yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5507件目 / 全20942件次へ »
ブログ

株 原油 FX  

Afd020c90  

株 原油 FX              
カテゴリ:新聞を読んで
無人機返還との報道。
中国の緊張は和らぎそうだから、週明けは反動が出そうだ。
リビアの原油が輸出再開。原油が値下がりする要因か?
少し、風邪ひきそうで、大阪行きやめました。
みんかぶの人と会いたかったのに。


米国株(16日):主要指数が下落-中国による米ドローン接収で
16日の米株式相場は下落。午前中は上昇していたが、午後に入り下げに転じた。中国海軍が南シナ海の国際水域で米海軍の潜水無人機(ドローン)を接収したとの報道を受け、地政学的な懸念が高まった。金融株は今週3日目の下げとなった。
NY外為(16日):ドル小幅安、利益確定-中国が米無人機を接収
16日のニューヨーク外国為替市場ではドルが小幅に下落。週間ベースでの上げ幅を縮小した。米国と中国の間に新たな緊張の兆しが出てきたことや、週末の利益確定の動きでドル上昇の勢いが失速した。トレーダーらによれば、この日はリスク回避の動きが優勢で、年末を控えて薄商いになる中、こうした動きは来週も続く可能性が高い。



NY原油(16日):反発、ドル上昇一服で減産実施に焦点シフト

米リッチモンド連銀総裁:来年3回より多くの利上げ必要になる可能性

米住宅着工件数:11月は18.7%減、予想以上のマイナス-前月に急増後

ドラギ総裁:世界的な金利上昇でユーロ圏に危機再来のリスク-関係者

米国債(16日):小反発、地政学リスク-金融当局者発言で伸び悩む

日ロ民間企業など68件の経済協力案件に合意-総額3000億円規模

新興市場:通貨が下落、週間で4週間ぶりの下げ-米金融政策受け

中国、南シナ海で米軍の無人潜水機を奪取-米国防総省は即時返還要求



日本(国内)ニュース


日経平均1年半ぶりの9連騰、米統計良好と金利高、円安進行を好感

新興市場:通貨が下落、週間で4週間ぶりの下げ-米金融政策受け

オスプレイが週明けに飛行を再開、日本政府は了承-毎日新聞



主要株価指数
日経平均株価
19,401.15
127.36
TOPIX (東証株価指数)
1,550.67
7.95
NYダウ 工業株30種
19,843.41
-8.83
S&P 500種
2,258.07
-3.96
香港 ハンセン指数
22,020.75
-38.65
ナスダック 総合指数
5,437.16
-19.69
株価指数一覧
為替レート
米ドル/円
117.93
-0.25
ユーロ/円
123.22
0.15
ユーロ/米ドル
1.05
0.00
英ポンド/円
147.37
0.61
オーストラリアドル/円
86.15
-0.81
スイスフラン/円
114.99
0.25
外国為替レート 一覧
国債
日本国債(2年)
100.56
-0.03
日本国債(5年)
100.82
0.01
日本国債(10年)
100.25
0.10
米国中期・長期国債
94.86
0.05
オーストラリア国債
117.09
0.37
英国国債
100.57
0.44
各国の国債一覧




コラム・特集

ドイツ銀行株の命運、2016年の最後に劇的な反転-チャート
2016年が終わりに近づく中、ドイツ銀行株の命運が劇的に反転した。6四半期連続と金融危機以降で最長の四半期ベース続落を演じていたが、10-12月(第4四半期)は57%と記録的な上昇に向かっている。法的問題での支払いで資本バッファーが損なわれるとの懸念が薄れたことや、欧州のインフレ率と米金利の上昇で収益が高まるとの期待を背景に回復している。9月には年初来の下落率が53%を超えていたが、下げ幅はその後に半分以下に縮小した。
OPEC減産合意、石油メジャーの「リスクと報酬」への意欲を試す
トランプ効果で金属価格とドル相場再び連動-鉱山会社の利益も増加
エクソン株の7日間上昇率14カ月で最大、CEO政権入りで-チャート
トランプ氏勝利以降の銀行株高、ダウ平均2万ドル接近の原動力に

ドイツ銀:ダークプール問題で44億円支払い、顧客ミスリードと認める
ドイツ銀行は私的取引プラットフォームであるダークプールでの株取引について顧客をミスリードしたことを認め、3700万ドル(約44億円)を支払うことで米証券取引委員会(SEC)およびニューヨーク州当局と合意した。米国での法規制関連の問題解決が一歩前進する。
ドラギ総裁:世界的な金利上昇でユーロ圏に危機再来のリスク-関係者
JPモルガン、顧客資金取り扱いで新たな内部告発-IRSに申立書
ISDA:CDS決済の判定業務をICEに委託
世界の主要中銀、17年はひっそり身を引く年に-成長下支えで
政治
オバマ米大統領、ロシアのサイバー攻撃に「行動で応じる」と宣言
オバマ米大統領は選挙への介入を意図したロシアのサイバー攻撃に対し、米国は行動をもって応じると宣言した。ハッキングによる衝撃が一段と広がるなか、トランプ次期大統領は介入批判に対して冷ややかな姿勢を維持している。
米GM:自動運転車をミシガン州の工場で生産へ-公道で走行試験も
日ロ首脳:8項目の経済協力プランなど協議-エネルギーなど60件超
ティラーソン氏の外交感覚、エクソンの情報活動部門が育む-関係者
リビア、アル・フィール油田の生産再開-最大輸出港からの出荷を準備
経済指標
米住宅着工件数:11月は18.7%減、予想以上のマイナス-前月に急増後
11月の米住宅着工件数は市場の予想以上に減少した。前月は9年ぶりの高水準に達していた。
米NAHB住宅市場指数:70に上昇、予想上回る-11年ぶり高水準
米週間新規失業保険申請:3週間ぶり低水準、4週平均は増加
米消費者物価指数:11月は前月比0.2%上昇-4カ月連続プラス
NY連銀製造業景況指数:12月は9.0、市場予想4.0
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。