はるるっぴさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ630件目 / 全652件次へ »
ブログ

ヘッジファンドの影響力

相場は、ヘッジファンドが主流なのに、
多くの投資家は、
そのヘッジファンドのことが、わからない。

わたしも、わからないから、長期投資しかしない。
長期投資家と、ヘッジファンドは、
投資に対する考え方も全然違う。


外国人投資家の売買シェア

日経平均先物 70%
TOPIX先物 90%(完全制覇)
長期国債先物 60%


ヘッジファンドのことが、
わからないと相場はまったくわからない。

仕方ないので、ねむい目をこすって、
基本的な知識だけは、勉強している。


長期投資家も、
伝統的な長期投資だけでは、厳しくなっているので、

勉強しておいたほうがよいでしょう。


短期の投機家は、
ヘッジファンドのことを猛勉強されていると思う。


ヘッジファンドの
ブレイクアウトシステムの弱点を理解している人が、

短期で儲けている。


投資が、本業である

大手証券会社のトップでは、
ヘッジファンドは会ってくれない。

会う価値が、ないからなのだろう。
基本的に政治家しか、会わない。


ただ、ヘッジファンドに投資する投資家を集めてくれれば、

(^^ゞ

会ってくれるかもしれない。


日本株で実績をあげている外国人投資家は、
正しい情報を持っている。


しかし、ご年配の日本人投資家は、
正しい情報を、ほとんど知らない。



世の中、利益第一主義のメディアのおかげで、
間違った情報が氾濫している。

悪いニュースのほうが、売れるから、
朝から、晩まで悪いニュースを捜している。

メディアには、社会的な使命がある。報道の中立もある。
しかし、その責任を果たしていない。
今後もほとんど期待できないだろう。


ある有名な先生が、言っていた。

言論の自由だから、
公序良俗に反しないかぎり、無責任な報道しても仕方ない。
しかし、それで、お金をもらうのは、感心せんなぁ~。

(~_~;)


野村のリチャード・クー氏もメディアの批判が多い。
共感がもてる。

それもあって、
マンデー・ミーティング・メモは、500回も続いたのだろう。


投資家は、不勉強・無責任な
マスコミの情報を無視する。

(価値のない情報を捨てる訓練が必要でしょう。)


エコノミストについては、

エコノミストが、
ヘッジファンドを認めると自己否定になる。

いままで、言ってきたことが、
ほとんど嘘だったことが、わかる。


日経さんも、ヘッジファンドを認めると
記事の内容が、ほとんど幼稚なことが、バレてしまう。
新聞代が安くなるだろう。


ヘッジファンドの実態を正しく理解しない。

ヘッジファンドの影響力を理解しない。

ヘッジファンドの存在すら知らない。


ヘッジファンドのことを、理解しないで、
市場に参加することは、無謀な行為だと思う。

ヘッジファンドは、
投資信託のファンドマネージャーと違って真剣そのもの。

投資雑誌などにある、
お子様ランチのような経済評論家の意見を
参考にして投資をすると、錯覚を起こすでしょう。

たまに、本物がいる。しかし、めったにいない。

多くの市場関係者は、常識がない。(ノルマ優先)
多くの市場関係者は、現場も知らない。
勉強ばかりして、常識がなくなったのだろうか。

(・・?


現場を実感して、そのうえで数字を見るべきだろう。


現場を見ないで、数字だけ見ると、わからないと思う。

数字より、実感があたることが多い。


投資家は、錯覚を起こすと損失を受ける。
市場関係者は、「自己責任です。」と言えばすむ。

はるるっぴも、素人さんです。
(たいしたことありません。)

いきつくところ、投資は、自分で勉強することです。
情報化社会で、通信手段に困ることは、あまりない。


おしまいです。


辛口日記でスイマセン。

ただ、たまに辛口にしないと、わからないと思う。

日経さんで、勉強しましょうと言っているほうが楽です。


しかし、損する。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。