gomachan-2015さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ685件目 / 全1238件次へ »
ブログ

日経 利確売りに先物売り仕掛け♪ 《日経レバ参戦・》

★日経平均は、2万円を目前にした利益確定売りの雰囲気から、右肩下がりの展開

 それに便乗した、先物の散発的な売りで、マイナス圏へ転換。

 徐々に、戻し中。後場はどんな展開か?

  《平時に乱を忘れず 

 19,894.88 ▼0.25% -49.53・・ 約19830円(約-113円)が底

 

・売買他 ・・一押し銘柄への参戦は、気配値が目安値を超えていたため、キャンセル。

       (オハラ 前日のヒューリック実績+4%から、630円相当で620円を

            超える気配値では、値幅取れず、うまみが無いと判断。

            結果:始値638円⇒現在627円 ・・結果 正解。 )

 

  ETF(日経レバ)・・久々に、日経下落を見て、買い参戦。X2回。

           日経 -70円、‐113円時。

  個別株 ・・○:大豊建設 > ヒューリック(不動産) > 花王

        ー:JHR/REIT (ホテル・リート)

        △:ドンキホーテ > 塩野義製薬

           (ドンキは、一時、損切り基準(買値-3%)まで接近。危うし。)

  その他・・サハダイヤ 昨日の暴落王は5円⇒11円、13円まで上昇。

             投資は自由ですが、大投資家BNFは、目もくれないと思う。

     ・・空運、日航ビルは、昨日 下げ止まりか?と見ていたが、空運業界(協会)の

        テロ後の低調予測記事の影響が出たようだ。

        逆に、JHR/REIT (ホテル・リート)は下げ止まりか?。

     ・・象印、リニカル 絶好調だったが、さすがに調整日か。(-1.5~-3% に低迷)

 

・フォロー、リスペクトは、自発的なものだと思います。

・個人的な見解です。投資は、自己責任でお願いします。

                                     以上

 

^^^^^11/26夕方ブログ: 日経 上値重し♪ 《短期、中長期の目・・》

                           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

◆日経平均は、後場すぐに上昇しましたが、少しづつダレル展開でしたね。

 上値重しの日経シルエット。

 久しぶりに散髪。寒いのに、とも思ったが、12月上旬に旅行(忘年会)を

 控えているため、スッキリと。

19,944.41 +96.83 ▲0.49%

NYダウ 17,813.39 +1.20 ▲0.01%

 

・売買他 -後場、何もせず。ホールド。(日経が上げてくれる

      散髪から戻り、不動産・REITの下落かと、チェックしたら、持ち株は

      意外に堅調だったようだ。

       以下の話題株、リニカル(製薬、治験)だが、まるで、デイトレ株

      2400円から2700円(+12%)まで上昇し、2400円台に逆戻り。(-0.32%)

       今は、短期の目が多く、中長期の目は目立たないようだ。

      でも、中長期で大勝している方々は多い。

      両方の目を持ちたいものだ。往年の名プレイヤー・ディエゴ・マラドーナは

      直近の局地戦に集中しながらも、逆サイドの状況を見ていて、決定的な好パスを

      出していたものだ。

 

  ETF(日経レバ)・・取引無し。

  個別株 ・・○:大豊建設

        △:花王、塩野義製薬、ヒューリック(不動産、上方修正銘柄、イチオシ銘柄)

      △~× :ドンキホーテ、JHRリート(ホテルREIT) 

JHRリート(ホテルREIT)、空運株は、底打ちか。横横。

 

・フォロー、リスペクトは、自発的なものだと思います。

・個人的な見解です。投資は、自己責任でお願いします。

                                     以上

 

^^^^^^11/26昼日記: 日経 小高♪ 《昨日分を回復・1銘柄追加》^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

★日経平均は、小高。昨日の下落分を回復ですね。

 日経先物主導の上げに、付いて行った上げ。

 6営業日ぶりに、海外勢 寄付き前 売買高が、+190万株の買い越しでした。

 リスク回避の緩和ですね。

 (トルコ、ロシアも、お互いに大人の対応に変化。

   19,959.26 ▲0.56% +111.68

   NYダウ 17,813.39 +1.20 ▲0.01%

 

・売買他 

  ETF(日経レバ)・・売買無し

  個別株   ・・1銘柄を追加。(ヒューリック・不動産/朝一成り買い)

              ーかなり、値動きが激しい。 

              ー2016年は、話題の東京・虎ノ門ビルが収益に寄与。

               (昨年まで勤務の周辺地。懐かしい響きだ。汐留近く。)

        ・・ホールド 5銘柄

           ○:大豊建設(大深度地下工事に強み。)

           △:花王、塩野義製薬、ドンキホーテ、JHRリート(ホテルREIT)

 

  その他   ・・製薬なら、リニカル(治験、元藤沢製薬)が面白いが、

          かなり、上げ過ぎていて様子見。そーせーの激しさは無い。

          また、象印は昨日、成り買いで高値買い、撤退したが、

          今日も元気なようだ。 (-3%損切り⇒-3.5%緩和基準でも損切り。)

        ・・今まで、不動産・REITは敬遠していたが、場所により面白い。

          株価は、跳ね上がる派手さは無い。

 

・フォロー、リスペクトは、自発的なものだと思います。

・個人的な見解です。投資は、自己責任でお願いします。

                                      以上

 

^^^^^11/25ブログ: リスク回避 徐々に緩和♪ 《1銘柄さよなら・》

                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

◆日経平均は、リスク回避姿勢が、徐々に緩和されたようです

 原油高がダイレクトに恩恵となる米国との違いもあり、頑張った方かも・・。

 また、海外勢 寄付き前 売買高が-850万株 売り越し、なのも心理面の重しになった。

 

  19,847.58 ▼0.39% -77.31  ー前場より、約25%戻し。

             ↑

  19,822.15 ▼0.52% -102.74  ー小安

  NYダウ 17,812.19   +19.51 ▲0.11% ー小高

 

・売買他

   ETF(日経レバ)・・取引無し。

   個別株   ・・象印 が-3.5%(緩和損切り基準)に引っ掛かり、自動売却。

           これも、半分くらい戻し中だったので、少しもったいない感じ。 

 

         ・・今朝の成り買い、5銘柄の内、ホールドが4銘柄。

            (JHRリート、ドンキホーテ、塩野義製薬、花王)

           継続ホールドが1銘柄。

            (大豊建設)

   反省    ・・弱く始まりそうな物は、成り買いでOKだが、動きの激しい物は、

           場の動きを見て、押し目買いに徹する必要がある。

            (手間を惜しんではならない。)

   その他   ・・様子見/下降トレンド (空港ビル、JAL )

                                      以上

 

^^^^^11/25昼ブログ: 撃墜事故リスク NYダウは盛り返したが♪ 《日経?・》^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

★NYダウは、前半、動揺しましたが、後半は盛り返しました。

 トルコとロシア間の問題であり、IS攻撃連合軍、米国は

 当事国ではない。

 第三次世界大戦は、起こらないでしょう。(IS包囲網で、連帯を確認か

 原油は上昇。

 

 日経は、朝安後、盛り返す予想でしたが、今のところ様子見が継続しています。

 これは、日経先物の出番でしょうね。むむ、今日は売り仕掛けか?

 

19,822.15 ▼0.52% -102.74     ー小安

NYダウ 17,812.19 +19.51 ▲0.11%  ー小高

・売買他 ー売買方法改善が課題か。

   ETF(日経レバ)・・前場、取引無し。

   個別株   ・・ホールド中 (大豊建設)ー含み益を、以下で食いつぶしている形。 

           新規成り買い (象印、JHRリート、ドンキホーテ、

                   塩野義製薬、花王)

   その他   ・・様子見/下降トレンド (空港ビル、JAL )

         ・・売却品の上昇 (大垣銀行、マクドナルド)

         ・・売却品の下降 (オープンハウス )

・反省

    大垣銀行での逆指値が厳し過ぎた。買値の-3%に緩めた。

    象印は高値買いとなっていて、更にゆるく、-3.5%とした。

    買い増しを検討。

                                   ー 以上 -

2件のコメントがあります
  • イメージ
    舞 蹴さん
    2015/11/27 12:38
    昨晩の先物をずっと監視してましたが、いつもと違って板が厚くて違和感を覚えました。もしかしたら、決済しているのかな…と…

    下がると思い、自分も撤収した次第です。

    下値のサポートが19790円あたり…そこを一時割り込むか見ものです。
  • イメージ
    gomachan-2015さん
    2015/11/27 15:08

    舞 蹴さん
    こんにちは

     

    皆が、2万円目前と思っていると、利確売り優勢ですか。

    一本調子では行かないですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。