中州天神さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ360件目 / 全502件次へ »
ブログ

平成24年の取引を振り返って

株式取引は、配当狙いの値上がりのせいか、3月期までが

順調な成果を上げられたようだ。

以後は、一進一退の成績で、総選挙後の急騰相場にも

乗り切れなかったが、一応利益をあげることができた。

反省としては、消費税の関係で物色されるだろうと予想

して買ってた不動産関連を早目に売ってしまったのも悔

やまれる。

 

証券会社別株式売買成績

      受取額 支払額  損益額 保有評価額

M証券   99   84   15    - 2 

G証券   15   12     2       0

R証券    615   551   63      - 2

S証券  1811   1668    142        3

M証券  1420   1237    183         26

合 計                                    406                25

 

外貨取引は円暴落に備えていた外貨預金がアベノミクスにより

急騰し、換金の誘惑に勝てず外貨預金を一部解約。

 

ネット銀行

 

       年間増減

SB銀行     49

SO銀行     20

 

来年前半は金融緩和相場で、手当たり次第に物色される可能性もあり、

超低位株も動きそうな気配が感じられるが?

現在の公共事業も旧態以前の様に感じられ、このまま税金が無駄使い

されるようであれば、将来怖ろしい結果を招く事にならないか非常に

心配。

予算消化の為に、掘っては埋め、埋めては掘り返す、こんな公共事業

では・・・・橋、トンネル、水道管他、インフラの老朽化も目前・・・・・・。

物価だけ上がって、賃金・給与が上がらなかったら・・・・・・・・。

この円安も不気味、やがてくるのか超金融緩和相場?・・・あとは・・。

まだ、疑心暗鬼で英ポンドは全て売却、他の通貨は保持しているが・・。

民主党は・・・に金をばら撒き、自民党は・・・に金をばら撒き・・・

これも小選挙区制の弊害かとも思うんだけれども・・・・・・・・・・。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。