gomachan-2015さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ696件目 / 全1238件次へ »
ブログ

大阪ダブル選 大阪維新の勝利♪ 《妥当・・》

★大阪のダブル選挙 経済データから、妥当な結果でしょうか。

 共に大阪維新の勝利となりましたね。

 

 これから、北関東、東北は芋煮会の季節ですね。

 

    ↑

 

 

^^^^^^11/20ブログ: 大阪 橋本以後がデータは改善♪ 《GDPデータほか・・》 

                            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

◆11/22大阪ダブル選挙ですね。

  GDPデータなど、から見ると、橋本以前 よりも橋本以後 の方が

  改善しているそうです。《データは語る。》

 

 

  データを提供して、市民に判断してもらうのが一番かも。

   引用)現代ビジネス ・・ アクセス 5位

    ↓

http://sekai-kabuka.com/

 

  どんな結果か、楽しみですね。

 

                            ー  以上 -

 

 

^^^^^^^^^^11/20ブログ: 日経 劇的プラス大引け ♪ 《ラストで先物仕掛け・・!》  

                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

★日経平均は、後場 指数先物の刺激上げで、かなり盛り上げましたが、徐々にダレル展開に。

 ソフトバンク、ファナックはプラス圏に活性化したが、ファストリが重荷。

 ラスト10分間に、再度の先物刺激上げ(一撃)で、

 日経はプラス引けと 成りました。驚きです。(ファストリ-0.7⇒-0.27% まで上げ)

  19,879.81 ▲0.10% +20.00

 

NYダウ  17,732.75 -4.41 ▼0.02%

http://nikkei225jp.com/cme/

 

・売買他 -投資は、余裕資金で無理なく。

      まさか、日経レバの高めの指値が 約定するとは思っていなかった・・。

       (ラスト1分で爆謄。ファストリを動かせば、日経が動く。~重宝株か。)

 

  ETF(日経レバ)・・午後一番の指値でラスト1分前に約定。利確(5桁)。

 

  個別株   ・・前場で、昨夜の逆指値設定で、さよなら2銘柄。損切り(5桁)。

          2連続マイナス圏は切り。

           (オープンハウス、マクドナルド)

        ・・ホールド2銘柄。プラス圏。(5桁)

           (大豊建設、大垣銀行)

  検討監視中 ・・コーセー、花王、塩野義製薬

           (いずれも、入りが遅いと感じる。昨今、好業績ニュースでの

             短期売買が主で、中長期の目が曇っている。

                       ~夏場の暴落後遺症か。~ )

 

・NYダウの予測:12月利上げ濃厚で、スッキリ感でてきました。

          どんな株価レベルで、利上げを迎えるか。

          18000~17500ドルのレンジと思われる。

          従って、当面、横横と予想する

 

・個人的な見解です。投資は、自己責任でお願いします。

                                 ー以上ー

 

 

^^^^^^11/20昼ブログ: 日経 曇天♪ 《ヘボな利確もOK・・後場、先物で刺激?》     

                               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^       

 

◆日経平均は、円安一服で、反落。

 海外勢 寄付き前 売買高 -410万株の売り越し、も気分的に悪い。

 NYダウが、-4ドルと、ほぼ横這いながら、日経は弱かったですね。

  19,755.98 ▼0.52% -103.83

 後場は、先物主導の引き上げ作戦が来ますかね  ⇒ 

 

・売買他 ー昨日の前場のヘボな利確だったが、それが有るお陰で、今日の損切りも

      平気で処理できた。

 

  ETF(日経レバ)・・ホールド。

         カブコム評価損益が、昨日大きくマイナスだったが、

         今朝、確認すると、大きくプラスだったことに。(誤記訂正ミステリー?)

 

  個別株   ・・昨夜、逆指値設定。厳し目の損切り設定。  

          NYダウの横横が予測できたので、マイナス連続は切り方針。

 

    切られたもの・・オープンハウス -今日も弱い。

               (これも、数日前の初動で入れば、利幅は取れた?

                 短期投資家が多いようだ。)

          ・・マクドナルド  -朝弱く始まり、後は反発?。(不思議株)

 

    ホールド  ・・大豊建設 -今まで元気。躍進。

                  (オープンハウスの派手な急上昇ないが、着実な上昇。)

          ・・大垣銀行 -なんとか同値で、踏ん張り中。

 

  個別ヘタ  ・・動きの初動で入れない。後追いになり易い。(高値つかみ)

           監視中銘柄だと、コーセー、花王など。

  仕手株   ・・明治海運

           昨日591円、+11%の上昇。PTSは580円。(弱い)

           朝の様子見が正解だった。

           成り売り優勢で、下落の可能性。⇒下落。

            (四季報アナリストの安値株放置発言で上げたらしい。)

 

・個人的な見解です。投資は、自己責任でお願いします。

                               ー 以上 -

 

 

 

^^^^^11/19ブログ:日経 ショック急降下も戻す♪ 《ヘボ投資・・》^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

★日経平均は、昼 日銀政策(大規模金融緩和)継続発表に失望した、短期投機筋の

 売りに押されて、急降下。中長期筋の買いで大方、戻しました。

 仏大統領:平常に戻ろうと国民に呼びかけ。(美術館、カフェなど再開 

 

   19,859.81 ▲1.07% +210.63

  (急降下の主役は、ファストリテ株と思われた。都合が良い? 。日経への影響度大。)

 

 

・売買他 ー前場の早すぎる日経レバ利確、後場も怪しい投資?。

  日経レバ・・昼の日銀ショックを知らずに、日経平均の降下を見て、2回 買い参戦。

        更に下降し、底打ちで、2回 買い増し(指値)予定が刺さらず

        明日に持ち越し。(利確(4桁)は思いとどまった。)

        反省:値動きの早いレバで、素早く買うには、成行買いが妥当。

           また、底値確認してからの買いが正解だった。

 

  個別株・・3銘柄 ホールド。(大方、好業績で選択)

      大豊建設 ○

      オープンハウス X (連騰後の反動。様子が判らないので、買い増しは自重。)

      マクドナルド △ (少額投資)

     ・・1銘柄 新規買い。

      大垣銀行 = (値動きは遅い。)

               (好決算で、監視中だった銘柄。じっくり伸長のタイプ。)

               (時々、株価チェックし、底値に感じて、指値買い。)

 

・投資は、自己責任でお願いします。

                                    以上

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

2件のコメントがあります
  • イメージ
    jojuさん
    2015/11/22 21:13

     投票率が低い時は政治・政策についてあまり考えない自爆国民が選挙に行かないので、まともな方が勝つ傾向があります。


     民主党政権誕生のときの選挙、、、投票率上がりましたよね

  • イメージ
    gomachan-2015さん
    2015/11/22 21:32

    こんばんは

     

    なるほど。

    でも、妥当な結果にホッ。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。