まくらさんのブログ
ブログ
沸騰都市をみる
こちらは、一日雨模様。出かける予定も無いから、みん株さんの日記でもちらほら出てきた、NHKスペシャル「沸騰都市」を見てみた。
3話続けてみてみると、"格差問題"にバイアスを掛けてるように見えるけど、それを抜きにしても、面白い。ちょっとでも、興味を持ったら見てみるといいかも。お勧めです。
見逃したなら、なんとか動画とかにいけば…
以下、ネタバレ的な感想です。
第1回 ドバイ
最初の印象は、ドバイ=産油国で、オイルマネーでウハウハ、っていう話かと思っていたが、ドバイ自体はマネーの受け皿にすぎない。人口島や、ブルジュドバイを見るに、バブルとしか言いようが無い。不動産投資に沸く、人々の熱狂が印象的。これが、いつ弾けるかは知らないが、最近の原材料高騰などで、投資計画頓挫の一面も見せる。
第2回 ロンドン
ロシア、インド、中国からの投資や安い労働者を受け入る、開放政策で急速に力を取り戻すロンドン。先進国が力を取り戻そうとすれば、このようにすれば良いというお手本。その反面、英国人は失業、雇用条件悪化といった副作用が。最近のロンドン市長選で、現職=開放政策支持が落選するという、ゆり戻しの一面も。
第3回 ダッカ
バングラデシュの目覚しい経済成長を垣間見る。貧困層のひたむきさ、勤勉さが私には眩しい。30代の私が言うのも変だが、日本の高度成長もこんな感じだったんだろうな、と思う。今は貧しくても未来に明るさが見えれば輝けるのも人間、今は豊かでも未来が暗ければ不勤勉になるもの人間。また、中国をも下回る人件費(中国の1/3って言ったかな)で仕事が出来る国が生まれていることも注意を引いた。その下が生まれれば、そっちに行くのだろうけど…
今晩、第4回 イスタンブール楽しみです。
-
タグ:
暑い地方の人は勤勉でないです。
暑くて昼は働けないからです。
日本でも一部の地域では同じようです。
安いといっても精度がないのです。
この辺は韓国や日本と違います。
でも、バングラデシュの人々の情熱が凄かった事も確かです。その情熱が成功に結びつくことを願って止みません。
完全に見逃してますが(笑)
レビューをよんで。。。
先週香港に行ってたんで、
労働力と言う点では、
あー印象近いかもなぁと思ってしまいました。
急速に都市化が進んで、そのあとなんで
そのひずみもアジアの都市では
出てきてるところも多いと思いますよん(^^ゞ
確か今日第4回?
みやまな鉄砲長さん
なるほど~やっぱり、テレビで見るより、現地のほうが実感沸きますかね。新興国で富に乗った層と取り残された層の格差が盛んに言われてますけど。香港でさえ、ひずみがあるんですかね…
パプリカさん
第4回 21:00~ でした。期待してると余り面白くないという罠でした。今回は、経済というよりかは、宗教、イデオロギーの対立という感じでしたね。ずっと最後までやるのかと思ったら、後編は来年1月だそうです…
おはようございます
テーマとして非常に面白かったものの。。。 って感じでした 期待が高過ぎましたw
EUの問題、EUと中東の関係 垣間見えました
>EUの問題、EUと中東の関係 垣間見えました
そうですね。現トルコ与党が、始めはEU加盟に積極的でなかったのに、EU加盟=イスラムの国の加盟→アラブの地位向上ってことで、積極的になったりして、面白いなと思いました。
対する、EUは社会制度の整備がまだといって、加盟を認めなかったり…複雑ですね。