ヒロろんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ921件目 / 全2140件次へ »
ブログ

明日に向けて


■ テクニカル : 上昇トレンド継続

10日線(17,628円)に抵抗感を示しながら3日連続で上値下値を切り上げた事で 1/16からの上昇波動を継続。12月以降の高値を結んだレジスタンスライン突破の次は、18,000円超えの成否がカギに。

----------------------------------------------------------
□ 今晩のNY : 底堅く、上値重く
17,800ドル前半では雇用環境の良化が下支えとなる一方、17,900ドル台ではギリシャ問題や利上げに対する懸念が重しとなる膠着感の強い流れが本線。


□ 明日の日本 : 買い優勢
NY株式市場やドル円に異変がなければ、押し目買い優位トレンドの継続がメイン。

リスクシナリオとしては、外部環境の悪化や「週末のオプションSQに絡めて、先物主導で外部環境に乖離した乱高下を演じるケース」に警戒。

─────────────────────────────
★ 明日の戦略 : 「そつなさ」も意識したポジション構成を!
─────────────────────────────

木曜のEU首脳会議に絡めたギリシャ問題の深刻化には「一定の余力確保」で備えつつ、ベース戦略としては『ドル円・NYダウ・日経平均のレジスタンス超えを合図とした強気度アップ!』スタンスを継続していきたいところ。

本日前場の円安・日経高に際しても(本来買われるべき)ハイテクや自動車セクターの値動きが緩慢だったように、ターゲットの絞り込みは難解な環境ですが、内需系と外需系、大型と中小型、即転狙いと1,2か月スパン狙いなどのバランスを整える事で日経高にリンクするポートフォリオを構築していってください。

※ 17,400円どころまでの買い下がり、持ち銘柄数はMAX5銘柄、好トレンド銘柄は売りすぎ注意( = 手仕舞いは含み損・ストレス銘柄を優先)なども継続。


『 理想からの減点 < ゼロからの加点! 』
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。