yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5129件目 / 全20904件次へ »
ブログ

雇用統計受けどうなる  

033d7f14c  

雇用統計受けどうなる             
カテゴリ:新聞を読んで
雇用統計受けて、ドルが動いた。
昼に書いたとおりになった。
やっぱり何かある。
NHKが株が最高値と大騒ぎしたからだ。
ただ、朝までどう収まるか全くわからない。
株は動いていない。
先物がちょっと下げただけだからだ。


米国の5月雇用統計や4月貿易収支の発表を受けたドル売りで、ドル・円は111円47銭から110円55銭まで下落し、ユーロ・ドルは1.1217ドルから1.1282ドルまで上昇している。米国10年債利回りは2.1974%から一時2.1539%まで低下した。

・米・5月非農業部門雇用者数:+13.8万人(予想:+18.2万人、4月:+17.4万人←+21.1万人)
・米・5月平均時給:前年比+2.5%(予想:+2.6%、4月:+2.5%)
・米・5月失業率:4.3%(予想:4.4%、4月:4.4%)
・米・4月貿易収支:-476億ドル(予想:-461億ドル、3月:-453億ドル←-437億ドル)




米国株式市場・序盤=小動き、5月雇用者数の伸びは予想下回る






[2日 ロイター] -
 現在値 前日比 % 始値 コード
ダウ工業株30種 21147.49 +3.31 +0.02 21142.09
 前営業日終値 21144.18
ナスダック総合 6260.20 +13.37 +0.21 6261.59
 前営業日終値 6246.83
S&P総合500種 2429.86 -0.20 -0.01 2431.28
 前営業日終値 2430.06






ワールド
仏下院選、マクロン氏政党の得票率が31%で大幅リード=調査
中国とEU、気候変動巡り国際的解決の必要性で一致=欧州委員長
メイ首相、ラッド内相を新財務相に起用も=英紙
ロシア、パリ協定支持に引き続きコミット=副首相
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。