yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ8091件目 / 全20914件次へ »
ブログ

制裁でルーブル変動制に移行

制裁でルーブル変動制に移行          
先ほどの映像では日中の首脳が笑顔で写っていて、
お互い意識している。消費税2%ぐらいの影響がある笑顔だ。
ロシアも必死だから、日本もチャンスが。
経済制裁を欧米と歩調を合わせる必要はない。
国連での発言力のためにはどっちが徳だろう。

 独、G20首脳会議で成長促進策の提示を期待=高官


ロシアルーブルは明らかに過小評価、将来的な上昇を予想=財務相


東南アジア株式=シンガポールが7週間超ぶり高値、ノーブルが上昇


欧米の制裁、2017年末まで続くと想定=ロシア中銀


スイスフランが対ユーロで2年ぶり高値、上限に接近


10月のギリシャCPI、下落幅が拡大 デフレ状況続く


株式の当日決済方式へ、移行条件満たしている=上海証取


香港・上海証取の相互接続、税制は17日の開始までに発表


ロシア中銀、ルーブルの許容レンジ撤廃 来年には変動相場制に


ロシアのVTB銀行、ロンドン上場廃止と中国くら替え検討


消費再増税は法律で決まっているが、経済情勢を十分みる必要=谷垣自民幹事長


米国、中国人向け短期滞在ビザの有効期間を大幅延長へ

スペイン国債利回り低下、カタルーニャ非公式投票は材料視されず


〔焦点〕巨大銀行向け健全性規制、邦銀への打撃回避 預保制度が下支え


中国・香港株式市場・大引け=大幅高、相互接続の開始発表で


米国人の解放交渉で訪朝の米高官、核問題は議題にせず=米大統領


GM、リコール2カ月前に交換用スイッチを大量発注=WSJ


ETFを10日に380億円購入、前回と同額=日銀


銀行の不正行為取り締まり、国際的な協力強化が必要=FSB


地銀再編、トップライン向上などシナジーないと無意味=横浜銀頭取


国の借金、9月末は1038兆円=財務省


.FTSE 英 FTSE100 255,764,962 11:05pm 6,599.52 +32.28 +0.49%
.FCHI 仏 CAC40 64,826,855 11:04pm 4,198.18 +8.29 +0.20%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 78.65 0.57
NYMEX金先物 11月限 1169.6 -3.5
NYMEXプラチナ先物 11月限 1213.3 0
NYMEXガソリン 期近 2.1352 0.0147
WTI 期近 78.66 -
LME銅先物 3ヶ月 6660.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2076.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 15500.0 0
シカゴコーン 期近 367.5 -0.75
シカゴ大豆 期近 1040.25 3.75
シカゴコーヒー 期近 182.45 0.05
CRB商品指数 ポイント 270.6581

主要通貨

対円レート

米 ドル (USD) 114.349998
ユーロ (EUR) 142.729996
英 ポンド (GBP) 181.860001
スイス フラン (CHF) 118.629997
カナダ ドル (CAD) 101.019997
オーストラリア ドル (AUD) 99.050003
ニュージーランド ドル (NZD) 89.120003
タイ バーツ (THB) 3.485500
シンガポール ドル (SGD) 88.700996
フィリピン ペソ (PHP) 2.545900
香港 ドル (HKD) 14.747000
台湾 ドル (TWD) 3.742500
中国 元 (CNY) 18.686300
南アフリカ ランド (ZAR) 10.270500

(ロイターより抜粋)


2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/11/11 00:03

    米ドル/円114.67 +0.12


    米国債の金利上昇で円安に。



  • イメージ
    jojuさん
    2014/11/11 06:23
     習近平はサンゴを沢山盗れたから笑ってるのでないですか?

     それと、中国と仲良くなっても国連での発言権など上がらないし、上がっても何の意味もないでしょう。
     国連には何の決定権もないのですから。

     国際社会での国益確保は、国連云々でなく自国の国力次第、つまりは経済力次第。

     安倍政権にはマスコミ迎合で中国譲歩などせず、経済政策にまい進して欲しいものです。
     中国譲歩しまくりのうえ、円高政策で日本企業を中国シフトさせた(技術流出させた)民主党政権のようになられても困りますね



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。