日野経子さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ165件目 / 全183件次へ »
ブログ

続落。過熱感の根拠とは?▼3月4日

皆様こんばんは




東証1部の出来高は21億3732万株。売買代金は2兆3142億円。
騰落銘柄数は値上がり595銘柄、値下がり1127銘柄、変わらず138銘柄。


続落してしまいました。
欧米株安や円高に振れた影響で、日経平均は98円安で寄り付きました。
寄り付き後も売り優勢の展開で、下げ幅を200円以上に広げる場面も見られましたが、売り一巡後は徐々に下げ幅を縮小。。。

後場に入ると、日銀のETF買いへの期待や押し目買いと利益確定売りが交錯して、1万8700円近辺での小動きになりました。



外部環境の悪化が響いて、残念ながら続落になっちゃいました(。>д<)
米国株と欧州株が揃って軟調という地合いに円高が加わっては、さすがに日本市場だけ堅調とはいきませんでしたね(笑)

これまでの上昇幅が大きかった分、特に悪材料がない中でも一時200円以上下落するという怖い状況まで出てました。。。
それでも戻してくるので、手ぐすね引いて待っている投資家さんの押し目買いが入ったということかな( *´艸`)


今日の相場は、個人的には「数字ほど全体が下落してるようには感じない。」というのが正直な感想でした。

私も押し目買いのチャンスを窺いながら株価を見ているんですけど、目を付けている銘柄の株価は「買いたい!」って思う所まで下がらないんですよね;;

ただ、「かなり高値水準」だった銘柄が、少し下がっても「高値水準」というのは変わらない訳で・・・心理的にまだ警戒していただけかもしれませんが(笑)



明日はECBぼドラギ総裁の記者会見が控えていますし、明後日には米国の2月雇用統計の発表もありますね。
底堅い展開は見れるかもしれませんが、一気に上昇というのは厳しいかな。

4日連続陰線というのが少し気になりますが、それでも今日の下げ幅を穴埋めするくらいの上昇は期待したいと思います♪(*´∇`*)



今日の気になる指標
最近「過熱感」という言葉がよく聞かれますが、そもそも目に見えない感覚的な言葉なので、感じる人も居れば感じない人もいるはずです。。。
感じない人には「そんなオカルト信じません!」って言われそうですよね(笑)

そこで、「過熱感」の根拠となる指標があったので、今回は取り上げてみます。


その指標が「騰落レシオ」です。

騰落レシオとは・・・
一定期間の値上がり銘柄数と値下がり銘柄数の比率を計算したテクニカル指標。売られ過ぎ、買われ過ぎを判断する逆張りの指標になります。

騰落レシオ計算式(25日騰落レシオの場合):


□騰落レシオの見方
・レシオの上昇は物色人気の拡大、レシオの低下は物色人気の下降を意味します。
・底入れの時は、50%まで下がることが多いとされます。
・押し目の時は、70%から反転することが多いとされます。
・50%から反転し上昇幅が拡大する場合、相場は大きく人気づくと見られます。
・レシオ120%以上は、目先、要警戒天井圏で市況は目先反落する事が多い。
・レシオ70%前後は相場の底値圏となり、市況はその後上昇に転じることが多い。


簡単に言えば・・・
数字が高ければ相場が「過熱」してて、低ければ「急速冷凍」している。

120%を超えると反落する可能性が高いから警戒した方が良いよッ!!

70%になると反発することが多いので、どんどん買っていけッ!!
・・・でも不調時は50%まで下がることもあるから油断は禁物(ボソッ

ってことでしょうか(笑)

もっと短期の過熱感を見る「6日騰落レシオ」や「10日騰落レシオ」もありますが、東証一部の全銘柄対象の「25日騰落レシオ」が一般的だそうです。



◆最近の日経平均の騰落レシオ

 03月04日 121.13
 03月03日 131.48
 03月02日 135.25

 02月27日 140.57
 02月26日 141.41
 02月25日 130.53
 02月24日 139.51
 02月23日 141.00

 02月20日 132.59
 02月19日 138.70
 02月18日 126.50
 02月17日 117.65
 02月16日 113.69

先月の2月18日以来ずっと120%以上を維持して、昨日と今日の続落でだいぶ下がりましたが、それでもまだ若干ながらも120%を超えていますね。

これが最近よく耳にする「過熱感」の正体(根拠)ということになります。


この25日騰落レシオは、NT倍率と違って簡単に計算する訳にはいかないので(笑)、指標と説明を掲載しているサイトをご紹介しておきます。


nikkei225jp.com > 騰落レシオ 日経平均比較チャート

ここに掲載されている説明文を引用。。。

120以上で買われすぎ80以下で売られすぎの目安となります。買われ過ぎ(高値)の判断は難しく売られ過ぎの目安として参考にする場合が多い指標です。
過去のチャートから見てもわかりますが、120あたりの数値は市場が盛り上がっている時には簡単に突き抜けてしまいます。出来高も併せて参考にしたほうがよいかもしれません。

・・・お気づきになられたでしょうか?


・買われ過ぎ(高値)の判断は難しく・・・。
・120あたりの数値は市場が盛り上がっている時には簡単に突き抜けて・・・。


高値圏では急騰しやすいので、あまりアテにしないで♪ってことですね(笑)


・・・先に言ってよ(´・ω・`)




今日のMY株の動向
ザラ場中は上下に忙しかったんですけど、終わってみればほぼ変わらず(笑)
今日は静かな結果になりました(;´▽`A``



本日の収支

コード
銘 柄
前日比
損益


7832
バンダイナムコ勝山
-1
-300


3765
ガンホー・オンライン
±0
0





本日の合計収支
-300円
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。