ままれさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2件目 / 全2件次へ »
ブログ

ローリスクこそハイリターンへの鍵

多くの場合、ローリスクとはそれだけ割安であるということを意味する。そして、一般に割安な銘柄ほど上昇余地が大きい。したがって、ローリスクな銘柄を買うことはハイリターンを狙うのと同義となるのである。では、ローリスクの銘柄とは何か?こればかりは明確な基準が設けられているわけではないので自分で考えて答えを求めていくしかない。私の場合は以下のような特徴を持つ銘柄をローリスク銘柄と考えるようにしている。

(1)潰れるリスクが極めて低い。

(2)同業他社と比べて各種指標が割安である。

(3)業績が上昇基調である。

(4)少なくとも次期は増益が見込める。

(5)高配当である。

この他にもいくつか基準としている項目がある。が、まあここでは割愛。

3件のコメントがあります
  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    まはいさん
    2013/3/23 08:47
    ローリスクこそハイリターンへの鍵

    上手いキャッチ・フレーズですね。

    メモさせていただきます。

     
  • イメージ
    hirohirohirohiroさん
    2013/3/23 15:26

    題名がうまいですね。

     

    普通は読まないけど、来てしましました。ヽ(´▽`)/

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。