I SAY企画プロダクションさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1919件目 / 全4665件次へ »
ブログ

水道水の水

私は今は水道水の水をやかんに注いでガスで沸騰させ冷まして


口さみしいのでタバコを吸うより健康的だろうと思って飲料水として


飲んでます、言わばタバコを辞めれた切っ掛けがタバコを欲しくなると


水を飲んでタバコを止めたのです。しかし長年吸っていたタバコを止めて


数年経ちますがストレスが掛かるとタバコを吸っていた習慣が未だに


残っていて今はその習慣を水を飲んでごまかしていますが水の量が一日


4L飲んでいます、水の飲み過ぎではないかと思いますが習慣付いてます。


健康的に支障がないか不安です。

8件のコメントがあります
  • イメージ
    sunaziroさん
    2017/5/16 22:35
    コンバンハ~(≧∇≦)

    なんか、胃液薄まりそうですね(^ω^;);)

    私は胃腸が少し弱いのでご飯中は
    飲み物をほとんど飲みません♪
    寝る前は多めに飲み、寝起きは
    水道水を1杯(お通じが良くなります)

    お水だけより吸収率の高い経口補水液やミネラルなどが入ったお水も飲んだ方が良いかもですよ♪♪

    女性ながら(笑)タバコは昔吸ってましたが、
    一時期辞めようと我慢して、気のものでフカシタバコ?してたら美味しくないので、そのうち脳が美味しくない…って連想したのか、すんなり辞めれましたよ♪♪
  • イメージ
    ちこ姉さん
    2017/5/16 22:52
    企画プロさん こんばんはぁ~。

    沸かして 冷ましたお湯・・・つまり 白湯ですね。

    私は 数年間何事も無いのですから 良いのでは?って思いますよ~。
    水道水の冷たいのそのままでは よくありませんが・・・。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2017/5/16 22:59
    こんこん。

    タバコの代わりに水を飲む。

    いかにも健康的な発想ですが、さすがに4㍑の水は飲みすぎですね。

    そうだ!タバコが恋しくなったらZでエチオピアコーヒを飲みましょう。コーヒーこそこころの憩いになりますよ。
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2017/5/17 00:03
    こんばんは。

    人間、水は1日2リットルくらいが一番良いようです。
    あまり水を飲み過ぎると、血が薄くなります。
    極端に少ないと脳梗塞を起こす危険性があります。
    白湯だけでなく、野菜ジュースや日本茶を飲みましょう。
    あくまで、合計2リットルを目指しましょう。
    煙草を吸いたくなったら、ガムをかむ。これは、唾液を出すのに良いので、虫歯予防になります。それから、消化も良くなり胃への負担が少なくなります。口臭防止にもなります。
    眠気覚ましにもなります。

    I SAY さんの食事は野菜不足です。特に青物野菜(ほうれん草、ブロッコリー、小松菜)やトマトがおすすめです。
    めんどくさければ、野菜ジュースやトマトジュースで補充しましょう。

  • イメージ

    sunaziroさん、こんにちは。コメント感謝します。

    私は自分で実用新案を作ってタバコを止めれました。


    しかしタバコを吸わない日々が続くとイライラが出て来て

    水を飲んで紛らす日々が続きました、そして今も癖になって

    います。

  • イメージ

    ちこ姉さん、こんにちは。コメント感謝します。

    東京都は東京の美味しい水と言うフレーズで都庁の売店で

    売っているとかです。水道水をやかんで沸騰させ冷まして

    飲んでますが4Lです、そしてトマトジュースも飲んでます、

    健康に差しさわりないと思います。

  • イメージ

    弥吉さん、こんにちは。コメント感謝します。

    そうですね、乙のコーヒーは味が良いしって一日中飲んで

    いられません。一日中飲んでたらお腹壊してしまいます。

    稀に飲むから贅沢品で美味しいのです。

  • イメージ

    nyajyaraさん、こんにちは。コメント感謝します。

    確かに野菜不足してますので昼食、夕飯は筑前煮で根菜類を

    食べてトマトジュースも飲んでます。やはり飲み過ぎですか

    血液サラサラで良いかと思ってました。区から受信券が

    送られて来ましたので病院に相談してみます。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。