ディーラー小林さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16件目 / 全496件次へ »
ブログ

6/6相場

↑東電の1分足のチャートです。私の好きなパターンです。東電自体どうなるかというのはまだまだ不透明で、本日も前の記事に添付しましたが不安を煽るようなニュースが出ております。ただ、そういうものも含めて売られすぎなものは売られすぎなのでそういう所は逆張りできるチャンスがあると思います。注意していただきたいのは、同じ株価でもきょうの今の時点では売られすぎかもしれませんが、明日以降の同じ株価が売られすぎかはわかりません。テクニカルなんてそんなもんです。個人的な意見では東電に関しては賠償金が確定できないと、買えないと思います。で、賠償金が確定するってのはほぼありえないことだと思いますので資産株として持つのは「どうでしょう」としか言いようがありません。一か八か一攫千金を狙うにはいいかもしれませんが、私にはそのリスクを背負う根性はありません。それをいい始めると銀行も東電の債権放棄の懸念があるのでしばらくは買えないのですが…。頭でっかちになって混乱するのでこの辺りで連想ゲームはやめておきます【引用①】太陽光発電関連で賑わってきた高島は東証や日証金から6月3日に信用取引の規制が発表されたことで続落となり、三晃金属なども手仕舞い売りに押されています。*ワイエイシイ 947 +44太陽光エネルギー関連の出遅れとして水準訂正の動き続く。という風に完全に太陽光エネルギー関連が終わったという感じでもないと思われますので引き続きこのテーマは続くのではないかと思います。【引用②】一方、インターネットイニアティブが堅調で、クラウド関連としての活躍が期待されています。 米国のアップル社は本日6月6日に「世界開発者会議」を開き、「i クラウド」を発表するので、クラウド関連の話題が盛り上がることが期待されています。次のテーマですかね…。太陽光エネルギー関連を触っていた人たちが今度はこっちにきそうな気もしますがどうでしょう?
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。