まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1168件目 / 全1406件次へ »
ブログ

ソフトバンク 節税のための益出し貧乏

今週は持株が695,899円値騰がりしています。

今日は、来年の増税(減税措置の時限)に備えてソフトバンクを益出ししました。
前回11/19の益出しと同じく、ドワンゴに商いが集中していたので、ソフトバンクのクロスには最適な日でした。
しかし、最適だったのは前場の初めだけだったので、うかうかしていたら売ったきり買い戻せず、持株を失うところでした。

取引 ↓ クリックで拡大

2000株を保有していますが、株主優待目的で200株は家族に名義書き換えしています。
私の名義の1800株について、8,520円で売却して益出しし、8,510円で買戻しました。

節税効果
今日の益出しは、課税所得1,590,233円です。
これを確定申告して161,361円を納税することになります。
何もせずに年を越すと、同額の増税となるから、今日の節税は161,361円です。
下手な株式取引より節税効果で確実に利益を取ります。

益出し貧乏
今日の益出し分を納税するため、別の銀行口座に16万円を移動しました。
今年に入って、株式譲渡益の納税のために164万円を別口座に移して確保しています。
今日の益出しで、僅かな売買差益はありますが、15万円弱は手出しです。
ソフトバンクから毎月100万円超の益出しをしているので、納税準備のために毎月10万円超を積立てています。
そのため、計算上は儲かっていますが、資金繰りはとても貧乏です。
実際に納税するのは来年だから、それまで運用する方法もありますが、納税まではリスクを負いたくありません。    
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。