国内主要コンビニ14グループの11月末時点での国内店舗数が前月末比271店増の5万108店と5万店の大台に乗ったそうです。
出店攻勢を強めるセブン-イレブンやローソン、ファミリーマートなど大手を中心にコンビニの店舗網は急速に拡大しており、業界内で国内市場の飽和状態の目安と言われてきた5万店に到達したそうです。
11月末の店舗数はセブン-イレブンが1万4783店、ローソンが1万1067店、ファミリーマートが9201店だそうです。
たしかにコンビニは便利ですが、隣り合った場所にコンビニがあったり、何百メートルも行かないところに同じコンビニがあったりすると、こんなに必要なのかなと思ったりもします。
3382:2,417円、 2651:5,730円、 8028:3,755円