yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5114件目 / 全20905件次へ »
ブログ

株 原油 FX  

375ed1701  

株 原油 FX             
カテゴリ:新聞を読んで
新聞で巨人の連敗ストップが話題になる。
中学生棋士が連勝するのも連日話題に。
日経平均も2万円をベースに上をうかがう感じに。
利上げがあってから、円高になる感じか?
日銀も緩和終了や円高誘導の発言もあったりする。
英総選挙で負けても、メイさんは首相安泰のようだ。
立候補する人もいないようだ。
大変な時代にババを拾いたくないのだろう。



米WD:東芝メモリ買収で2兆円、15日までに再譲歩案提示へ-関係者
東芝のメモリー事業売却を巡り、合弁相手で他社への売却に反対してきた米ウエスタンデジタル(WD)が、追加的な譲歩を含む買収案を15日までに再提示する計画であることが分かった。株式での出資を断念するほか、産業革新機構を軸とする日米連合としての買収額を2兆円に引き上げる方針だ。
トランプ米大統領:ロシア疑惑で宣誓証言の用意-コミー氏証言に反論
トランプ米大統領は9日、解任された米連邦捜査局(FBI)のコミー前長官は議会証言でうそをついており、コミー氏に忠誠を誓うよう要請したことはなかったと、宣誓した上で証言する用意があることを明らかにした。



【日本株週間展望】堅調、米FOMC後に高値更新も-底流に割安感

米財務長官:8月までに債務上限引き上げられなくても対応可能

メイ新政権、重要5閣僚が留任-民主統一党と連携し政権維持へ

英保守党:メイ首相の地位は安泰か、「党内に挑む熱気ない」-党幹部

これが将来のビジネスクラス席-航空各社が快適さ最大化へ改良進める

トランプ米大統領、公共プロジェクト認可迅速化へ新たな諮問委設置へ

野村HD:法人関係情報の管理で法令違反、金融庁に報告へ-関係者

英議会の鍵握る民主統一党、EU離脱問題で首相以上の発言権行使も

無人船、海運界を揺るがす?BHPビリトンの巨大自律航行船

旅行先で現地の人に溶け込む簡単な方法

肉なしバーガーが米国で主流に



ロンドン外為:ポンドが下げ拡大、英総選挙はハングパーラメントに
米財務長官:8月までに債務上限引き上げられなくても対応可能
北朝鮮の外交国に圧力をかけるアメリカ

豪ターンブル首相独占インタビュー「北朝鮮、中国が抑えなければならない」

ポピュリストの特徴とは - トランプ氏やドゥテルテ氏の共通点

コンビニや航空券購入でビットコイン決済、日本で広がる兆し

中国「一帯一路」構想でインフラ建設に賭ける


主要株価指数
日経平均株価
20,013.26
104.00
TOPIX (東証株価指数)
1,591.66
1.25
NYダウ 工業株30種
21,271.97
89.44
S&P 500種
2,431.77
-2.02
香港 ハンセン指数
26,030.29
-32.77
ナスダック 総合指数
6,207.92
-113.85
株価指数一覧
為替レート
米ドル/円
110.32
0.30
ユーロ/円
123.51
0.12
ユーロ/米ドル
1.12
-0.00
英ポンド/円
140.62
-1.94
オーストラリアドル/円
83.09
0.05
スイスフラン/円
113.80
0.07
外国為替レート 一覧
国債
日本国債(2年)
100.42
100.52
日本国債(5年)
100.89
NaN
日本国債(10年)
100.49
100.42
米国中期・長期国債
101.55
-0.11
オーストラリア国債
120.50
118.09
英国国債
132.24
0.31
各国の国債一覧




トピック・コラム・特集
メルケル独首相:英EU離脱、交渉の遅れを予想せず-総選挙結果受け
メキシコ訪問中のドイツのメルケル首相は9日、英国の欧州連合(EU)離脱交渉ではEU加盟国の利益を擁護する用意があり、英総選挙の結果により交渉プロセスに遅れが生じるとは予想していない、との見解を示した。
ブラジルのテメル大統領、職務継続へ-選挙裁が不正資金利用訴え棄却
トランプ米大統領、ロシア大統領と7月に初の首脳会談-米当局者
トランプ米大統領、公共プロジェクト認可迅速化へ新たな諮問委設置へ
仏ソシエテの元マネジングディレクター、インサイダー取引で訴追


ブラジルのテメル大統領、職務継続へ-選挙裁が不正資金利用訴え棄却
2014年の大統領選挙で不正資金が使われたとする疑惑を巡って審理していたブラジルの高等選挙裁判所は9日、不正資金が使われたとの訴えを退け、テメル大統領とルセフ前大統領の当選は有効との判断を示した。
トランプ米大統領、公共プロジェクト認可迅速化へ新たな諮問委設置へ
米アップル:新「iPhone」のデータ速度、他社に及ばず-関係者
仏ソシエテの元マネジングディレクター、インサイダー取引で訴追
NTTがアフリカ事業の売却を検討、約880億円規模-関係者
政治
メルケル独首相:英EU離脱、交渉の遅れを予想せず-総選挙結果受け
メキシコ訪問中のドイツのメルケル首相は9日、英国の欧州連合(EU)離脱交渉ではEU加盟国の利益を擁護する用意があり、英総選挙の結果により交渉プロセスに遅れが生じるとは予想していない、との見解を示した。

NY外為(9日):ポンドが全面安、予想外の英選挙結果で
経済指標
中国の生産者物価、5月も伸び鈍化が続く-原材料価格下落で
中国の生産者物価指数(PPI)は5月に伸びが鈍化した。商品価格の一段の下げが影響し、供給経路における全般のインフレ圧力が弱まっていることが示唆されている。
米家計純資産:1-3月は2.35兆ドル増、金融資産・不動産の価値上昇
ユーロ圏:1-3月GDP、前期比0.6%増に上方修正-内需主導
ドイツ:4月の鉱工業生産、予想以上に増加-製造業は4カ月連続増加
中国:5月の輸出増加、貿易見通し改善で-輸入も予想上回る伸び
2件のコメントがあります
  • イメージ

    こんばんは。トランプさんはどこまで自己中心的な

    行動取るのでしょうか。


    考えがあちらこちらに落ち着きませんね。

    何か危なくなると大統領令を乱発しますね。

    イギリスもEU離脱するなら利益ある説明をして欲しいの

    ですが苦しい政権になってますね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/6/11 19:02
    企画プロさん

    こんばんは。

    よその大統領や首相のことは、出来が悪いほうがいい。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。