ユリッチさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ38件目 / 全90件次へ »
ブログ

ロッキー戦士

マーケットで買い物中、店内に「雨に唄えば」の音楽が流れました。「あ、雨が降ってきたんだな」、と思い窓を覗けばやっぱり。道行く人が慌てて駆け出し雨宿りしたり、傘の花を咲かせたりしています。
このように、マーケットの店内放送音楽は、客にもわかるようなメッセージのあるものが結構あります。

それで思い出したのが、横浜のとあるマーケットの、タイムセールを知らせる音楽。なぜかぴったりハマる、ロッキーのテーマでした。

パッパーパカパーパカパーパカパ、パッパーパカパーパカパーパカパ。。。。

あのラッパが高らかに食料品コーナーに響き渡ると、それまで生活に疲れきった風情でネギを品定めしていた奥様も、弁当を舐め回すように物色していたやもめ風のサラリーマンも、一斉に戦闘モードに変わります。

きっちり1時間のみのタイムセール。1時間のみロッキー登場の熱い闘い。割引シールをせっせと貼りまくる店員さんはさしずめロッキーのセコンド係でしょうか。割引品の勝利を是が非でも勝ち取りたいロッキーたちは目を爛々と輝かせ、半額割引の弁当などを高々と掲げては、
「エイドリア~~ン!」と雄叫びをあげたくなるのです。

一番傑作なのは、ロッキーテーマと同時に列ができるコロッケ揚げたてコーナー。通常5個入りパックが1個おまけの6個入りに、しかもアツアツ味もグー。勿論私も拳をグーにして、何度も並んだものでした。


今はつぶれたという古いマーケット。こんな雨の日には思い出すだけで懐かしさに胸に傘の花が開きます。あしたはロッキーのテーマをBGMに、投資に闘志を燃やそうかと、四季報を眺めているうち眠りかけ。どうやら今からロッキーのテーマ、かけていなければダメなようです。
62件のコメントがあります(61〜62件)
1 2 4 次へ »
  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2014/7/12 00:31

      おおっ!さすが分かってらっしゃるねぇ!


     事実、命って言うのはそういう言うたくさんお命をもらって生きつないでいるんですよね。動物や植物の命・・・今の日本は飽食過ぎて食べ物への感謝を忘れつつあるように思えます。


     いまだに貧しい国では小さい子供たちは残飯をあさって命を長らえている国もあると言うのに本当に日本人は目がつぶれてしまいますよね。そういった意味では日本に生まれて来ただけでも幸せなのかも知れませんね。


     

     さて!いささか脱線して来てしまいましたので、ぼちぼち元のおふざけ南ペンに戻るとしますか!

     最近まくらもとに訳の分からない百合姫の生き霊が「おさつどこじゃぁ~!」とたたってますしね。今夜もわたくしの日記に現れたみたいです。困ったもんです。それではまたねぃ!(^_^)/


     



  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/7/12 09:10
    ぺんさん。ぺんさんのおかげで、毎日ワンパターンの食事も有り難く頂けるようになりました。
    母が、
    「またメザシ?」
    と口を尖らせれば、
    「よく見なさいっ、今日はししゃもだっ!」と言えば喜びます。我ながらうまい手を考えたものよと一人悦に入っております。

    台風一過で今朝は清々しい天気になりました。空はすっきりでも地べたは風で落とされた木の葉やバケツや段ボールで凄い散らかりよう。まだ暑くならないうちに、片付けようと思っています。

    その前に、ユリッチの生き霊の成果も確かめねばなりません。万札の1枚でも握っておればよいのですが。それでは、ぺんさんの枕元に行ってみることに致しましょう。あぁ忙しい忙しい。。。。
1 2 4 次へ »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。