ポキポキブーンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ158件目 / 全189件次へ »
ブログ

何故、株高円安なのか?

 投資はじめて半年

 

 この理由が未だに理解できないでいます

 

 自分の周りには、この事を完全に説明できる方は、誰もいません

 

 ラジオNIKKEI聞いてても、雲に包んだような説明で、モヤモヤ

 

 誰もが、絶句しているのです

 

 投資関連のどの本を読んでも、海外ファンドの日本投資は円高要因って書いてんのに?

 

 ある記事では、高速取引によって?そうなるって書いてるけど

 

 ぜったい、理解に苦しむのです

 

 自分が思うのは

 

  外人は、日本に投資して利益換算するのは、” ドル建て計算 ”ですよね

 

  円高で株高の時に、外国人が決済すれば、物凄い儲かるはず

 

  逆に、円安で株安の時の時こそ、外国人が狙うと思うんです

 

  そこで、ものすごく買われたとすると、円高&株高になるはずでしょ

 

  だけど、円安&株高になるんですね?不思議です

 

  ラジオNIKKEIで聞いてても、外国ファンドの買い増し=円安要因って普通に言われてるんやけど

 

   わ・か・ら・な・い・  なんでやねん ヽ(`Д´)ノ

 

  それで自分が思うのは、あらかじめ所持していた円を使って株を買うとか

 

  円建てで、日本株を買ってた日本国内のファンドから直接、ドル建てで株を買い入れるとか

 

  外国人が日本株を買い占める時に、ドル円相場に影響が出ないとすると、このどちらかかな?

 

 

  それか、最初の状態で海外株主が大半な日本株だったので

 

  海外ファンドの日本株売り→円決済→儲け円で即買い戻し→残りドル替え( でドル高 )

 

  海外ファンドが手持ちの日本株持ち高比率が多い間は、こういうのが続けれるけど

 

  比率が減ってきたら、円安株高って続かなくなると思うけど、今がそういう風に見えるねんけど

 

   頭がこんがらがってしまうわ ww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
1件のコメントがあります