夢想人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ923件目 / 全1040件次へ »
ブログ

AI・ロボット、30兆円市場に GDP600兆円へ目標

08e590567  

(日経新聞記事の感想です)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H4R_V10C16A4EA2000/


GDP600兆円に向けた重点分野

① AI・ロボットなど先端技術: 30兆円の市場創出
② 省エネ・再生エネ: 官民投資を10兆円上積み
③ サービス業: 生産性向上で市場を65兆円拡大
④ スポーツ産業: 市場を10兆円拡大
⑤ ヘ ル ス ケ ア: 市場を10兆円拡大
⑥ 観光: 訪日客消費を4倍超の15兆円に
⑦ 住宅リフォーム: 市場を9兆円拡大


①は投信でロボティクス関連があったような。
この投信の投資対象が有望かもしれない。


②は太陽光発電とか?あまりいい話を聞かないけど…
リサイクル関連とか?


③は生産性向上の方策が見えない。金額規模は大きいが… 
サービス業の範囲も広くて何が具体的なターゲットなのか??


④はプロスポーツ、プロ野球・プロサッカーのようなプロスポーツの創出?
スポーツジム・運動設備の拡充?


⑤は健康食品とか健康器具とか?


⑥はインバウンド関連、旅行、空運、鉄道か


⑦は意外な感じ。水回りをやってるところとか、建設とか?


まだまだ、分からないところだらけ。
①~⑦に当てはまる個別銘柄などが書ければ良かったのですが、
引き続き情報収集が必要ですね。


先回り投資と行きたいところだが、
すでに過熱している分野もありそう。

2件のコメントがあります
  • イメージ

    こんばんは、


    7は一押しだ。


    インフラ関連も含めて建築関連は資材が安く人材があるなら見込めそう。

    もうボロ屋だらけ、メンテンスが必要な住宅多いです。


    1は期待倒れになりそうで・・・?


    3は無駄。



  • イメージ
    夢想人さん
    2016/4/16 21:22

    POIO.COMさん


    こんばんは、

    7が一押しですか。そういえば、実家がリフォームしてました。

    どこからひねり出したか○百万円。必要ならやむなしの支出。

    こういうことが、今後ますます多くなりそうですね

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。