ぴっくさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ384件目 / 全493件次へ »
ブログ

本日のトレード

2914JT   100売埋 → 14,603

1321日経225 30買埋 → -6,885

 

今日は保険で売りを入れていた1321を

葬った。ついでに、JTを利確して

赤字隠しをした。意味ないかもです。

 

 

本日の日経平均株価は、前場は堅調だった。

しかし、13時過ぎから急速に反落。結局、56\安の

14,416\で引けた。

 

NIKKEI NETによると、前日に360円あまり上昇した反動に加え、

米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長の講演を日本時間

11日早朝に控えて持ち高をいったん手じまう目的の売りが広がった。

中国景気の先行き警戒感に加え、円相場が一時1ドル=100円台前半

まで上げ幅を拡大したのも重荷になった。一方、前日の欧米株高が

投資家心理の支えとなり、安値圏では自動車など主力株を中心に

押し目買いが入り、底堅さは保った、とのこと。

 

チャートは5日移動平均線上に、算盤の珠のように短い上下のヒゲに

挟まれた短い陰線が乗った形。ボリンジャーバンドは、2σに陰線が

ぶら下がった格好。25日移動平均線は上向きなので、先行きは強気。

 

明日の日経平均株価は、SQ前日なので、乱高下が考えられる。

為替が堅調であれば、最終的に陽線を付けると考えます。

バーナンキ議長発言による市場の動揺はどうなるか、わかりかねます。

 

個別銘柄では、6501日立がリターンムーブによる下げが予想される。

気合を入れて買うかどうか、悩みます。

8件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2013/7/10 19:17

    こんばんにゃ~

     

    nyajyaraは今日、日立君を空売りしようと675円で待っていましたが、なかなかこないのと、不思議に日経が強かったので(nyajyaraは今日は下げると予想していた)667円で指していたら、ちょっと台所に行っている間の5分くらいであっさり約定!

     

    嫌な予感を感じて1円高で撤退しようかと思っていたけど、だみでした。

     

    日立は福岡と札幌とNYの取引場から撤退するので、上場廃止のWarningが出ていたのです。なあんだって感じですけど、そこの取引場で株を買った人は、一度売って、別のところで買わないといけないのかにゃ・・・?

     

     

  • イメージ
    紗々さん
    2013/7/10 20:36

    こんばんは。

     

    明日は日銀の金融政策会合の発表があります^^

     

    後場から上がるかも?・・ですね^^

     

      おつかれさまでした^‐^

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/7/10 20:56

    参議院安倍さん完勝しそう。

     

    そこで、暴落というシナリオも。

     

    それまでは円安になりやすく。

     

    日銀の発表ではしっかりせんかと円買いする場面も。

     

    株価は過熱気味。

     

    サントリー食品もあってか強い日本株。

     

    JTは円安で最も利益を受ける会社。

     

    ポンド安で大儲け。

  • イメージ
    888ちこさん
    2013/7/11 00:43

    こんばんは。

     

    利確おめでとうございます(*^_^*)

     

    損をカバー出来てよかったですね!(*^_^*)

     

    私は今日は相場も見ずにTV三昧でした(汗)

     

  • イメージ
    ぴっくさん
    2013/7/11 17:51

    nyajyaraさま

     

    コメントありがとうございます。

     

    決断と実行が早いですね。

    私は日立を買いきれませんでした。

     

    Warningはそう言う意味だったのですか!

    多分取引所はどこかに移管されるのではないかと

    思います。

  • イメージ
    ぴっくさん
    2013/7/11 17:54

    紗々さま

     

    コメントありがとうございます。

     

    日銀の動向に関わらず、後場で上げました。

    理由はアジア株が好調だったから、みたいです。

    今や米株だけでなく、そこまで見ないと

    いけないのか~と思います。

  • イメージ
    ぴっくさん
    2013/7/11 17:57

    yoc1234さま

     

    コメントありがとうございます。

     

    >そこで、暴落というシナリオも。

    はい、わたしもそのような気がします。

    準備しないといけないですね。

    日銀はまさにその通りでした。

  • イメージ
    ぴっくさん
    2013/7/11 18:00

    ちこさま

     

    コメントありがとうございます。

     

    TVはやはりアニメをご覧になったのですか。

    昨日は私は息子と一緒にダンボール戦機を観ました。

    もはやシュミレーションゲームの世界でした。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。