ikechandesuさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ87件目 / 全366件次へ »
ブログ

来年に向けて・・・

既に、25日の時点で損切りをしていますから、来年のトレードは始めています。

昨日は、日経下げたので、含み損10万円ほど減りました。

 

ポジションがニュートラルにならないと、損切りポイント入力しづらいんですが、

来年からは、保有期間を長めにするので、幅を大きくできるので、必ず毎日入力すること。

 

サイズは、所持金の範囲内で中長期に買いと売りを行い、

デイトレは、70%くらいまでなら、自信あるとき、トレンドつかめたと思ったときに広げる。

 

銘柄は、現在6銘柄ですが、プラスデイトレ銘柄とするつもりです。

アイフルは、多分、手を出さないと思います、S高くらいましたから。

 

期間は、長くて3カ月したら、一旦手じまいする予定でいます。

3月中旬くらいになるかと思ってますが。

 

買いは底値を確認し上昇して来たら、

売りは高値をつけ、下げを確認出来たら、しかけることが出来れば、と考えてます。

 

利確・損切り・手じまいは、割と中期でやるつもりです。

値幅を大きくとり、少しくらいのマイナスは、損切りポイントにひっかからないように設定します。

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    はるかはるかさん
    2014/12/31 08:56
    来年に向けての投資の構想 参考にさせてもらいます。
    今年一年間いろいろとありがとうございました、来年もよろしくお願いします。
  • イメージ
    ikechandesuさん
    2014/12/31 09:30

    はるかはるかさん、来年もよろしく、お願いします

     

    さて、日記の続きですが、

    去年は充実のプラス、今年も何とかのプラスのおかげで

    順調に給料等からの資金をつぎ込むことが出来、600万近くになりました。

    こうなると、信用取引は、余裕を持ってできるようになってます。

     

    資金管理の面から、スイングは、手持ち資金、

    デイトレは、400万程度までとしても、1,000万なので、十分です。

     

    損切りのラインに行ってなくとも、

    買い銘柄があったり、相場が弱そうで空売りしたいときに、

    ちょっと損切って資金作ってから、空売りしようか、

    見たいにやってます。

     

    以前より、気合い入れて勝負かけ、アイフル1万株空売り、

    みたいなことは、やってません。

     

    テニスも、何とか中級にも慣れ、

    上級者ともスクールで、ともにやれるようになりました。

     

    来年は下の子が東京に行き、学費・生活費かかるので、

    いまの投資資金で今後、数年間は回していきたいと考えてます。

     

    おとなしい、トレード・コメントになると思いますが、

    今後とも、ヨロシク、お願いします。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。