gomachan-2015さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ718件目 / 全1238件次へ »
ブログ

原油安でNYダウ下落、円高に♪ 《 投資適格国 再改版》

◆NYダウは、12月利上げに向けて、微調整中でしたが、昨日は

 FRB担当官が、今まで通り、マチマチ発言を繰り返した感じです。決定打に成らず。

 

 ところが、OPEC在庫が、過去10年で最大となった事を受けて、

 WTI原油が大幅安となり、エネルギー関連がNYダウ下げをリードしました

 (米国は先進国、産油国の両方の顔を持つ。

 

 2016年には、イラン原油が増産見込みです。

 ロシアを含めて、産油国の協調体制は、脆弱で、来年も、減産協調が無ければ、

 益々、価格低下を招くでしょう。

 WTI原油も、リグ稼働数削減はやっているようですが、在庫は増加傾向。

 原油が安いままでは、日銀のインフレ目標も危うく成りそうです。

 (個人的には、原油安、インフレ目標先送り(2016年前半⇒後半) は許容。

 

 また、原油安が円高にふれた要因。(123.1⇒122.9⇒122.6円⇒? )

 原油安メリットは当面継続でしょう。

 逆に、バルチック海運指数が下落継続で、ひところ1200だったのが、700割れまで

 いき、海運業者は苦しそうです。(ホテル業など経営多角化に活路。)

 

 インバウンドも中国等のアジアだけでなく、宿泊単価等の高い欧米、個性的旅行客の

 増加するオーストラリア、ニュージーランド等、受け皿を工夫すれば、

 どんどん新規、リピーター増加となりそうな傾向です。

 安倍総理も、攻めの施策検討に余念がないようなので、期待大でしょう。

 

・投資適格国 更に見直し(欧州除く世界三極 

     従来 : 米国 > 中国 > 日本

     今回 : 日本 > 米国 > 中国

          ^^^

  *1 米国ー12月利上げで、いくらかの株価下押し懸念。経営者と労組の対立。

 

        民主党、共和党の不毛の議論・対立。

 

        経済格差の増大(左寄り政策主張の増加)

  *2 中国ー社会資本主義の限界。

        世界の工場から退場近し。

        自国製品、政府に信頼なし。                  

        情報共有されない体制。(模倣はうまいが、中国発の新技術出ない。)

        上海総合指数は、実体経済の低迷受けて、GDP6.5%宣伝、景気刺激策だけでは、

        投資家が湧かず、ボックス圏で推移。

 

 

・個人的な見解です。ご確認ください。

                                  以上

 

 

 

^^^^^^^11/13昼日記(ブログ):日経 反落♪ 《チリも積もれば・・賭け》^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

★日経平均は、NYダウの大幅下落(利上げ警戒、商品市場下落)を受けて、

 売り先行後に、若干戻したチャートでした。(1.97万円 ⇒1.95万円)

  19,523.02  ▼0.89%  -174.75

 

  NYダウ:17,448.07  -254.15  ▼1.44%  
 

・売買他 ・・前場の読みが甘く、寄付き後の右肩下がり(売り先行)に

       恐さを感じました。(従来運用額の10~15倍で、恐さ倍増。)

       多数の方は、NYダウ大幅下落に慎重な投資姿勢へ。

 

       結果的には、AM10時ころからの反発上昇に助けられ、

                           わずかな利確となりました。

        (5桁 ー前日同様に、チリも積もれば小山にはなるか。
       運用額の増大(賭け)は、お勧めできません。
 
            ETF ・・  朝一成り買い(日経レバ、TOPIX2倍)
       下降局面で、日経レバだけ買い増し。
       AM11:10頃、日経平均が19600円に壁を感じて、すべて利確。
   個別株・・昨日、3銘柄経験したので、今日は触れず。持ち越しせず大引け前利確。
        NYダウ利上げへの下押しがどの程度か確認が必要。警戒。
             (上方修正の地銀 3行。少額投資。)
 
・チャート比較 (日経平均、NYダウ)
 
 
                                以上
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 
 
2件のコメントがあります
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2015/11/13 21:11
    こんばんは。

    1570  -1.1%
    1357  +1.1% ではなく -0.07%

    これは、上げ予測という事ですか?
  • イメージ
    gomachan-2015さん
    2015/11/13 21:35

    かわうそくんさん

    こんばんは

     

    1570日経レバは、正常運用と思われます。

     

    1357日経ダブルインバースは、最近、価格おかしいですね

    以前は、大体 +2倍、-2倍 の関係で正常でしたが。

     

    仕組みを知らない人が増えたのか?

    日経平均が上げた場面で、上げたりしてますね。

       (指値でなく、成行で買うと上げますね。)

    最近、インバースは運用していません。

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。