寿限無寿限夢ポンポコナー長久命長助さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ159件目 / 全1139件次へ »
ブログ

狩野川放水路

http://portal.nifty.com/kiji/130109159075_1.htm


今回の水害考えると、狩野川台風に学んだこの狩野川放水路って


非常に素晴らしいアイデアだったんだと身に沁みて感じた。


4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/9/12 12:54

    こんにちは。


    民主党のおかげでダムや護岸工事減った。


    これで今回の一番の悪者,市だが、民主党も悪い。


    頑張って国会議員や党員もみんなで行ってもらわねば。



  • イメージ

    こんにちは、


    ここは、我が家から近いので時々通ります。


    凄いと思って前から見てました。


    ここは世界遺産の韮山反射炉や少し先にいけば、土肥の金山もあります。


    伊豆半島っていろいろありますね。。

  • イメージ

    yoc1234さん 今日は


    こんなことあると、しっかり護岸工事することの大切さ感じますね、

    今ふっと思ったけど、護岸工事の際、万一越水した場合のため考えると、

    護岸コンクリートに越水した水を川に返す穴を開け、普段はバルブ取り付け

    使わず、越水時のみ開けるなんて仕組みも必要だなと思いました。

    川から田んぼに農業用水を取り込む場合の逆と考えればよいですね、


    こういった仕組みって、民主党だろうが自民党だろうが、政権がしっかり

    考え可及速やかに手を打って欲しいですね。

  • イメージ

    ピーマンショックさん! こんにちは、


    貴方は、みんかぶプロフィルに埼玉県出身とのみあったけど、

    今は伊豆半島に住まわれてるようですね、


    天城山から伸び沼津あたりで駿河湾に注ぐ狩野川、

    あの半世紀も前の水害の教訓を全国的に生かそうと

    考える政権担当者がいなかったのは残念です。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。