まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1008件目 / 全1406件次へ »
ブログ

ソフトバンク 決算で孫社長が言わなかったこと

都合の悪いことは言わない孫社長です。
また、グラフの手品師でもあります。
8/8の第1四半期のデータを検証します。

通信3社売上高推移 ↓ クリックで拡大

これで「頭ひとつ突き抜けてきた」と孫社長は曰いましたが、NTTではなくNTTドコモをライバル企業としているところがトリックです。
ソフトバンクKDDIは固定通信事業ほかを含んだ売上ですから、比較するならNTTでしょう。
真 通信3社売上高推移 ↓ クリックで拡大

縦軸は四半期毎の売上高(兆円)です。
ソフトバンクはまだまだNTTに及びません。
ところで、発表資料は各年度1Q数値を並べていますが、直近の前年度第4四半期から減収となっています。
通信3社揃って移動体通信の売上が落ち込んでいますが、端末新機種が無かったためのようです。

通信3社営業利益推移 ↓ クリックで拡大

ここでも「頭ひとつ突き抜けてきた」と孫社長は曰いましたが、やはりNTTではなくNTTドコモをライバル企業としているところがトリックです。
また、各年度1Q数値を並べています。
真 通信3社営業利益推移 ↓ クリックで拡大

縦軸は四半期毎の営業利益(億円)です。
ソフトバンクは前第1四半期のガンホーと前第2四半期のウィルコムの影響を排除しています。
なんとソフトバンクNTTにはじめて実力で上回りました。
ちなみに、前年度の第1、第2四半期は子会社の再評価益でNTTの営業利益を上回りましたが、今期は全くの実力です。
この快挙をなぜ孫社長は言わなかったのか?
NTT越えを継続する自信が無いからでしょう。
「実は前四半期から抜いてた…」と後になって孫社長が言うのは良く有ることです。

NTT超え
公約の「ドコモ超え」を昨年達成して、次は「NTT超え」ですが、未だ孫社長は口にしていません。
時価総額は既にNTTを超えてしまっているから、業績でもNTTを超えてもらわないと困ります。
また、「ドコモ超え」を公言してくれないと、株価は次の展開が有りません。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。