ドリーミー✩キャッツさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ281件目 / 全284件次へ »
ブログ

NY続落、S&P年間上昇率は3年連続で2けた台に

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。


そして皆々様のご健勝と増益をご祈念申し上げます。


自分は本年もコツコツと無茶せず、退場しないように努めるであります。


昨日は一時、ドル/円 118円台なったので少々驚きましたが


現在、119.67[07:36] と持ち直したました。


本日、ほとんどの国、地域が休場のようです。


http://ch225.com/


未年を迎え、フカフカと暖かい相場を期待します。


                        野良猫拝



■上海の観光地で将棋倒し、少なくとも35人死亡 新年のイベントで


■ソニーの映画「ザ・インタビュー」、オンデマンド配信へ


■米FRB、直ちに利上げする必要=フィラデルフィア連銀総裁


■米国株式市場=続落、S&P年間上昇率は3年連続で2けた台に


■NY外為市場=ドル、強気維持して2014年の取引終了 来年も上昇相場の見通し


■原油先物、2009年5月以来の低水準で今年の取引終了


■ロシア政府、銀行やエネルギー開発に相次ぐ支援発表 総額50億ドル


■米上場のロシア銘柄に売り、ルーブル・原油下落で


■PIMCO投信、2014年の運用成績は+4.36%=モーニングスター


■エアアジア機、墜落前に通常の範囲超え急上昇した可能性=関係筋


■エボラ熱感染者、2万人突破 死者は7900人超=WHO




<シカゴ日経平均先物>

(かっこ内は大証終値比)

シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て) 清算値 17400 (+40)
                   始値 17430
                   高値 17505
                   安値 17335

シカゴ日経平均先物3月限(円建て)  清算値 17310 (‐50)
                   始値 17325
                   高値 17415
                   安値 17250

 大証日経平均先物3月限        終値 17360(30日)



<米国株式>
(カッコ内は前営業日比)

ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
     終値         17823.07(‐160.00)
   前営業日終値    17983.07(‐55.16)

ナスダック総合<.IXIC>
     終値     4736.05(‐41.39)
   前営業日終値    4777.44(‐29.47)

S&P総合500種<.SPX>
     終値    2058.90(‐21.45)
   前営業日終値    2080.35(‐10.22)


31日の米国株式市場は続落。相場は過去8営業日約6%急伸していたものの、新年に向け失速し、今年の取引を終えた。ただ、S&P総合500種の年間上昇率は11.4%と、3年連続で2けた台の伸びを記録した。
ダウ工業株30種の年間の伸び率も7.5%と、6年連続で上昇。ナスダック総合は13.4%上昇

した。 



原油価格は続落し、米原油先物は2009年5月以来の安値をつけた。S&Pエネルギー株<.SPNY>は0.8%安。年間では10%下落した。 

商いは薄く、BATグローバル・マーケッツのデータによると、米取引所の合計出来高は約52億1000万株と、月初来平均の69億5000万株を下回った。 
騰落銘柄数は、ニューヨーク証券取引所が下げ2000、上げ1105(比率は1.81対1)、ナスダックは下げ1571、上げ1194(1.32対1)だった。
[ニューヨーク 31日 ロイターより抜粋] -



 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2015/1/1 17:32
    あけましておめでとうございます

    昨年、「丁寧に」ということがいかに重要であるかということに気がつきました。
    丁寧に仕手株に乗っかっちゃう?(笑)
    イヤイヤ、それはイカンw

    今年もよろしく~。
  • イメージ

    Empty-Gallantryさん 


    あけましておめでとうございます。


    昨年はマーベラス「丁寧に」信用全開ナンピンかけて


    何度も崩壊しそうになりました...


    でも三途の川越えずに年越せました(笑)


    こちらこそヨロシクです(^.^)/

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。