yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5596件目 / 全20875件次へ »
ブログ

株 原油 FX  

32622e0b5  

株 原油 FX              
カテゴリ:新聞を読んで
ドイツ銀行はまだ交渉中ということ、
また爆弾抱えている。


〔マーケットアイ〕外為:ドル100.80─102.00円の見通し 英首相、来年3月までにEU離脱通告
7:48am JST
きょうの予想レンジはドル/円が100.80―102.00円、ユーロ/ドルが1.1180─1.1280ドル、ユーロ/円が113.30―114.50円とみられている。記事の全文




日本企業ADR動向(30日)
7:32am JST
[30日 ロイター] -
<日本企業ADR銘柄>
NY市場上場の ADR銘柄
円ドルレート(NY市場の仲値): 101.40 09月30日
コード 銘柄名 NY終値 円換算値 前日比 JP終値
3938 LINE 48.4000 4907.8 -62.9 4860.0
6758 ソニー 33.2100 3367.5 -3.0 3293.0
6971 京セラ 48.1300 4880.4 42.6 4823.0
7203 トヨタ自動車 116.0600 5884.2

上値重い、米国景気・欧州金融リスクなど見極めへ=今週の東京株式市場
7:25am JST
[東京 3日 ロイター] - 今週の東京株式市場は上値の重い展開となる見通し。米国の経済指標に関心が集まる中、ドイツ銀行 をめぐる欧州金融リスクが再燃。石油輸出国機構(OPEC)での減産合意に伴う原油高の持続性など不透明要素も多い。米雇用統計の発表前となる週後半にかけては、見送りムードが広がる可能性もある。

ドイツ銀と米司法省、和解に向けた交渉継続=WSJ
7:21am JST
[フランクフルト 2日 ロイター] - 2日付の米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙によると、ドイツ銀行 は、モーゲージ担保証券(MBS)の不正販売問題をめぐる問題で、米司法省との交渉を継続している。

ドイツ銀幹部、数日中に訪米へ 罰金めぐる交渉で=独紙
7:05am JST
[フランクフルト 1日 ロイター] - フランクフルター・アルゲマイネ紙は、モーゲージ担保証券(MBS)の不正販売問題をめぐる罰金について米司法省と交渉するため、ドイツ銀行 の幹部らが向こう数日中に訪米する見通しだと報じた。

再送-〔焦点〕ドル調達コストが急騰 日銀緩和由来の「円のバーゲン」で
7:05am JST
[東京 30日 ロイター] - 為替スワップ経由のドル調達コストが、2009年2月以来の高水準に達している。日銀が「量的緩和」の看板を完全に降ろさない一方で、マイナス金利の深掘りを示唆する中、日銀発の「円のバーゲンセール」が進む格好でドル調達コストが上昇している。

〔表〕きょうの投信設定(3日)=7本
7:01am JST
ファンド名 ひふみ年金
運用会社 レオス・キャピタルワークス
設定上限額 100万円(自己設定)
設定額 ──
販売会社 SBI証券、福岡銀行、三井住友信託銀行

ファンド名 楽天ターゲットイヤー2030/2040/2050
運用会社 楽天投信投資顧問
設定上限額 各100億円
設定額 ──
販売会社 三井住友信託銀行、楽天証券

ファンド名 優先リート・オープン(為替ヘッジあり)<愛称:イールド・スター・オープ
ン・円シフト>
運用会社 大和証券投資信託委託
設定上限額 100万円(自

3日の国内・海外経済指標と行事予定
6:59am JST
(10月3日)


●国内経済・指標関係

0850 9月日銀短観
1400 9月新車・軽自動車販売台数
1530 8月末税収実績(財務省)

●海外指標など
(日本時間はGMTプラス9時間)

10月3日(月)
00:30 インドネシア:製造業PMI Sep
00:30 台湾:製造業PMI Sep
04:00 インドネシア:インフレ率 Sep
04:00 タイ:CPI Sep
06:00 インド:製造業PMI Sep
07:00 ポーランド:製造業PMI Sep
07:00 ハンガリー:製造業PMI Sep
07:00 トルコ:CPI Sep
07:50

UPDATE 1-英国のEU離脱交渉、来年3月末までに開始=メイ首相
6:52am JST
[バーミンガム 2日 ロイター] - メイ英首相は2日、欧州連合(EU)離脱に向けた交渉を来年の3月末までに始める考えを示した。同首相が、離脱交渉開始の具体的な時期に言及したのは初めて。



[3日 ロイター] -


【海外経済指標】

日付 時間 国 指標名 期間 単位 予測 人数 前回 指標コード
03Oct US 自動車販売台数 Sep mln 17.30 24 16.98
03Oct MX 製造業PMI Sep




トップニュース
ドイツ銀幹部、数日中に訪米へ 罰金めぐる交渉で=独紙 7:39am JST
EU離脱決定後の移民制限、経済への打撃避けるべき=英財務相 7:36am JST
ドイツ、銀行救済めぐるイタリアへの強硬姿勢があだに 7:29am JST
ドイツ銀問題に左右される展開続く=今週の米株市場 7:26am JST
英国のEU離脱交渉、来年3月末までに開始=メイ首相 7:22am JST
4件のコメントがあります
  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/10/3 18:48

    こんばんわyoc1234さん。


    長期の想像力、相場の組み立て、間違いなく必要ですね。


  • イメージ
    窓際リーマンさん
    2016/10/3 20:53
    こんばんは。ドイツ銀行のことはまだ話しあい中なんですね。メルケル首相も今まで散々、いろいろな国やら銀行やらを助けない!って言ってたから今更ですよね。裏でゴニョゴニョしてるんですかね?
  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/10/3 22:00
    マイルドさん

    人それぞれ、自分にあった投資方法がいいです。

    自分たちにジョージソロスの真似はできません。

    竹田和平のまねもできません。

    どれが必要なのか、自分なりに理解しないと。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/10/3 22:04
    窓際リーマンさん

    こんばんは。

    メルケルさんかドラギさん、裏でいろいろ画策。

    メイさんも要注意。

    こういうのが一番危ない。

    インドがものすごく石油使うだろうから、

    原油が下がると思ってると大間違い。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。