rikakusenninさんのブログ
ブログ
11月19日の山歩き いろいろ収穫^^
火曜日の朝は夜勤明けということでまっすぐ西の山へ
ねらい目を付けた山は雑木林の深い森ですが傾斜もきつくてめったに人が入らない山です
日ごろ鍛えた足でどんどん登っていくとクリタケ(栗茸)の大株を発見!
もう嬉しいのなんの^^
10年振りでしょうか
大きいのだけ収穫して細かいのは大きくなるまで待ちます
このキノコは美味しいのですが弱い毒があるのでいっぱい食べると中毒するらしい
次にシロカノシタ、そしてアミヒラタケを採取
落葉が進み、林の中は明るいです
そのかわり落ち葉がすごいです
ムラサキシメジも採取
先日まだ小さかったブナシメジの株を見にいくと丁度採りごろの大きさになったものが^^
まだ小さい株も生えはじめでかわいい^^
ヌメリスギタケも採集^^
きょうは種類が多いです
大満足のキノコ探し
今にも雨が降りそうな鉛色の空の下でゆっくり斜面を歩くこと3時間弱
お昼近くなったので山を下りました
このところずーっと毎日ボク専用のキノコ鍋が続いてます^^
幸せな11月
株は・・・・・ほったらかし・・・・▄█▀█●
写真は、
左上:ナメコ
右上:アミヒラタケ
左下:ぶなしめじ
右下:クリタケ
-
タグ:
おはようございます。
美味しい日々が続きますね。
見てるだけで、よだれが出てきます。
うどんやナベ良いですね。
権左衛門さんみたいな経験しょっちゅうですが。
片足で立てるので、にゃんころりんができる。
こけないことは大事ですね。
☆お(^^)☆は(^。^)☆よ(^_^)☆う(^O^☆♪
野生児の面目躍如ですね。。。
私は、去年、松茸採りに行って、持った木が腐っていて
山の上から下まで滑り落ちて
本の2、3秒ほどですが空中を漂いながら
落ちながら、これは、長いこと入院しなければならなくなるな。。。
気楽な感じで
思いながら、病院のでの様子を想像したりしたものですが
奇跡的に、木の株に止まって少しのかすり傷にで済みました経験から
少し、臆病になってしまって。。。
(もし、切り株に止まっていなかったら誰にも見つけられずに、冷たくなっていたかも。。。(T.T)。。。)
山は、どんなに近くでも、怖いものであるということを今更ながら
思い知らされたものでありましたが。。。
だからこそ、面白く、収穫できたものは格別の味が有ったりするものですが。。。
どうしても、日頃、山に入っていなくて感覚がマヒしていると、
取り返しのつかないことになったりして。。。
所で、くりたけですか?
前に、それで当たり、
七転八倒の苦しみ
を経験しました、、、
毒茸の毒は、ジワジワと身体が、何かに沈んでいくような感じで
力が無くなって行くのが怖いもので有りましたが。。。
まあ、それも、いい経験では有ります。。。
仙人さんは、当たった事は、ないですか。。。
怠け者のことを 「ずく無し」って呼んで軽蔑します。
PCの前に座って動こうとしない自分にぴったりの言葉です。
仙人さんはそういう意味で ずくのある人に分類されます。
働き者で、尊敬される人です。
こんばんは。
長男が中学の時山登りがあって、その時役員をやっていたので半強制的に参加させられ、私も山登りをしたのをふと思い出しました^^
子どもたちと一緒に上るのが精いっぱいで、何も目に入らなかった・・・^^;
山を歩けばキノコが見つかる・・・?
そうでもないのだと今更気づきました。 笑
senninさんってすごいです!
左上の小さいキノコ、絵本に出て来るようなかわいいキノコですね^^
全部「なめこ」なんですか?
こんばんは
相変わらずきのこの山・・・^^
きのこ大好きな私には羨ましい・・・のひとことしかない
今度この時期にせんにんさまを襲いに行きたいですね^^
明日も冷えそうなのでスーパーでいっぱいきのこを買い込みます^^
信州の山はもう凍りついて、キノコも終わりかもしれません。
初めてしいたけとナメコの収穫ができましたが、この秋のキノコは
それだけでした、、、
ずく(信州の方言)がないのがいけません。
こんばんは。
いいなぁ、羨ましい。
知っているのは ナメコ、ブナシメジ位です。
みんなスーパーに生えています。 笑
それにしても、1人占めのキノコ鍋とは贅沢な。
近くだったらゴチに預かりたいものを。笑