アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2084件目 / 全4662件次へ »
ブログ

日経平均 予想

金曜日は弱気の人が多かったのに今日になると強気の人が多いですねぇ!

安倍内閣は今のところ順調に見えます!米国、中国、韓国など少し気になりますが・・・・

経済政策では積極的に見える、安倍内閣は参議院選挙後を意識した政策です!

だから支持率、政策の経済としての信頼性を守らないと株価も影響するでしょう!

また、下院共和党は、財政をめぐる民主党との論戦に向けた戦略を修正し、歳出削減を求めずに政府の借り入れ権限を3カ月間延長する方針を明らかにした。 これが本当なら米国も期待できる!

自分は日本の4月の決算発表の内容!が目先の大きな懸念で、6月の選挙、米国、ユーロ、中国も不安はあるけど・・・・・・

チャートでは12648円の月次チャートの雲の出口が目標です。

目標の計算方法、時間の算出などあるかもしれないが・・・・

 

また、日本株は今まで安すぎた!政治も全く信用がなかった!そして円換算でなくドル換算でチャートを見なければならないなど

株価が上がるだけで投資のしない国の日本でも消費は伸びると思うし

個別でも上がり過ぎもあるかもしれないが

株は期待で上がるからおもしろいところです。

米国株も高値圏だし不安は少ない!

来週は11000を越して金曜日の引けであれば嬉しいと思いますが・・・・

為替も90円をわることがないようになればと思っていますが・・・・

強気すぎるのかな?ヽ(・∀・)ノ

2件のコメントがあります
  • イメージ
    >来週は11000を越して金曜日の引けであれば嬉しいと思いますが・・・・

    そうなってほしいです
  • イメージ
    はやぶさの目さん
    2013/1/19 23:51

    先ほどはありがとうございます。


    御指摘の警戒心当然ですね。

    今の為替 株 ただ安倍の一声相場でした ただ補正予算で分かるように 自民党は予算のバラマキで景気回復を計っていますね=だから個人的にはバラマキは反対です 来年度もしなくては成らないからです。

    バラマキ発言以前から株 為替は反応していました。バラマキが保証されたいま、為替は崖を垂直登りします。

    アジアさん 日本の崖はガラスですね。

    最近内部ショックであわやでした。

    2月の決算概要 今後の為替に細心の注意を払います。

    今年は暴れ年ですね。

    私は 足るを知る で 益だし優先します
    益は別口預金にします。

    損は待ったなし
    チャンスはいくらでもあります。


    また教えて下さい。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。