まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1345件目 / 全1406件次へ »
ブログ

角川書店 インターネットラジオステーション音泉

今日は持株が323,679円値騰がりしました。

インターネットラジオステーション音泉←公式リンク
インターネットラジオで圧倒的な音泉ですが、単にライバルが現れなかっただけのように思います。
他のインターネットラジオは音楽配信を収入源にしようとして全滅しました。

角川書店 出資
タブリエ・コミュニケーションズ←リンク
音泉の運営会社ですが、平成21年3月に30%の株式を角川書店が取得しました。
という記憶をもとに裏を取ろうとしたら、ネット上にはウィキペディアの記述しか有りませんでした。
どうやら、少額の投資だったので角川書店のプレス・リリースも無く、当時のニュースも期限切れで消されてしまったようです。    
6件のコメントがあります
  • イメージ
    たかさん!さん
    2013/4/24 03:04

    ぬほww

     

    これたまに聞いてますwww

     

    不満なのが、過去の配信聞くのが有料な点ですかね・・・・

    (企業は儲けないとだめですからねw)

  • イメージ
    まはいさん
    2013/4/24 08:37

    たかさん! さん コメントありがとうございます。

     

    「音泉」を無料化しても良いくらいグッズ開発で儲けていると思います。

    しかし、過去放送を円盤にして主に手売りで販売しているし、バランスかな。

     

    声優業界ではメジャーになってきたので、まだ角川書店が株を持っているか気になって調べましたが、解りませんでした。

    たぶん、まだ角川グループだと思いますが。

  • イメージ
    たかさん!さん
    2013/4/24 17:02

    タブリエ・コミュニケーションズ

     

    いろいろ調べましたが現状は不明ですね・・・

    ただ、角川書店がタブリエ・コミュニケーションズ株を売却したという情報がないので、たぶん角川書店が保有してると思われます!

     

    タブリエ・コミュニケーションズに聞いたら一番ですけどね・・・w

     

    過去放送を円盤にしてたんですね・・・・

    c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...

  • イメージ
    まはいさん
    2013/4/24 18:11

    たかさん! さん コメントありがとうございます。

     

    「音泉」は声優マニアのポータルになっているようなので、それなりに価値は高いと考えます。

    これが投資ネタになるとは考えませんが、角川書店の事業展開を把握するために調べてみました。

     

    確かに、角川書店が売却したら、それなりのニュースになるでしょう。

    まだ角川グループでしょう、たぶん。

     

    過去放送を通販もしています。

    http://www.otomart.jp/

    こんなの買う人は、かなりコアですね。

    しかし、通販ではなく札幌から東京までイベントの手売りを買いに行く人いますよ^^;

  • イメージ
    たかさん!さん
    2013/4/24 22:20

    コアな声優マニアの大学の時の 知り合い? がいておりますが・・・・

     

    全国行脚の旅にでておられましたね・・・・

    さらに、グッズ購入&握手会などなども

    さらにダンシング(オタ芸)もされてるかもしれませぬw

     

    ちなみに、その人

    水樹奈々のファン倶楽部の会員ナンバーめちゃくちゃ若いですw

    3桁前半とかありえない・・・

    おまけ情報ですが、ファン倶楽部会員人数4万人以上いてるらしいですね

     

    グッズもたぶん異常なほどコレクトされてるはずですw

     

    なので、声優ファンのコアな人は通販でガンガン購入されてるでしょうね・・・

     

  • イメージ
    まはいさん
    2013/4/24 22:56

    たかさん! さん こんばんは

     

    同じような人は私の周りにもいます。

    あまり親しくないので詳細は聞きませんが、非常に利益が出そうな業界だなと思いました。

    そこで「音泉」がほぼ業界を独占状態らしいので、角川書店傘下なら嬉しい限りです。

     

    声優人気は学生より低い年齢層では一般化しているようで、特にオタクに限られるようではないです。

    この先、伸びる業界かも知れないと考えています。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。