゃんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4126件目 / 全6308件次へ »
ブログ

関西「人形浄瑠璃街道」。

みんかぶ競馬ファンの皆様、「宝塚記念の予想」は、どうですか・・・?  
アハハハ

今朝のブログ「コメント欄」に、私も勝ち馬予想を書いて置きました。 

「MY勝ち馬予想」は「キタサンブラック」ではありません。   

「勝ち馬に指名」は、大魔神がオーナーの「シュヴァルグラン」です。 

キタサンは、歌手の北島三郎さんが馬主と言われますが、正確には純粋
なオーナーではありません。  
企業で言えば「大株主」と言う表現がぴったりで、キタサンの馬主には
「大野商事」が「正確な馬主」ですが、シュヴァルグランは、大魔神の
元大リーガー「佐々木主浩」さんが、純粋な「馬主 」なんです。 
「出走表の馬主欄」を見ると、確認する事が出来ますよ!   
アハハハ!

前回の天皇賞(春)では、内枠で好位置からの競馬で、勝ったキタサン
には、僅か「0.2秒の差」で2着でしたが、上がりタイム「35.2秒」は
「キタサンを上回る足」を持っているんです。    
キタサンの競馬は、逃げるか、好位置からの抜け出しで勝つ馬なので、
従来の内枠から「経済コースを走る競馬」が、今回のレースでは大外枠
の為に、力はあっても「有利な状況」ではありません。    

特に2番人気サトノクラウンは、コース適正や、休み明け初戦に加えて、
「競馬輸送の負担」も、今回のレースではあります。   

馬の成長は「人間の約4倍のスピードで成長する」と言われ、成長力の
重視では、勝ち馬対象候補には、キタサン以外に「シュヴァルグラン」
と「ミッキーロケット」の2頭が「有力」かと思います。 

宝塚記念では「牝馬のミッキークイーン」が、穴馬人気かと思いますが、
穴党の狙い馬には、Wミッキーでも、ロケットの方かも知れません。
昨年は「マリアライト」で「宝塚記念をゲットした」のが、昨日の事の
様に思いますが・・・ さて、どうなるかな・・・?    

明日は「浄瑠璃」を楽しむつもりなので、本日は浄瑠璃の歴史を図書館
で調べて来ました。   

中々、奥の深い200年も続いた関西の伝統芸能です。 
明日の公演は「現在風にアレンジした浄瑠璃」で、とても楽しみです。 

日頃の疲れを癒す為にも、大好きな趣味を楽しみ、エンジョイしたいと
思います。 イエ―イ!   
アハハハ!!

楽しい休日を!   
アハハハ!!!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。