gomachan-2015さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1134件目 / 全1238件次へ »
ブログ

証券アナリストの読みって何?(素人でも上がると・・)

証券アナリストのコメントなどを、特に素人は

参考にすると思いますが、今回(本日)の日経225の

上げは、素人の私でも、大方わかりそうな展開だったと思います。

 

かなり、レベルが低くて、ひどいですね。

朝一だから、頭がぼんやり、してるのかなあ・・

 

時系列での、情報分析が出来ていない。

 

①4/17 NYは、上海)空売り規制緩和 + ギリシャ絡み発言で、判断。 

     ⇒ 両方、マイナス要因であり、NYダウは下落。

②4/20 上海)金融緩和、+ 空売り規制緩和は市場抑制を目的にしていない(説明報道)

     ⇒ NYダウは、プラス要因として評価し、上げ。

③4/21 東京は②を評価し、上げ。

 

     ↑↑ 読み事例

業績等を手掛かりにした個別物色が続きそう/オープニングコメント

8時20分配信 フィスコ














現在値





テクノスJ
1,590
+300
 21日の東京市場は買い先行の展開となろう。20日の米国市場では中国の景気刺激策が好感されるなか、NYダウは200ドルを超える大幅な反発をみせた。シカゴ日経225先物清算値は大阪比100円高の19700円となり、日経平均はこれにさや寄せする格好から始まろう。





 ただし、中国人民銀行による預金準備率引き下げについては織り込み済みであり、買い一巡後はこう着感が強まりやすいだろう。引き続き中国市場の動向にも振らされやすく、業績等を手掛かりにした個別物色が続きそうである。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。