minnsann123さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ92件目 / 全850件次へ »
ブログ

4/10 NK上げ、13000円台確定か

02181fdc4  

寄り付き高値から下げるドル円、昨日と同じパターン。もちろん、株高に呼応している想定内の動き。

 

NK 画像なし 株価は13300円を確認後に利確売り進行らしい。後場は13300円弱で始まっている。

 

picsを見ると、機械製造業も上げ始めている。設備投資も進んでいるようだ。景況感の期待に添った動きとも言えるかも。

 

ところで、今週の続騰が、11月半ばから始まるトレンドの開始時とほぼ同じとなっていることについて。

 

ボリバン・MACD・RSIで各々の直前の動きが極めて類似している。当時は9000円の壁を越えてもトレンド形成は半信半疑の時だったが、その後9500円を切り上げてから節目節目の調整を経ての3月の急騰がピークで先週の調整が見られた。

この間のMACDの動きは一つの動きが追えていることを示している。一方で、当時と比べて円レートは円安定着となっていて、異次元緩和(テレビより)で2年間の資金繰りが可能となっていることが大きく異なる。

 

ホップステップジャンプ以上の上げで12500円まで上げたことは、憶測以上となっているが、一つの相場が形成されたと見ることもできる。だとすると、これが大きなホップと見なすこともできるし、実際、製造業に投資が向かっていることを伺わせる今週の株価動向がそれを裏付けているかも知れない。

 

以上から、今週の急騰は、13000円で底固めされれば、今年後半まで上昇基調が続いてもおかしくない、ということに。また、実際そんな動きが5月まで続くなら、これはアメリカの崖問題やユーロ危機と直接関係しない日本独自の環境変化なので、NKは15000円までがホップとなる可能性が高いと言えそうだ。

 

小さなトレンドがこれまでも観測されてきたが、以上については、週足・月足での確認が必要かも知れないので、早急に検討してみたいものだ。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。