rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ521件目 / 全3694件次へ »
ブログ

お天気だったので山登りしちゃいました

Fc554ed5d  

今日の夜勤明けはけっこうなお天気です

家でつまんない相場とつきあっててもしかたがないしもったいない^^;

 

そこで先日見つけた登山道を登ってみることに・・・・・

 

下市山:標高260mの低い山です

けっこう登る人が多いようで先日のヒラタケ採りの帰りに6人ほどのグループが登って行くのを見たのです

 

登り始めると足跡はいっぱいです

 

案内看板が豊富で驚きました

 

山菜採りには向かない山ですが秋のキノコ採りには良さそうです^^

 

池やカタクリの群生地もあって春も楽しめそうです

 

展望台からは遠くに真っ白の白山も見えました

 

新聞に鹿が木の皮を剥いで食べる被害が多い山があると写真入りででてましたがこの山では鹿の被害は無いようです

イノシシの足跡はけっこうあります

 

いい汗をかいて降りてきましたが、帰ってからネット検索するときちんと案内しているページがありました

ありがたいことです

http://sky.geocities.jp/giwonderworld/2009_data/simoitiyama.htm

 

写真左上:キノコがいっぱい出そうな森です

写真右上:カワラタケvsヒラタケでカワラタケの勝ち^^;

写真左下:サルノコシカケ4段重ね

写真右下:竹のジャングル

 

 

 

10件のコメントがあります
  • イメージ
    battenhakataさん
    2013/2/5 23:26
    今晩は。

    近くに山菜が豊富な山があるって羨ましいかぎりです。僕はたまにネットの山菜屋さんからヒメタケなどを買っています。サービスでもらったカタクリの種を去年の秋に庭に植えましたが博多の気候じゃ芽は出ないとあきらめています。
  • イメージ
    紗々さん
    2013/2/5 23:29

    こんばんは。

     

    数では負けてますが、立派なヒラタケですね^^

     

    マーケットにはキノコの種類も限られていて、山の方の道の駅へでも行けばいろいろ手に入るのでしょうか・・・?

     

    真っ白の白山、きれいでしょうね。

    ちょっと想像してみました^^   笑

     

      おつかれさまでした^-^

  • イメージ
    ぽけぽけさん
    2013/2/5 23:31

    こんばんは。

     

    サルノコシカケ、立派ですね~

    胃に効くというので、実家の父が採って来ては削って飲んでました(笑)

    私も胃潰瘍ができた時、飲まされました・・・・

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/2/5 23:34

    battenhakataさん
    こんばんは

     

    はい、自然がいっぱいです^^

    ヒメタケ・・・・旨いですね^^ 何度も採りに行きましたが熊が出そうで危険と隣り合わせです^^;

     

    カタクリの芽が出るの楽しみですね

    芽がでて7年後に花が咲くとか・・・・・^^;

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/2/5 23:44

    紗々さん

    こんばんは

     

    このヒラタケを採ろうとしたのですがせっかくカワラタケと競ってるようなので次に見る楽しみのために採らないでおきました^^;

     

    はい、長野とか岐阜とか山陰とかの道の駅には多く売られてますね^^

     

    今日は気持ちのいい山歩きでした

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/2/5 23:48

    ぽけぽけさん
    こんばんは

     

    そうですか、中国はスモッグがひどくて大騒ぎのようですがスモッグを吸ってガンになるというのでその対策にキノコを食べようとキノコブームになってるようです^^;

     

    高く売れる日がくるかなー^^;

     

     

     

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2013/2/6 00:28

    こんばんは。

     

    いい環境で生活されていますね。

     

    今、里山の荒れようは全国的と言われているのに、よく整備されていますね。

     

    地域の人達の努力のたまものですね。

     

    サルノコシカケは万年茸のことでしょうか。だったら貴重品ですね、^^

  • イメージ
    nyajyaraさん
    2013/2/6 00:52

    で・・・

     

    こんどはどの山を禿山にしたのお・・・?

     

    ん?イノシシを数頭捕まえたってえ・・・?

     

    イノシシが絶滅種になるかも・・・?

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/2/6 15:53

    風車の弥吉さん
    こんにちは

     

    ここは地元青年会か壮年会が整備したと思うんですけど、林はどこを歩いてもジャングル状態で全く手入れしてないです

    福井市の密集地に近いので山仕事するより町へ働きに出た方が収入が良かったのでしょう

    だから杉を植えたのは麓だけです

    案内看板が細かく設置されてるんです^^

     

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/2/9 22:57

    nyajyaraさん
    こんばんは

     

    レスが遅れてごめんなさい

    いやーイノシシはいっぱいいるようでどこでも大きい足跡が見つかります^^;

     

    駆除する鉄砲打ちの人が不足してるそうです^^;

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。