nijさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ227件目 / 全757件次へ »
ブログ

ソフトバンクのスプリント・ネクステル買収、今日正式発表??

ソフトバンク、大丈夫なのかなぁ。ボーダフォンみたいに成功すればいいけど・・・Eアクセスの買収は大丈夫なんだろうか???破談??次から次に・・大丈夫かね???[ニューヨーク/東京 15日 ロイター] ソフトバンク(9984.T: 株価, ニュース, レポート)による米携帯電話3位のスプリント・ネクステル(S.N: 株価, 企業情報, レポート)の買収協議が合意に近づいている。早ければ米国時間15日朝(日本時間同日夜)に合意する見込み。複数の関係者が語った。関係者によると、ソフトバンクはスプリント・ネクステルの株式約70%を約200億ドル(1兆5700億円)で取得する方向。約80億ドル(6280億円)でスプリント・ネクステルが発行する新株を取得し、120億ドル(9420億円)相当は市場から買い付ける。ソフトバンク広報は15日朝、スプリント・ネクステルとの協議は継続しているが「現時点で決定した事実はない」とコメントした。スプリントはソフトバンクとの交渉を確認し、実現すれば経営権が変わることがあり得るとしていた。ソフトバンクがスプリントの株式70%を200億ドルで取得すると、スプリントの企業価値は約286億ドル(2兆2450億円)ドルとなり、12日の終値による時価総額を3分の2ほど上回ることになる。http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89D01D20121015 米携帯電話3位のSprint Nextelを買収することで協議中としているソフトバンクの株価は先週末10月12日に急落した。Sprintを通じて米携帯電話5位のMetroPCS Wirelessの買収も検討しており、これらの正式合意発表が10月15日に迫っているとも言われているが、週明け10月15日のソフトバンク株価は続落して下げ止まらない。 UBS証券では今回の買収報道を受けて10月12日付けでリサーチレポートを出し、今後12カ月の株価レーティングをこれまでの「Buy」から「Neutral」に格下げし、KeyCall推奨(注目銘柄)から除外した。今後12カ月の目標株価もこれまでの3570円から2350円に引き下げた。 買収総額は2兆円規模とされている。この買収資金について同証券では、ソフトバンクの社債発行利回りは1.6%程度と低利である事から借入による資金調達が中心と見込む一方、買収候補2社とソフトバンクのNet Debt(有利子負債から現預金などを控除した純有利子負債)の合計は2兆6000億円となり、これに買収資金2兆円の新たな借り入れが加わると4兆6000億円の借入残高になるため、財務負担が明らかに増す事は必至としている。 業績について同証券の米国通信チーム予想では、Sprintは2013年度まで純利益で赤字見通しとなっており、のれん・借入金利負担増を考慮せずに単純にソフトバンクの業績予想に連結しただけでも、ソフトバンクのEPS(1株あたり利益)へ2012年度-306円、2013年度-118円の影響があるという。さらに、Metro PCSは黒字だが、同様にソフトバンクのEPSへの影響は2012年度+18円、2013年度+11円となり、Sprint分を補えないとしている。 そして3社の同証券の業績予想を単純合算すると、営業利益は2013年度に8110億円、2014年度に1兆1171億円となり、ソフトバンクの利益目標である「2016年度1兆円」を前倒しで達成する公算だが、借入負担増という大きな代償も伴うことになる。同証券では、買収の事実が正式公表されるまでは現状の業績予想には織り込まないが、当面買収後の業績を意識した株価形成になると想定している。なお、イー・アクセスとの経営統合について同証券では、10月1日付けのレポートで「株式交換による希薄化は限定的」として、ソフトバンクの株価レーティングは「Buy」を継続していた。http://japan.cnet.com/news/business/35023055/  [東京 15日 ロイター] 午前の株式市場でソフトバンク(9984.T: 株価, ニュース, レポート)は下げ幅拡大。一時、前日比195円安(8.1%)の2200円まで下落した。市場では「急速な株価下落で追い証が発生した個人投資家から投げ売りが出ている。きょう反発すると見込んで前週末買った個人投資家も、下げ止まらない株価をみて投げ売っているようだ。売りが一巡するまでは買い戻しも入れにくいだろう」(国内証券)との声が出ている。http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89E01F20121015 米携帯電話会社3位のスプリント・ネクステル社の買収が合意したと米国メディアに報じられたソフトバンクの15日午前の株価は前週末に引き続き大きく値下がりしている。一時、前週末終値比195円安の2200円ちょうどまで下げた。下落率は8.1%。 その後も2200円台前半で値動きしている。 複数の米国メディアが報じているもので、買収費用は200億ドル(1兆5700億円)で、日本時間15日夜にもマスコミ発表するという。これを受けて、資金面で不安を抱いた投資家が株を手放す動きが続いている。売買代金は午前10時半時点で500億円を突破した。http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121015/biz12101510340001-n1.htm   
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。