yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5591件目 / 全20885件次へ »
ブログ

株 原油 FX   

2143ee79c  


株 原油 FX              
カテゴリ:新聞を読んで
プーチンさん原油減産に賛成で原油が上昇。株価が上昇した。
トランプ嫌われ、ペソが急上昇。
円安が進んだ。
サムスンが新製品の発火を受けて、製造中止で米アップル急上昇。
日本株に援軍が。



UPDATE 2-米国株式市場=反発、エネルギー銘柄やアップルに買い
6:17am JST
(内容を追加しました)
[ニューヨーク 10日 ロイター] -
 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 18329.04 +88.55 +0.49 18282.95 18399.96 18282.95
 前営業日終値 18240.49
ナスダック総合 5328.67 +36.27 +0.69 5318.46 5340.52 5317.73
 前営業日終値 5292.41         




〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(10日)
6:12am JST
[ 10日 ロイター] -
円 103.58/103.63
ユーロ 1.1137/1.1139
スイスフラン 0.9820/0.9830
英ポンド 1.2358/1.2368
カナダドル 1.3173/1.3177
オーストラリアド 0.7606/0.7607

ニュージーランド 0.7135/0.7139
ドル
メキシコペソ 18.9200/18.9380
デンマーククロー 6.6796/6.6806

ノルウェークロー 8.0803/8.0904

スウェーデンクロ 8.6519/8.6549
ーナ
シンガポールドル 1.3747/1.3757
香港ドル 7.7582/7.7589
インドルピー 66.482

NY外為市場=ポンド安続く、ドルは総じて堅調
6:07am JST
[ニューヨーク 10日 ロイター] -
ドル/円 NY終値 103.58/103.63
始値 103.39
高値 103.78
安値 103.31
ユーロ/ドル NY終値 1.1137/1.1139
始値 1.1166
高値 1.1170
安値 1.1131

終盤のニューヨーク外為市場では、ポンドが下落。英国が欧州連合(EU)離脱に際
して単一市場へのアクセスを失う

UPDATE 1-ECBの公的証券買い入れ、前週は5月以来の高水準 債券売りのなか
6:06am JST
(内容を追加しました。)
[フランクフルト 10日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)が発表した、量
的緩和(QE)プログラムに基づく先週の公的部門証券買い入れ(PSPP)額は180
億7200万ユーロで、5月以来の高水準となった。
ECBが資産買い入れ縮小を計画しているとブルームバーグが報道し、ユーロ圏の債
券が売られるなか、公的証券買い入れは前週の115億4700万ユーロから拡大した。
ECBは、買い入れ増減の理由についてコメントしていない。ただ、利回り急上昇に
伴い、ドイツなどの債券に買いを入れやすくなったとの見方も聞かれる。
PSPPに加え、資産担保証券(ABS)、カバードボンド、社債買い入れプログラ
ム(CSPP)を含む全体の買い入れ額は、210億7000万ユーロだった。

    

米大統領選候補テレビ討論、2回目の視聴者数大きく減少
5:34am JST
[ニューヨーク/ロサンゼルス 10日 ロイター] - 9日の米大統領選候補第2回テレビ討論会は、視聴者数が約6360万人と、2週間前の第1回討論会で記録した過去最多の8400万人から大きく減った。

UPDATE 1-ECBの資産購入策の終了、経済指標次第=イタリア中銀総裁
5:32am JST
[ニューヨーク 10日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのビスコ・イタリア中銀総裁は10日、ECBが現在実施している資産買い入れプログラムについて、いつ、どのように終了させるかは経済指標次第となるとの考えを示した。

シカゴ日経平均先物(10日)
5:21am JST
[10日 ロイター] -
シカゴ日経平均 清算値 前日大阪比 始値 高値 安値 コード
 ドル建て12月限 16985 +95 16830 17025 16790
 円建て12月限 16950 +60 16815 17000 16760

(暫定値)



欧州市場サマリー(10日)
4:55am JST


[10日 ロイター] -

<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード
ユーロ/ドル    1.1156 1.1179
ドル/円 103.66 103.16
ユーロ/円




トップニュース
クリントン氏当選確率95%、前週末に選挙なら=調査 6:06am JST
北海ブレントは1年ぶり高水準、ロシアが減産合意参加表明 5:28am JST
OPEC減産合意、ロシアに参加用意=プーチン大統領 12:45am JST
ギャラクシーノート7の生産一時中断、発火問題受け 12:38am JST
ノーベル経済学賞、契約理論の米大学2教授に 12:33am JST
.DJI
ダウ平均
5:55am JST
18,329.04
+88.55
+0.49%
 
.SPX
S&P500種
5:55am JST
2,163.66
+9.92
+0.46%
 
.IXIC
NASDAQ総合
6:15am JST
5,328.67
+36.27
+0.69%
 
.TRXFLDUSP
TR指数 - 米国
5:45am JST
192.60
+0.99
+0.52%
 

» すべてのアメリカ指数

米国株式市場サマリー(1日)

欧州
遅延時間は指数によって異なります。
コード
指数名称
時間
現値
前日比
前比%
.FTSE
英 FTSE100
12:35am JST
7,097.50
+53.11
+0.75%
 
.GDAXI
独 DAX
12:45am JST
10,624.08
+133.22
+1.27%
 
.FCHI
仏 CAC40
1:00am JST
4,497.26
+47.35
+1.06%
 
.TRXFLDEUPU
TR指数 - 欧州
4:36am JST
133.34
+0.75
+0.56%
 

» すべての欧州指数

欧州株式市場サマリー(1日)

アジア
遅延時間は指数によって異なります。
コード
指数名称
時間
現値
前日比
前比%
.N225
日経平均
2016年 10月 7日
16,860.09
-39.01
-0.23%
 
.HSI
香港 ハンセン
2016年 10月 7日
23,851.82
-100.68
-0.42%
 
.SSEC
中国 上海総合
2016年 10月 10日
3,048.14
+43.44
+1.45%
 
.AORD
オーストラリア ASX
2016年 10月 10日
5,555.45
--
--%
NYMEX原油先物
ポイント
49.81
+1.35
NYMEX金先物
10月限
1248.9
+8.1
NYMEXプラチナ先物
10月限
958.8
+2.5
NYMEXガソリン
10月限
1.4818
+0.0073
WTI
・・・
49.71
+0
LME銅先物
3ヶ月
4756.0
+0
LMEアルミ先物
3ヶ月
1677.0
+0
LMEニッケル
3ヶ月
10255.0
+0
シカゴコーン
3ヶ月
339.75
+3.25
シカゴ大豆
3ヶ月
956.75
-3
シカゴコーヒー
3ヶ月
152.55
+4.55
CRB商品指数
ポイント
188.3162
+0



4件のコメントがあります
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。