瓜生 憲さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ9件目 / 全184件次へ »
ブログ

みんかぶグループがニュース配信と日刊新聞に参入!

F7f2cbadf  

寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
僕は相変わらず、バタバタな時間を過ごしており、先週は香港、今日は福岡に来ています。
そんなバタバタの中で、一日遅れてしまいましたが、

昨日、我が、みんかぶグループはニュース情報配信事業に本格参入しました!

当社のニュース情報配信事業は、3つの柱から構成されます。

第1に、法人向けニュース情報配信サービス「株経通信 powered by minkabu」
こちらは1日数百本のニュースを金融機関等に届けます。
既に12月から多くの金融機関にご利用いただく予定ですので、もしかすると、ご利用の証券会社でも株経通信が流れるかもしれません。

第2に、これら1日数百本を基に制作される日刊の電子新聞「日刊株式経済新聞」

月額1575円(税込)で市場開催日には午後7時くらいに電子新聞がご覧になれるほか、1日30本前後の株式ニュースを速報メールで届けます。

早速、使っていますが、かなり良いですよ!!
新聞も発行人として満足の出来になっており、現在、沢山の方々から定期購読の申込を頂戴しております!感謝×2

こちらからも申込ができるので、良かったらどうぞ!オススメです。
(3ヶ月分)http://shop.minkabu.jp/products/detail/1227 ←安いです。
(6ヶ月分)http://shop.minkabu.jp/products/detail/1228 ←もっと安いです。
(12月月)http://shop.minkabu.jp/products/detail/1229 ←更に安いです。
(24ヶ月)http://shop.minkabu.jp/products/detail/1230 ←激安です。

第3に、ウェブサイト「株式経済新聞」(http://kabukei.minkabu.jp/
みんかぶグループが提供しているニュースがご覧になれます!

今回、ニュース情報配信事業に参入するに当り、これまで50年間ご愛顧いただいてきた「株式にっぽん」を休刊としました。

これは、より迅速な判断が求められるようになった株式市場へのみんかぶグループなりの回答です。

個人的に雑誌は好きですが、隔週で発行される雑誌よりも、速報がながせるメールや、1日の株式市況を確認できる新聞の形式が、今のマーケットにはあっていると考えました。

株式にっぽんの編集チームに、経験豊富な記者達を加え、真剣に作り込んだニュースであり、新聞です。

是非、一度、ご覧くださいませ!


24件のコメントがあります(21〜24件)
« 前へ 1 2 次へ »
  • イメージ
    瓜生 憲さん
    2012/11/26 14:44
    I SAY企画プロダクションさん

    憎まれる要因・・・?
    心当たりはないつもりですが、気をつけます!
  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/12/10 11:43

    おめでとうございます。

     

    日記があったので、びっくり。

     

    お忙しい毎日ですね。

     

    次は日経新聞を目指すのでしょうか?

     

    前向きでびっくりします。

     

    社員さんは自社株買って、儲けてるのでは。

     

    ますますの発展、見守ります。

  • イメージ
    瓜生 憲さん
    2012/12/11 10:34
    yoc1234さん

    「日記があったのでびっくり」とは、なんと!(笑)
    はい、社会人になって今が一番多忙かもしれません・・・。

    日経新聞さんは目指せないでしょ・・・。

    でも、色々と前向きです。
    これまで仕込んでいたものが徐々に
    世に出始めました。

    来年はもっと世に出ます・・・たぶん。
  • イメージ
    みのりさん
    2013/1/9 21:22
    明けましておめでとうございます。
    株式にっぽんに続いて、オール投資も休刊、慣れ親しんだ雑誌が無くなるのは、とっても寂しいことです。
« 前へ 1 2 次へ »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。