nijさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ233件目 / 全757件次へ »
ブログ

ソフトバンクがEアクセス(Eモバイル)を買収!

たしか、当初、上場延期とかで、苦戦したEアクセス。晴れて嫁入りか。http://nji.diary.to/search?q=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AFhttp://nji.diary.to/search?q=%EF%BC%A5%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABソフトバンクが、携帯電話4位のイー・アクセスを買収すると日本経済新聞の電子版が10月1日に報じた。記事によると、ソフトバンクは株式交換による完全子会社を目指しており、株式の取得額は2000億円弱になる模様。ソフトバンクは、イー・アクセスが持つ周波数帯を活用し、スマートフォンの普及による通信量増大に対応する狙いがあるという。 ソフトバンクは「現在(報道の)内容を確認中であり、追って回答する」とコメントしている。 報道後、10月1日の午後2時50分現在、ソフトバンク株は前日比3%以上急落したが、引けにかけて戻し、結局終値は前日比1.74%マイナスの3105円となった。一方、イー・アクセスの株価は市場終了間際に急騰。終値は前日比26%上昇し、19000円となった。 ソフトバンクは同日午後5時から都内のホテルで「緊急記者会見」を開催し、孫正義ソフトバンクグループ代表が出席する予定であることを明らかにした。緊急記者会見の模様をインターネットでライブ中継するとしている。http://japan.cnet.com/news/business/35022458/  ソフトバンクは1日、イー・アクセス(イー・モバイル)を買収する方針を固めた。傘下で携帯電話事業を手掛けるソフトバンクモバイルと、イー・モバイルを合わせた累計契約者数は計約3400万件に達しているとみられ、業界2位で3600万件弱のKDDI(au)に迫る。 1日午後にソフトバンクの孫正義社長が都内で記者会見し買収について発表する。 米アップル製の人気機種「iPhone(アイフォーン)5」を取り扱うソフトバンクをはじめ、通信大手はスマートフォン(多機能携帯電話)の急速な普及による通信量の増大が悩みの種だ。ソフトバンクはイー・アクセスの買収により回線の混雑緩和やつながりやすさの向上を狙う。http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121001/biz12100116070022-n1.htm 9984 ソフトバンク 1981年、パソコンソフトの販売会社として設立1998年東証1部上場。傘下にソフトバンクモバイル、ソフトバンクテレコムなどを抱える。2012年3月期の連結売上高は前期+7% 3兆2024億円。9427 イー・アクセス デジタル高速通信ADSLの事業会社として1999年設立。2004年11月に東証1部に上場。2010年7月に携帯電話事業子会社、イー・モバイルを統合2012年3月期の単独売上高は前期比2.9倍の2047億円。    
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。