name_nekoさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1件目 / 全14件次へ »
ブログ

博多~高千穂へ♡

こんにちは。家に帰ってきました・・・


3日前のお昼過ぎに家を出て、夜7時半過ぎに博多駅に着きました。

綺麗な駅で、すごくおしゃれなのでビビりました!

ねこんちは、ど田舎なので、夜の博多の美しさに感動~☆


ホテルは、駅の真ん前なので、チェックインしたら、すぐにタクシーに乗り長浜へGO!

目指すは、屋台です。


一番奥の魚市場の前にある、目つきが鋭い、おかみさんの店へはいりました。

最初は、ひたすら豚串を15本ぐらい注文して、いましたが、そんなんぢゃ商売にならないと判断したおかみさんは、「高額商品を、すすめたそう」なので、娘に「タイラギ貝」(貝柱の串)を2~3本注文してみて、ちょっと分けてもらったらめちゃくちゃ旨かった。


あとは、天ぷらやラーメンとかあったけど、ビールが飲みたかったので、めんたいこを切ってもらったり、子供達にご飯を食べてもらい、私は、ひたすら、、おかみさんと話し込みました。。


話しをしていてちょっと、泣けたあたり・・・おかみさん、、うまいもんたい!


代金は、多少高かったけど、、気持ちよく金を払って、屋台を出ました。


翌朝は、遅めにホテルを出て、レンタカーで高速~(ダンナ運転)、


熊本空港で降りて、そこからはひたすら阿蘇山を見ながら高千穂を目指しました♪


なんだか、遠かったけど・・・まだ明るいうちに、高千穂峡でボートに乗れました。


渓谷のしたをボートで、行くと滝がありますが、、

そこで渋滞しているから、身動きが取れません。。

でも、みんななぜかリラックスしていて、、怒ったりしないで、相手のボートを手で軽く押してあげたりしながら抜けて、楽しかったです。鴨もたくさんいて、卵ボーロ(赤ちゃんが食べるお菓子)をあげたりしたら、なつきました♡


帰り際に、淡水魚の水族館へ寄ったり、お土産を買ったりして、、

もう一度、高千穂町の中心部へもどり「初栄」さんで「高千穂牛のミニステーキ」を食べました。


焼肉のガスコンロで、食べる高千穂牛は、柔らかくて、味わいがあるのに、後味がさっぱりしていて

最高でした♡


こんどの、おかみさんは温厚な雰囲気です。家族で、ひたすら肉に集中して、、旨かった!


そのあと、「天岩戸って、どーこ?」と何気なく言ってみたら、案外近いので岩戸神社へ

もう、夕暮れで薄暗いんだけど、妙な体の軽さを感じました。


鳥居の手前に、美しい女神様の銅像がありました。


そして、神社を参拝しました。少し自分にしては多めに賽銭を用意して、お祈りしました。

そのあとで、530m先にある天安河原へ降りて行ってみました。


薄暗い中歩くと、途中渓流の出口にドデカい岩がごろごろありました。


さらに、行くと見たことがないぐらい大きな洞穴が崖の裾にあり・・・


かすかに鳥居があるのが見えましたが、ほとんど真っ暗です。


手前の河原には、石が重ねてあるのが無数においてあり、、ちょっと怖い感じもしましたが


なにか清々しい空気が流れていて、帰りは足が軽かったです♪


その後は、宮崎~熊本の真っ暗な山中をひたすら車で走り、途中で道の駅で休憩。。


休憩中には、演奏旅行で津軽から来た「スコップ三味線」の高橋屏風山さんご夫婦とお話しして

「今までは、大阪までしか演奏に来たことがないけど、さすがに遠いよー」後ろには、青森ナンバーのワゴン車が・・・☆


楽しい気持ちになりました♪


まだまだ、終わりませんよ~(笑)


最後は、二日市の駅の近くの「みっちゃんラーメン」へ

夜12時近くなのに、お店の外でちょっと並びましたが、

とんこつのラーメンが美味しくて「替え玉」を初めて注文しました。


それから、1時近くにホテルに戻りました。。





コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
2987件のコメントがあります(41〜60件)
  • イメージ
    漠羅天さん
    2019/2/1 19:22
    こんばんは^ ^

    インスタやってるんですね
    あとで親子丼のレシピ書いておきますね^ ^

    またぼちぼち遊びに来てください^ ^
    でも私も更新頻度はかなり少なくなりました(^^;
  • イメージ
    name_nekoさん
    2019/2/1 15:13
    漠ちゃまー 大変お返事が遅くなってしまいごめんね‼️ 今はInstagramに、ひ~っそり生息していますが、やっぱりみん株懐かしいよ‼️チョロチョロ戻って来ようかな?
    実は、漠ちゃんにずっと前に教わった親子丼のレシピをさがして来てみたけど、見当たらなくて、あの味は 時々たまらなく食べたくなります
    本年も、ぼちぼち来ますのでよろしくお願いいたしますm(__)m✨✨
  • イメージ
    漠羅天さん
    2018/12/31 06:34
    お元気ですか?

    今年もお世話になりました^ ^
    良いお年をお迎えください
  • イメージ
    name_nekoさん
    2018/9/8 15:19
    親方すぁん、あまりにも心配になって、、大変な時にコメント書いちゃってごめんなさいでしたm(__)m
    もろに震源地だったのね、、涙
    半壊までいかなくても、かなりの被害なので保険会社も出してくれればいいのにー!!
  • イメージ
    親方!さん
    2018/9/8 10:03

    nekoちゃん 


    心配してくれてありがとうございます♪


    台風で裏の大木が倒れたと思ったら、、


    今度は地震だわ、、ダブルできてまんがな、、(-_-;)


    家少し壊れたけど、、地震保険は半壊以上でないたダメだとさ、、涙


  • イメージ
    name_nekoさん
    2018/9/7 22:24
    あぽろしゃん、今晩は
    台風被害、名古屋方面は凄まじかったんですねm(__)m それに比べたらこちらは、ずっとマシですよ。
    ただ昨年は台風でも大雪でも、びくともしかなった棚がひっくり返ってビックリよん(;_;)/~~~
    今日は風邪引きで母を買い物へも連れていけなくて、悪かったなーと思いながら
    只今、多肉植物植え替えしていました。
    収集癖が災いして(笑)熱が出そうですm(__)m
  • イメージ
    アポロンV8さん
    2018/9/7 19:44
    ねこしゃま、わんばんこでザンス~~

    台風が凄かったね~>>。
    我が家の近所でも、トタンが飛んだり~
    カーポートの屋根が壊れたり~その他いろいろ~
    風が強かったもんね~><。

    多肉植物は、旦那様の努力で 命が救われたんだね~
    ヨカッタ~♫
    >昨年から、ずっと母の膝や股関節の手術が立て続けにあったり。。。

    お母様は大変だね~!ねこさんも介護ご苦労様~!!
    状態が早く落ち着くとイイね~!
    お大事にして下さいね~
    ^^
  • イメージ
    name_nekoさん
    2018/9/4 12:35
    親方すぁ~ん お久しぶりです
    昨年から、ずっと母の膝や股関節の手術が立て続けにあったり、多肉植物にハマったり、株こも放置プレーでみん株もお休みしておりましたm(__)m
    体のあちこちが痛いけど、元気に過ごしております(笑)

    それにしても、台風から こんなに離れているのに
    朝から凄い雨だったり、晴れてすぐに豪雨になったりで参っちゃうわぁ☺️
  • イメージ
    親方!さん
    2018/9/4 04:12

    お久しぶりでございます♪


    お元気で過ごされているようなので安心しました。



  • イメージ
    name_nekoさん
    2018/8/23 22:42
    漠ちゃん、今晩は✨
    お返事遅くなってごめんなさいm(__)m
    お母様も、車椅子で生活されているんですね。先輩だわぁ☺️
    うちは、骨がちゃんと着くまであと4ヶ月ありますが、おっしゃる通り筋力低下を母もさすがにヤバいと自覚して一昨日から少しずつ車椅子を押し始めました。
    みっちゃん、懐かしいわー
    あのチャーハンの匂いいまだに忘れていませんよ‼️ やっぱりあの川ヤバかったのですね。。
    漠ちゃん、今度は食べられますように✨
  • イメージ
    name_nekoさん
    2018/8/23 22:35
    ちこちゃん、今晩は
    遅くなってしまいましたm(__)m
    台風で和歌山県のフレンドさんが心配で、久しぶりに みん株に来てみました。
    ちこちゃんや漠ちゃんのコメントを読んで、優しい気持ちになりました(o^-^o)
    母の方は、大学病院の腰の専門医を紹介されて一昨日行ってきました。
    すぐに手術をする必要はないわよ~と、男性の先生にお姉言葉で言われ安心しました(笑)
  • イメージ
    漠羅天さん
    2018/8/11 16:56
    こんにちは^ ^
    お久しぶりです^ ^

    お母さまの事大変ですね
    私の母もとある病気で車椅子を使って生活してます。最近までリハビリ入院してしました。
    腰だとすぐにリハビリするのは無理ですが、リハビリにかかる費用も公的補助がかなりあります。
    車椅子に頼ってばかりだと足だけでなく色々なところの筋力がどんどん落ちていくので、症状が落ち着いたら医師と相談してリハビリも考えましょう。

    先日の西日本豪雨でみっちゃんラーメン近くの川が決壊したようです。心配になって実家に行ったときに見に行きましたが、普通に営業してました^ ^
    ただラストオーダーに間に合わず、久々のみっちゃんラーメンは堪能できませんでしたT^T
  • イメージ
    888ちこさん
    2018/8/8 04:43

    こんばんは。


    お久しぶりです^^


    お母さまのお具合は良くなりましたか?

    お世話してあげてくださいね。


    私はあまり母の世話が出来ませんでしたが・・・。


  • イメージ
    name_nekoさん
    2018/8/7 15:40
    ちこちゃん、お返事大変遅くなってしまい、ごめんなさいm(__)m
    久しぶりにみん株にログインして気がつきました
    そうそう車で10分なので、近い方ですが、親が高齢化すると徒歩圏内が良かったかな?と思います。
    ちこちゃんみたいに一緒に暮らせるのが一番の親孝行でしょうね
    やはり腰の圧迫は、どうしても時間がかかるようでまだまだまともに歩行できないので
    昨日は内科に付き添った後、一緒に役場へ介護の申請に行きました。
    少ない負担で車椅子を貸して貰えたり、高齢者向けのリフォーム代の補助など受けられるそうです。
    役場の人も、優しいお兄さんでいっぱい話しを聞いてくれ母も喜んでいました
  • イメージ
    888ちこさん
    2018/7/13 02:27

    こんばんは。


    「車で10分なのでちょくちょく見に行っています」

    それなら安心ですね^^

    お元気にもなられたようですし・・・。


    なんか・・・。

    余計なことを言ってしまいました・・・(-_-;)


  • イメージ
    name_nekoさん
    2018/7/10 10:47
    ちこちゃん、おはようございます
    ごめんねー‼️何だかさみしいお返事をしてしまって ご心配されたと思います。
    昨日夕方、気になって実家へ行ってみたら向かいの畑に母が杖を付き立っていました。近所のおじさんも草むしりを手伝ってくれていてひと安心。
    スイカの周りは取っちゃダメ!とか指導?しながらだったので、差し入れの天丼だけおいて帰りました(笑)
    同居ね、お父さんが亡くなった時に旦那が提案してくれたけど母は畑やったり気ままに暮らしたいと。
    元気な時は、それでいいけど いざとなると心配になっちゃう。
    それで、、車で10分なのでちょくちょく見に行っています。
    もうちょい回復したら、また回転寿司屋さんに連れて行きたいです☺️
  • イメージ
    888ちこさん
    2018/7/9 01:01

    こんばんは。


    お母さまが交通事故に遭われたとは存じませんでした。

    大変でしたね。

    今も腰椎を圧迫骨折して自宅療養中ではご心配ですね。


    実家に通ってお母さまの面倒を看られているのでしょうか?

    一緒に住んで面倒を看ていたほうが楽に思えますが・・・。

    ご主人やお子さま方がおいでですと、そうもいかないのでしょうか?


  • イメージ
    name_nekoさん
    2018/7/8 23:54
    ちこちゃん、ご無沙汰してごめんなさいね。
    少し前に、久しぶりに来て ちこちゃんのところで好きな星座の話題だったので読んでたの。
    ここ一年間は隣町に住んでいる母が二年前に交通事故にあって以来足腰が弱ってしまいずっと病院の付き添いをしたりしたりしていました。
    昨年今頃から、膝の手術を年末は股関節の手術、今は腰椎を圧迫骨折して自宅療養中なのです。
    ちこちゃんみたいに一緒に暮らせてあげれば良かったんだけど、なぁ。。
    私は、多肉植物の趣味をしたり野菜作ったりと、ときどき息抜きもしているから大丈夫よ(笑)
    時々 あしあとつけますが、よろしくお願いいたします
  • イメージ
    888ちこさん
    2018/7/7 05:11

    おはようございます。


    あしあとを拝見してまいりました。


    暫くお姿をお見かけしませんでしたが・・・。

    お元気そうで何よりです^^


  • イメージ
    name_nekoさん
    2018/2/12 00:58
    アポロンさん、今晩は☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
    こちらは3日ぐらい暖かくて寒いのに慣れていたから、体のあちこちが痛みます(笑)
    多肉と言えば一昨日Facebookの多肉植物クラブのオフ会に初参加しましたが、お隣のおじいちゃんがやはり高価な苗やら買った話しをしていました。百万円とか???
    私の場合は2000円でも高価なんですが…よく見たら結構使っていて、もうこの辺でと思いながらこうゆう世界はキリないから怖いなー…そんな風に感じています。苗の数に上限を設けてみたり他の植物も大事にしたりすると案外長続きするのかも知れませんね。
    オフ会自体はプレゼント交換会があったり楽しかったです顔が分からないSNSの世界ですが同じ趣味を持つ同士が実際に話して見ると案外と同じような事で悩んだりしていて親近感がありました。同世代も多かったよー(笑)