yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5110件目 / 全20905件次へ »
ブログ

株 原油 FX  

898c6c640  

株 原油 FX              
カテゴリ:新聞を読んで
FOMCを前に動きはない。
株も小雨で始まるか。
涼しい時は涼しいといわない。
温暖化対策企業から金をもらってるからであろう。
伊勢に行きます。

NY市場サマリー(12日)
6:46am JST
[12日 ロイター] -

<為替> ドルがポンドを除く主要通貨に対して下落。カナダドルは、7年ぶりの利上げ
が実施される可能性が浮上したため急伸した。
終盤のドル/円は0.5%安、ユーロ/ドルは0.1%高の1.1205ド
ル、ドル/カナダドルは1%安だった。
ポンド/ドルは直近が0.7%安の1.2650ドルと続落。先週の英総選挙で与
党・保守党が過半数を割り込み、政治の先行き不透明感が広がった影響が尾を引いている。

カナダ銀行(中央銀行)のウィルキンス上級副総裁が、中銀は緩和規模の縮小を検討して
いると発言。これがカナダドルを押し上げ、主要6通貨に対するドル指数は0.1%安
となった。
ただ、ドルの値下がりは限定的だった。米連邦準備理事会(FRB)が13─14日に開
く連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げに動くとの見方が市場で支配的だからだ。CME
グループのフェドウオッチによると、FRBが14日に利上げする確率をフェデラルファンド
(FF)先物は約96%と見込んでいる。

UPDATE 1-米政府、現行の債務上限で9月初めまで資金賄える=財務長官
6:45am JST
[ワシントン 12日 ロイター] - ムニューシン米財務長官は12日、連邦債務の上限について、現行の水準で少なくとも9月初めまでは政府の支出を賄うことが可能とした上で、議会に早期に上限を引き上げるよう促した。

UPDATE 2-米国株式市場=下落、アップル売られハイテク株を圧迫
6:26am JST
(内容を追加しました。)
[ニューヨーク 12日 ロイター] -
 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 21235.67 -36.30 -0.17 21259.95 21277.08 21186.15
 前営業日終値 21271.97
ナスダック総合 6175.47 -32.45 -0.52 6153.56 6183.81 6110.67

米政府、現行の債務上限で9月初めまで資金賄える=財務長官
6:23am JST
[ワシントン 12日 ロイター] - ムニューシン米財務長官は12日、連邦債務の上限について、現行の水準で少なくとも9月初めまでは政府の支出を賄うことが可能とした上で、議会に早期に上限を引き上げるよう促した。

UPDATE 2-NY外為市場=カナダドルが利上げ観測で急伸、ポンドは続落
6:19am JST
(内容を追加しました)
[ニューヨーク 12日 ロイター] -
ドル/円 NY終値 109.92/109.95
始値 109.94
高値 110.02
安値 109.63
ユーロ/ドル NY終値 1.1200/1.1206
始値 1.1216
高値 1.1232
安値 1.1193

12日のニューヨーク外為市場では、ドルがポンドを除く主要通貨に対して下落。カ
ナダドルは、7年ぶりの利上げが実施される可能性が浮上したため急伸した。
終盤のドル/円は0.5%安、ユーロ/ドルは0.1%高の1.120
5ドル、ドル/カナダドルは1%安だった。

〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(12日)
6:16am JST
[12日 ロイター] -
円 109.92/109.95
ユーロ 1.1200/1.1206
スイスフラン 0.9686/0.9690
英ポンド 1.2655/1.2658
カナダドル 1.3322/1.3326
オーストラリアドル 0.7539/0.7544
ニュージーランドドル 0.7198/0.7202
メキシコペソ 18.1342/18.1382
デンマーククローネ 6.6372/6.6382
ノルウェークローネ 8.4717/8.4767
スウェーデンクローナ 8.7444/8.7474
シンガポールドル 1.3839/1.3849
香港ドル 7.7990/7.7995
インドルピー 64.4700/64.4900



(ロイターデータに基づいています)

NY外為市場=カナダドルが利上げ観測で急伸、ポンドは続落
6:09am JST
[ニューヨーク 12日 ロイター] -

ドル/円 NY終値 109.92/109.95
始値 109.94
高値 110.02
安値 109.63
ユーロ/ドル NY終値 1.1200/1.1206
始値 1.1216
高値 1.1232
安値 1.1193

12日のニューヨーク外為市場では、ドルがポンドを除く主要通貨に対して下落。カ
ナダドルは、7年ぶりの利上げが実施される可能性が浮上したため急伸した。
終盤のドル/円は0.5%安、ユーロ/ドルは0.1%高の1.120
5ドル、ドル/カナダドルは1%安だった。
ポンド/

UPDATE 1-米金融・債券市場=さえない10年債入札で利回り上昇、FOMC待ち
6:07am JST
(表のレートを更新します。)
[ニューヨーク 12日 ロイター] -
米東部時間 価格 利回り コード
30年債(指標銘柄) 17時05分 102*20.00 2.8686%
前営業日終値 102*30.00 2.8530%
10年債(指標銘柄) 17時03分 101*13.50 2.2145%
前営業日終値 101*18.00 2.1990%
5年債(指標銘柄) 17時03分

米ブレークイーブン・インフレ率、昨年11月以来の低水準
5:51am JST
[ニューヨーク 12日 ロイター] - 米普通国債と米インフレ指数連動債(TIPS)の利回り格差で予想物価の指標の1つであるブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)が昨年11月以来の低水準を付けた。物価上昇ペースが低調な状況が長期化し経済全般が影響受けるとの懸念が出ていることが背景。

カナダ、G20声明から「パリ協定」言及削除を提案との報道否定
5:43am JST
[オタワ 12日 ロイター] - カナダ政府は12日、トルドー首相がトランプ米大統領に譲歩し、20カ国・地域(G20)の共同声明から気候変動の枠組み「パリ協定」に関する言及を削除することを提案したとする報道を否定した。




トップニュース
米国株は下落、アップル売られハイテク株を圧迫 6:46am JST
カナダドルが利上げ観測で急伸、ポンドは続落=NY市場 6:45am JST
カナダ、G20声明から「パリ協定」言及削除を提案との報道否定 6:45am JST
トランプ氏の入国制限令、SF連邦控訴裁も差し止め判断を支持 6:41am JST
メイ英首相、続投表明 「保守党議員が望む限り現職にとどまる」 6:37am JST
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。