そら豆の株予報さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ214件目 / 全474件次へ »
ブログ

12月5日の東京市場(ダウが下げたもう一つの理由)

22時15分発表のADP雇用統計が予想より強く21.6万人。
QE3縮小開始が12月かもーとなりドル買われる。
が、ドル円はポジションの積み上がりのせいか頭重い。
23時半、ダウも下げて始まる。

24時発表のISMは予想より悪い。
しかし、新築住宅が予想より大幅に良い。
この結果を受けて、ダウがプラスに反転。
短時間のうちにQE3縮小を受け入れ、
新築住宅で経済の力強さを確認したように見えたので
アメリカ人てポジティブだな~と思ったよ(笑)
ドル円も上昇、あわせて日経も上昇。
で、安心して寝たんだけど、
朝起きたらドル円が一時101.80円まで下げてるじゃないか。

やはり調整色が強いのと
朝4時のベージュブックに警戒したのもあるけど、
実はダウの下げは以下のニュースも影響したようで
悪材料には売りというGSなどの大手のアルゴが働いたとのこと。

White House being evacuated due to suspicious package

さあ、朝から英語のお勉強

今のAIって、ネット上から「White House」など
取引に影響大の言葉を拾ってきて反応するから、
今回のような情報がツイッターやら何やらで拡散すると
プログラム売買が反応してしまうという始末。

ということで、今日の東京市場は
朝型は弱いだろうけど、徐々にドル円とともに上昇。
そんな感じになるかと思っておりますわよ。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
26件のコメントがあります(21〜26件)
« 前へ 1 2 次へ »
« 前へ 1 2 次へ »