name_nekoさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1件目 / 全14件次へ »
ブログ

博多~高千穂へ♡

こんにちは。家に帰ってきました・・・


3日前のお昼過ぎに家を出て、夜7時半過ぎに博多駅に着きました。

綺麗な駅で、すごくおしゃれなのでビビりました!

ねこんちは、ど田舎なので、夜の博多の美しさに感動~☆


ホテルは、駅の真ん前なので、チェックインしたら、すぐにタクシーに乗り長浜へGO!

目指すは、屋台です。


一番奥の魚市場の前にある、目つきが鋭い、おかみさんの店へはいりました。

最初は、ひたすら豚串を15本ぐらい注文して、いましたが、そんなんぢゃ商売にならないと判断したおかみさんは、「高額商品を、すすめたそう」なので、娘に「タイラギ貝」(貝柱の串)を2~3本注文してみて、ちょっと分けてもらったらめちゃくちゃ旨かった。


あとは、天ぷらやラーメンとかあったけど、ビールが飲みたかったので、めんたいこを切ってもらったり、子供達にご飯を食べてもらい、私は、ひたすら、、おかみさんと話し込みました。。


話しをしていてちょっと、泣けたあたり・・・おかみさん、、うまいもんたい!


代金は、多少高かったけど、、気持ちよく金を払って、屋台を出ました。


翌朝は、遅めにホテルを出て、レンタカーで高速~(ダンナ運転)、


熊本空港で降りて、そこからはひたすら阿蘇山を見ながら高千穂を目指しました♪


なんだか、遠かったけど・・・まだ明るいうちに、高千穂峡でボートに乗れました。


渓谷のしたをボートで、行くと滝がありますが、、

そこで渋滞しているから、身動きが取れません。。

でも、みんななぜかリラックスしていて、、怒ったりしないで、相手のボートを手で軽く押してあげたりしながら抜けて、楽しかったです。鴨もたくさんいて、卵ボーロ(赤ちゃんが食べるお菓子)をあげたりしたら、なつきました♡


帰り際に、淡水魚の水族館へ寄ったり、お土産を買ったりして、、

もう一度、高千穂町の中心部へもどり「初栄」さんで「高千穂牛のミニステーキ」を食べました。


焼肉のガスコンロで、食べる高千穂牛は、柔らかくて、味わいがあるのに、後味がさっぱりしていて

最高でした♡


こんどの、おかみさんは温厚な雰囲気です。家族で、ひたすら肉に集中して、、旨かった!


そのあと、「天岩戸って、どーこ?」と何気なく言ってみたら、案外近いので岩戸神社へ

もう、夕暮れで薄暗いんだけど、妙な体の軽さを感じました。


鳥居の手前に、美しい女神様の銅像がありました。


そして、神社を参拝しました。少し自分にしては多めに賽銭を用意して、お祈りしました。

そのあとで、530m先にある天安河原へ降りて行ってみました。


薄暗い中歩くと、途中渓流の出口にドデカい岩がごろごろありました。


さらに、行くと見たことがないぐらい大きな洞穴が崖の裾にあり・・・


かすかに鳥居があるのが見えましたが、ほとんど真っ暗です。


手前の河原には、石が重ねてあるのが無数においてあり、、ちょっと怖い感じもしましたが


なにか清々しい空気が流れていて、帰りは足が軽かったです♪


その後は、宮崎~熊本の真っ暗な山中をひたすら車で走り、途中で道の駅で休憩。。


休憩中には、演奏旅行で津軽から来た「スコップ三味線」の高橋屏風山さんご夫婦とお話しして

「今までは、大阪までしか演奏に来たことがないけど、さすがに遠いよー」後ろには、青森ナンバーのワゴン車が・・・☆


楽しい気持ちになりました♪


まだまだ、終わりませんよ~(笑)


最後は、二日市の駅の近くの「みっちゃんラーメン」へ

夜12時近くなのに、お店の外でちょっと並びましたが、

とんこつのラーメンが美味しくて「替え玉」を初めて注文しました。


それから、1時近くにホテルに戻りました。。





コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
2987件のコメントがあります(2881〜2900件)
  • イメージ
    name_nekoさん
    2014/4/17 00:53
    ☆今日は初夏を思わせる陽気でした。
    暖かくなると花の苗や野菜苗が欲しくなるのは、季節病かも。。

    しかもたくさんのバラ苗、今年はダリアも鉢植えしたので、植える場所が無いはずなのに、、、

    温室の半分にスペースを作り、ネットメロン栽培に充てようか、、2階のベランダも日当たりが良いしプリンスメロンなら素人でもなんとか作れそうねー...

    なんて狭いのにまだ新たに植える場所を作り出しながら...

    やっぱり時間に追われながら、日々を過ごしていきそうです(笑)
  • イメージ
    name_nekoさん
    2014/4/15 23:17
    あぽろさん 今晩ニャー
    たった今パソコンを閉じまして、、お風呂に入って今日は早めに休もうかなー(デキルカナ?(笑)

    って感じですが...

    あぽろさんも明日早いので大変なのにコメントいただいてありがとうございます

    クレイダーマンの星空の...は モロにヨーカ堂なのですが素敵な曲だと思いますうん十年間も印象に残っているのは、結構いい曲を使っていたのかしら~~と検索してみたら、いろいろありましたよー(後ほど...)

    星空ではないんですが、外が暗くなった頃に息子と一緒に2階へ行ってみたら「怖いからついて来てぇ~」と頼まれて 渋々ついて行ってベランダから外をみたら、デッカい満月?が見られて感激でした

    さてさてさて
    あぽろさん 何だか一日おきでも毎日行っているような気分になりますが、明日は、通院頑張って行って下さいませ

    私は疲れることは疲れましたが、親の姿を見て安心したのと

    夕方 お醤油を買いに行き、ちゃっかり自分へご褒美(笑)のお花も買いご機嫌です

    もっとちゃっかりしていたのは息子で、買物の前に焼き鳥を注文していました(笑)
  • イメージ
    アポロンV8さん
    2014/4/15 22:42

    ねこちゃま、こんばんにゃんこ~


    今日の、ねこさんは大忙しだったね~ あれだけ車で回ったら


    僕だったらダウンしちゃってるかもだよ~><


    今晩はゆっくりと早目に(おれっおかしいかな?)寝ちゃったほうがイイかも~

    (笑)

    僕ちゃんは明日も病院通いザンすよ~><


    でもね、その後は来月の10日過ぎまで行かなくていいから

    楽になるね^^

    「星空のピアニスト」を何度も聴いて感傷に浸っちゃったわ~(笑)




  • イメージ
    name_nekoさん
    2014/4/15 12:33
    20753dc7a 

    クレイダ―マンといえば・・

    やはり「渚のアデリーヌ」でしょうか。。

    http://www.youtube.com/watch?v=-CFKB8sYTIM


    あぽろさん、100コメントお祝い、どうもありがとうございました


    これから、先日 綺麗だったので購入したクレマチス(フロリダ・シーボルディー)の鉢植えを

    届けに行ってきますね~




  • イメージ
    name_nekoさん
    2014/4/15 12:19

    あぽろしゃ~ん、こんにちはー


    今日は、風もなく・・いいお天気なので

    庭&2階の野菜へ水まきしたり、洗濯したり、していました。


    >僕の好きな リチャード・クレーダーマンが奏でる、甘くて

    ロマンチックで 切ない 高音のピアノタッチに

    >朝っぱらから しびれちゃったわ~ん^^


    わぁ=

    クレイダ―マン様、お好きでよかったでーす。

    中学ぐらいの時に、友達に「これ弾いてー」と言われて

    曲集の楽譜を渡されたことがありました。

    懐かしい話です。。


    あぽろさんには、この曲でしょうか?

    Richard Clayderman - One Night in Paris Audio Concert (1983)

    http://www.youtube.com/watch?v=OwGi5Wbt5D4





  • イメージ
    アポロンV8さん
    2014/4/15 10:23

    ねこしゃん、言い忘れるところだったわ^ん^^


    100コメお目でとさんどす~!! 超スピードヤネ~


    >30さいぐらいの先生 ですが気をきかせてくれて「ほんと、

    、簡単でいいです」と言ってくれたので気持ちが楽でした。。


    ホントに、こんな言葉は 気持ちを楽にさせてくれるね!


    気の利いた先生で良かったね^^

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2014/4/15 10:13

    ねこしゃん、Oha~~


    心地よい眠りから覚めて、ねこさんが日記に貼った

    「星空のピアニスト」を聴いたら、

    久しぶりで 音楽に対する感動を味わったよ~~


    僕の好きな リチャード・クレーダーマンが奏でる、甘くて

    ロマンチックで 切ない 高音のピアノタッチに

    朝っぱらから しびれちゃったわ~ん^^


  • イメージ
    name_nekoさん
    2014/4/15 08:40
    ユリッチちゃん おはよーございます('-'*)

    お母さんは、腰痛だったのでしたか...こりゃーまた失礼しました動きたいのに動けないのでイライラすると思いますが早く痛みがおさまりまるといいですね

    ところで懇談会って、授業参観のあとでいつも、会議みたいに机を並べ替えてやるんですが...

    なんだか堅苦しいような雰囲気なになり、みんな苦手なようです..そのなかで挨拶するのもちょっと緊張しますし...

    が、30さいぐらいの先生 ですが気をきかせてくれて「ほんと、、簡単でいいです」と言ってくれたので気持ちが楽でした。。

    子供の名前を言ってから「うちの息子は食べるのが大好きなので現在太りすぎたので、ダイエットをさせるのを今年の課題とします

    別にどーってコトがない挨拶をしましたが、何故かウケてくれたのが嬉しかったです。。

    ところでイトーヨーカ堂といえば...
    ユリッチちゃんは「音姫」さんを思い出したのね

    普通はだいたい渓流みたいな音ですが、
    先日「ジョボジョボジョボジョボ゙ーザブーン」というサーフィンをイメージさせるものも耳にしました。

    さてと もっといろいろ書きたいところですが、、、

    またねでーす
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/4/15 01:18
    はぁはぁ、やっと真夜中にたどり着きました。name_nekoさんや皆さま方のコメントを読んでいるだけで、美味しそうなお食事の数々におなかはすくし、旦那さまの優しさにはよだれが出るし、授業参観と懇親会には緊張するしでもう大変。小野リサさんのボサノバでなんとか癒されましたけれど。


    リサさんの天気雨のような不思議な歌。なぜか仕事帰りにヨーカドーのトイレに入るとよくかかっていて、リサ=音姫(言わずと知れた、しもの音消し? )のイメージがついてしまいました。


    母の、ぢ、ではなく、腰のその後。まだ痛みが取れないようで、湿布が腹巻きになっています。が、じきによくなるでしょう。イボさえ引っ込むか小さくなれば……


    夜中に変な話ですみません。nekoさんがなさった懇親会での自己(息子さんの、でしたね)紹介、なんて仰有ったのかな。また妄想が作動中です。眠いのにぃ。。。。(^^;
  • イメージ
    name_nekoさん
    2014/4/15 00:52
    ☆今日は午後、小学校へ授業参観&懇談会へ
    なんか新学期なので精神的に緊張しました担任の先生は男性でルックスは「チャンかわいさん」に、似ていて心配りができる方でした。。
    自己(子供の)紹介は、サラっとしましたが、意外にウケました(笑)。役員決めは、私が希望していた教養文化部は高学年のためにやらなくて良くなっていて、、あれあれ?と思っているうちに、二つある役員は隣と前に座った美人妻たちが立候補してくれ、有り難かったです後で行事度のボランティアでお手伝いする事にしました。

    その後は夕飯の買い出しへ、旦那さんがご飯を炊いてくれたりして助かりました。。
    そのぶん時間が余ったので、2階のベランダで昨年栽培した野菜の土に堆肥を混ぜて土壌改良したあと、ピーマンと唐辛子、長ナス(接ぎ木苗)を植えられました。

    その後は、おかずを作りました

    ちょっと緊張しましたが充実した一日だったのでよかったです(v^-゚)
  • イメージ
    name_nekoさん
    2014/4/14 23:28

    あぽろさん、こんばんはー


    今日は、、通院、大変お疲れ様でした


    いやぁー「フライ・ミー・トゥーザムーン」で

    元気になって、いただいて こりゃケッコーでございます


    小野リサさんは、若いころ聴いて

    歌が上手だなーと思ってはいましたが

    あんまり聴く機会がなかった人でした。


    優しい歌い方をする人ですねー


    ボサ・ノヴァは時々、季節の変わり目などに聴きたくなります。

    「小野リサ = ジョビン・メドレー」

    http://www.youtube.com/watch?v=gIDyaDIDfpI


    と、同時になぜかイトーヨーカ堂で流れる曲もをイメージしてしまう・・

    かなしいワタクシ・・(笑)


    カルロスジョビンのWAVE

    http://www.youtube.com/watch?v=F016NbHwszE


    オマケに閉店前の「星空のピアニスト」も、どうぞー

    http://www.youtube.com/watch?v=1noXBp-gH6k



  • イメージ
    アポロンV8さん
    2014/4/14 22:44

    ねこしゃま~、ばんにゃわ~~


    「フライ・ミー・トゥーザムーン」を聴いてから


    外来へ~!! お蔭で元気ですべてOKだっよ~^^


    どうもありがとさんです~


    今晩はイイ夢が見られそうだにゃ~

  • イメージ
    name_nekoさん
    2014/4/14 22:38

    漠羅天しゃん、こんばんはー


    >お気になさらず~^^


    わ~優しい方ですねー


    ところで、かしわ(鶏肉)と、うどんの相性といえば・・

    「丸亀製麺」に行くとよく うどんと一緒に「かしわ天」も注文して

    気に入っています♡

    天ぷらにソースをかけるのは、知りませんでしたが

    こふぃさんに、以前教わって知りました。

    店内の「だしソース」を見つけて嬉々としてかけてみたら、おいしかったです♪


    鶏ゴボウご飯の素は、私は新婚当初 ハマって作り続けたので

    懐かしいです。濃い味が好きでしたが、お米2合では、ちょっと濃かったですね(笑)


    今日は、小学校の参観に行って ちょっと緊張して疲れましたが

    コメントをいただき、癒されました・・・


    今度、福岡へ行った際には、うどんもぜひ食べたいです

  • イメージ
    漠羅天さん
    2014/4/14 22:11

    こんばんは~^^


    >漠だったんですね、ご指摘ありがとうございました。それから漠羅天さんごめんなさいね


    お気になさらず~^^

    難しいし似た字があるから紛らわしいですよね^^;


    今日は昨日買い置きしてたうどんの玉が余っていたので

    うどんだけは淋しいと思い、鶏ごぼうごはんの素を買って炊き込みご飯にしました


    3合用なので全部食べるのは無理なので、明日のお弁当のおかずと朝ご飯のを残して残りは冷凍しました^^

    うどんとかしわご飯の組み合わせは合いますね~^^


    福岡はラーメンが注目されがちですが、実はうどんも美味しいのですよ^^

    香川のとは違い、柔らかい飲み込める麺のタイプです

    ダシも薄味です


  • イメージ
    name_nekoさん
    2014/4/14 21:06

    親方ぁーーさま こんばんニャ~


    これからテレビで「桐谷さんInアメリカ」見ま~す。

    夜更かし2時間SPです


    「へも」さん・・・


    http://dic.nicovideo.jp/l/%E3%81%B8%E3%82%82


    神奈川の秘境「アトランティス・・」



  • イメージ
    親方!さん
    2014/4/14 20:49

    あーん! 

     

    どなたの母者がヘモ」なんだべ~!

     

    深く聞かないよ~

     

    イボヘモお大事に~(ーー;)

  • イメージ
    name_nekoさん
    2014/4/14 13:44
    chiko姉さん これから小学校に行くんだぁ~

    漠だったんですね、ご指摘ありがとうございました。それから漠羅天さんごめんなさいね
    あれあれ?それとも爆?貘?私、頭が悪いのでだんだんと漠然となりました。。

    姉さん、、せっかく書いたコメント消えちゃったの、、
    それより風邪っぽいのとか、美味しいラーメンを残すぐらいの顎の痛み。。とか腕が痛むとか、、あちこち同時多発の痛みがお辛そうで気になっていましたが今は良くなりましたか?

    携帯からなので この辺でさいなら~お大事にして下さい
  • イメージ
    chiko姉さん
    2014/4/14 11:51

    nekoちゃん

     

    私の 顎関節症 気遣ってくれて ありがとう~。

    リコメが やった覚えはあるんです。

    顎について べらべら しゃべってましたから・・・。

     

    ごめんね~。

    飛ばしちゃったわね~。

     

    あ~それから漠羅天さん の 

    獏ちゃん、今晩にゃ~ は 獏ではなくて 上の字です。

    私も しょっちゅう 間違えるんだぁ~~xx;

  • イメージ
    name_nekoさん
    2014/4/13 23:30

    あぽろしゃ~ん、こんばんは


    >明日朝一で、またまた外来で~す><


    >いいかげん、飽きちゃうけど しょうがないね~^^



    すごく気持ちがわかりまーす

    息子を生む前に2年も、某大学病院(腎臓内科)に通ったんですが・・

    待ち時間が4~5時間の時もあって、飽きちゃって、その間スーパー「いなげや」へ行ったりしたら、呼ばれちゃったりしてさー。。


    あぽろさん、でも通院がんばってネ


    今日は、かぼちゃ(バターナッツ)と、ツルありいんげんの種まきをしてきました。。


    夜、ものまね番組で「小野リサ」さんのがあったので、思い出して貼りますネ

    好きなJazzのナンバーで、「フライ・ミー・トゥーザムーン」

    http://www.youtube.com/watch?v=Ux8BHm1ePoQ


  • イメージ
    name_nekoさん
    2014/4/13 23:15

    ユリッチちゃーん、こんばんニャ~


    お母様、大丈夫でしゅか~


    >「お尻内の何かのイボが神経を刺激している」

    これでは、座薬注入とかの治療法は使えませんね。。


    患部に、軟膏を塗り・・・

    イボさまを元の場所へ、戻して差し上げるとよろしいかも♡

    ユリッチさまが無理であれば、、

    お医者さまが・・・・ あ~~



    ご家族の機嫌が悪いと、とばっちりを受けてしまいがちですが

    どうか、お心を強く持って お母様の回復をお祈りしてくださいませ


    埼玉は遠いので、届くかどうか不明ですがワタクシもご回復を祈っています


    さかなクン

    http://www.youtube.com/watch?v=ABYKljFnWQM